1016万例文収録!

「平行平板流路」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 平行平板流路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

平行平板流路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

表示ユニットと平板状回ユニットの間に空気を形成するように表示ユニットと平板状回ユニットを平行に配置する。例文帳に追加

The display unit and the flat circuit unit are disposed in parallel to each other so as to form an air passage between the display unit and the flat circuit unit. - 特許庁

そして、光偏向器40の光進行方向下側の光上に、光ビームの主走査方向と平行な軸線中心に回転可能な、単一の光透過性平板部材である平板ガラス24を設けた。例文帳に追加

Further, a flat glass plate 24 being a single light-transmissive flat plate member which is turnable around an axis line which is parallel to the main scanning direction of the light beam is provided on the optical path at the downstream side in the advancing direction of the light from the optical deflector 40. - 特許庁

結合用電極部4と導電層2で構成される平行平板型のコンデンサとして動作し、検出回部では、基準電極(枠体7等)と検出電極(導電層2)との間の静電容量変化を交信号を用い手検出する。例文帳に追加

In the detection circuit, the variation of static capacitance between the reference electrode (frame 7 etc.) and the detection electrode (conductive layer 2) is manually detected using the AC signal. - 特許庁

平板状の回転中心軸Aを有する基体1の内部に、回転中心軸Aに平行な直線状に形成された複数の測定2を設ける。例文帳に追加

A plurality of measuring flow channels 2 linearly formed in parallel to a rotation center axis A are provided in an almost flat plate-shaped substrate 1 having the rotation center axis A. - 特許庁

例文

平行平板電極の間で高周波電力によりプラズマを発生させるにあたり、高周波電のリターン経の電気抵抗を小さくすること。例文帳に追加

To provide a plasma treatment device in which an electric resistance of a return route of high-frequency current is made small when plasma is generated between parallel flat sheet electrodes by a high-frequency power. - 特許庁


例文

インク供給チューブ8は、長手方向に沿って略平行に複数のインク溝11を有する長尺な平板状の弾性部材5に、インク溝11を塞ぐように可撓性フィルム6を熱溶着によって張り合わせたものである。例文帳に追加

This ink supply tube 8 is so constituted that a flexible film 6 is stuck to a long plane elastic member 5 having a plurality of ink fluid channel grooves 11 in parallel along a longitudinal direction by heat welding so as to close the ink fluid channel grooves 11. - 特許庁

燃料電池のセパレータ10は、平行に配置される二枚の平板19と、二枚の平板19に接触して挟持される隔壁27と、隔壁27により冷媒がれる空洞部が形成される独立した複数の冷媒26と、を備えるパネル構造であり、二枚の膜電極接合体13の間に積層されて用いられる。例文帳に追加

The separator 10 for a fuel cell is of a panel structure provided with two sheets of flat plates 19 arrayed in parallel, barrier ribs 27 in contact with and pinched by the flat plates 19, a plurality of independent coolant flow channels 26 with hollow parts for the coolants to flow through formed by the barrier ribs 27, and is laminated for use between two sheets of membrane electrode assemblies 13. - 特許庁

熱可塑性樹脂の動特性量であるすべり速度を計測するための金型1であって、厚みの異なる平行平板状の1a,1b,1c,1dを4つ有し、それぞれの1a,1b,1c,1dに同じ状態の熱可塑性樹脂をして、樹脂圧力、樹脂温度、樹脂量が計測可能となされたものである。例文帳に追加

The mold 1 for measuring the slide speed as the flow characteristic quantity of a thermoplastic resin has four parallel flat plate-shaped flow channels 1a, 1b, 1c and 1d different in thickness, and the thermoplastic resin is allowed to flow through the flow channels 1a, 1b, 1c and 1d in the same state to measure the pressure, temperature and flow rate of the resin. - 特許庁

通マット10は、平板状のゴム製のマット本体12と、マット本体12のおもて面14aと裏面14bとの間において、マット本体12の上側端面15aから下側端面15bにわたってマット本体12を貫通するように相互にほぼ平行に設けられた複数の20とを有する。例文帳に追加

This fluid distributing mat 10 has a plate-like rubber mat main body 12 and a plurality of fluid flow passages 20 provided in parallel with each other between a surface 14a and a back surface 14b of the mat main body 12 to pass through the mat main body 12 from an upstream side end surface 15a to a downstream side end surface 15b of the mat main body 12. - 特許庁

例文

LF外方に設けられた平行平板電極21から、該層LFの経上に準静電場を形成し、その準静電場に、サンプルSF2にれる試料のうち圧電体が標識された標的試料が入ったとき、その標的試料に標識される圧電体に生じる振動(弾性波)を、弾性波検出部23により検出するようにした。例文帳に追加

A quasi-electrostatic field is formed on the route of the laminar flow LF from the parallel flat plate electrode 21 installed outside the laminar flow LF and, when the target sample labelled with the piezoelectric element in the sample flowing through a sample flow SF2 enters the quasi-electrostatic field, the vibration (elastic wave) produced in the piezoelectric element labelled with the target sample is detected by an elastic wave detection part 23. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS