1016万例文収録!

「平衡型増幅器」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 平衡型増幅器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

平衡型増幅器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

平衡差動増幅器および平衡演算増幅器例文帳に追加

BALANCED DIFFERENTIAL AMPLIFIER AND BALANCED OPERATIONAL AMPLIFIER - 特許庁

電圧電流変換回路及びこれを用いた平衡型増幅器例文帳に追加

VOLTAGE-CURRENT CONVERSION CIRCUIT AND BALANCED AMPLIFIER USING THE SAME - 特許庁

差動出力電力増幅器15の出力側と平衡−不平衡変換器16の平衡入力側との間に平衡用の減衰器19を配置するとともに、平衡−不平衡変換器16の不平衡出力側とアンテナ17との間に不平衡用の減衰器20を配置する。例文帳に追加

An attenuator 19 for balance is arranged between the output side of the differential output type power amplifier 15 and the balanced input side of the balanced-to-unbalanced transformer 16 and an attenuator 20 for unbalance is arranged between the unbalanced output side of the transformer 16 and the antenna 17. - 特許庁

平衡型増幅器及びこれを用いたフィルタ並びに電圧電流変換回路例文帳に追加

BALANCED AMPLIFIER, AND FILTER AND VOLTAGE-CURRENT CONVERSION CIRCUIT EMPLOYING THE SAME - 特許庁

例文

バラン12は、出力ポート11cより出力された不平衡信号の形態の送信信号を平衡信号の形態の送信信号に変換して、平衡入力の電力増幅器14に対して出力する。例文帳に追加

The balun 12 converts the transmission signal in the form of an unbalanced signal outputted form the output port 11c to a transmission signal in the form of a balanced signal, and outputs this signal to a balanced input power amplifier 14. - 特許庁


例文

低電源電圧下でに適した2段の利得段を用いて同相信号を十分に抑圧できる平衡構成の演算増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide a balance type operation amplifier by which in-phase signals can be sufficiently suppressed by using two gain stages suitable for use under a low power source voltage. - 特許庁

本発明は低電圧電源下でも十分な出力信号振幅が得られる平衡型増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide a balanced amplifier capable of providing a sufficient output signal amplitude even under a low voltage power supply. - 特許庁

複数の送信信号を処理する送信回路において、平衡入力の電力増幅器を用いることを可能にし、且つ電力増幅器の数を少なくして、送信回路の小化、低コスト化を可能にする。例文帳に追加

To allow the use of a balanced input amplifier and to allow reductions in size and cost of a transmission circuit by reducing the number of power amplifiers in the transmission circuit for processing a plurality of transmission signals. - 特許庁

バラン12は、出力ポート11cより出力された不平衡信号の形態の受信信号を平衡信号の形態の受信信号に変換して、差動入出力の低雑音増幅器14に対して出力する。例文帳に追加

The balun 12 converts the reception signal in the form of an unbalanced signal output form the output port 11c to a reception signal in the form of a balanced signal, and outputs this signal to a differential input/output type low-noise amplifier 14. - 特許庁

例文

完全な平衡差動出力信号を得ることが可能で同相信号除去比が大きいことに加えて、差動ゲインが大きな平衡差動増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide a balanced differential amplifier in which a complete balanced differential output signal can be obtained, an in-phase signal removal ratio is enlarged and in addition, a differential gain is increased. - 特許庁

例文

平衡差動増幅器10は、各入力端子Vinp,Vinmに入力信号が入力され、その入力信号を差動増幅し、その差動増幅により生成された平衡差動出力信号を各平衡差動出力端子Voutp,Voutmから出力する。例文帳に追加

In the balanced differential amplifier 10, an input signal is inputted to respective input terminals Vinp, Vinm, the input signal is differentially amplified and a balanced differential output signal produced by the differential amplification is outputted from respective balanced differential output terminals Voutp, Voutm. - 特許庁

