1016万例文収録!

「廃止措置」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 廃止措置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

廃止措置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 163



例文

事業の廃止に伴う措置例文帳に追加

Measures Associated with Abolition of the Activity  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原子炉の廃止に伴う措置例文帳に追加

Measures associated with Abolition of Reactors  - 日本法令外国語訳データベースシステム

使用の廃止に伴う措置例文帳に追加

Measures associated with Abolition of Use  - 日本法令外国語訳データベースシステム

使用の廃止等に伴う措置例文帳に追加

Measures associated with Abolition, etc. of Use  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

公告等の廃止に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures for Repeal of Public Notice, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

漁業水域に関する暫定措置法の廃止例文帳に追加

Repeal of the Act on Temporary Measures Concerning Fishery Waters  - 日本法令外国語訳データベースシステム

発行税の廃止に伴う経過措置例文帳に追加

Transitional Measures Accompanying Abolition of the Issue Tax  - 日本法令外国語訳データベースシステム

責任制限手続の廃止の場合の措置例文帳に追加

Measures to Be Taken upon Discontinuance of Proceeding for Limitation of Shipowners Liability  - 日本法令外国語訳データベースシステム

熱管理法の廃止に伴う経過措置例文帳に追加

Transitional Measures upon Abolition of the Heat Management Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

日本電信電話公社法の廃止に伴う経過措置例文帳に追加

Transitional Measures Concerning Abolition of Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

また、3基が建設中であり、4基が廃止措置中である。例文帳に追加

In addition, three reactors are being constructed, and four reactors are being decommissioned. - 経済産業省

民事法律扶助法の廃止に伴う罰則に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measure Concerning Penal Provisions in Line with Abolition of the Civil Legal Aid Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特定産業集積の活性化に関する臨時措置法の廃止例文帳に追加

Repeal of the Act on Temporary Measures for Activation of Specific Regional Industrial Agglomerations  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1994年商標(国境保護及び経過措置適用)規則の廃止例文帳に追加

Trade Marks (Border Protection and Transitional Applications)Regulations 1994 revoked - 特許庁

1994年商標(国境保護及び経過措置適用)規則を廃止する。例文帳に追加

The Trade Marks (Border Protection and Transitional Applications)Regulations 1994 are revoked. - 特許庁

さらに、運転を終了した原子炉施設の廃止措置も進められている。例文帳に追加

Furthermore, the decommissioning of nuclear installations those have ceased operation has been progressing. - 経済産業省

原子炉設置者は、2001年12月4日に廃止措置を開始したが、東海発電所の廃止措置は、日本初の商業用原子力発電所の安全かつ合理的な廃止措置の実証という役割も担っている。例文帳に追加

The licensee of reactor operation commenced decommissioning the power station on December 4, 2001, which serves to demonstrate safe and rational decommissioning of Japan’s first commercial nuclear power station. - 経済産業省

2 製錬事業者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、経済産業省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(以下この条及び次条において「廃止措置計画」という。)を定め、経済産業大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When the licensee of refining activity intends to take decommissioning, he/she shall draw up a plan concerning decommissioning (hereinafter referred to as "decommissioning plan" in this Article and the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, and obtain the approval of the Minister of METI.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 加工事業者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、経済産業省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(次条において「廃止措置計画」