平衡差動増幅器11(不平衡演算増幅器10)では、トランジスタQ1,Q2,Q6のコレクタ電流(バイアス電流)をプルアップ抵抗R1,R2によって設定しているため、カレントミラー回路を用いた定電流源により前記コレクタ電流を設定する従来技術に比べて、EMC耐量を向上できる。例文帳に追加

In an unbalanced differential amplifier 11 (an unbalanced operation amplifier 10), collector currents (bias currents) at transistors Q1, Q2 and Q6 are set by pull-up resistors R1 and R2, and accordingly the EMC resistance can be improved, as compared to the conventional technique in which the collector currents are set by a constant-current source that uses a current mirror circuit. - 特許庁

無線モジュールの中間周波増幅器15aと中間周波増幅器15bとの間を接続する平衡伝送線路30において、この平衡伝送線路30の2線間に並列整合回路50を挿入すると共に、この並列整合回路50の電圧中性点と接地端との間に抵抗素子61とリアクタンス素子62とからなる直列共振回路60を接続する。例文帳に追加

A parallel matching circuit 50 is inserted between two wires of a balanced transmission line 30 for interconnecting an intermediate frequency amplifier 15a and an intermediate frequency amplifier 15b of a radio module and a series resonance circuit 60 comprising a resistive element 61, and a reactance element 62 is connected between the voltage neutral point and the ground terminal of the parallel matching circuit 50. - 特許庁

平衡型増幅器の性能を損なわず、小のモジュールを提供すること、他の回路機能とともに複合して無線通信装置の高周波回路部を構成可能なモジュールを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a module that compactly keeps the performance of a balanced amplifier intact, and provide a module that can constitute a high frequency circuit section of a radio communication apparatus in combination with other circuit functions. - 特許庁

第1の差動増幅器A1を設けることで回路構成を平衡とし、信号線3に乗ったコモンモードノイズが交流/直流分離回路4でノーマルモードノイズに変わるのを防ぐことができる。例文帳に追加

A circuit configuration is made a balanced type by providing the amplifier A1, and a common mode noise on a signal line 3 can be prevented from changing into a normal mode noise with the circuit 4. - 特許庁

さらに、この平衡Gm−Cフィルタは無線通信機用集積回路の固定利得を持つ増幅器と混合回路との前段に配設されるものである。例文帳に追加

Further, the balanced Gm-C filter is arranged on the prestage of an amplifier and a mixer circuit having the fixed gain of the integrated circuit for radio communication equipment. - 特許庁

絶縁体層と導体パターンとを含む多層基板に、一対の増幅器の入力側に第1ハイブリッド回路を出力側に第2ハイブリッド回路を有する平衡型増幅器を構成したモジュールで、 積層方向に連なる複数のビアホールでなるビアホール群を縦列して構成されたシールドによって、前記第1ハイブリッド回路と前記第2ハイブリッド回路とを区画した。例文帳に追加

In the module in which the balanced amplifier having a first hybrid circuit on an input side of a pair of amplifiers and a second hybrid circuit on an output side thereof is implemented on a multilayer board including insulator layers and conductive patterns, the first hybrid circuit and the second hybrid circuit are divided by a shield comprising cascaded via hole groups each comprising a plurality of via holes continuous in the direction of lamination. - 特許庁

例文

ミキサ10や多段IF増幅器20a−20n等を含むアナログ回路部110及びPLL周波数シンセサイザ121を含むデジタル回路部120を有し、アナログ回路部110を平衡構成とすることにより、デジタル回路部120からアナログ回路部110へのノイズ等を低減する。例文帳に追加

An analog circuit part 110 containing a mixer 10 and multistage IF amplifiers 20a to 20n and a degital circuit part 120 containing a PLL frequency synthesizer are included and the analog circuit part 110 is made into balanced constitution, so that noise from the digital circuit part 120 to the analog circuit part 110 can be reduced. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS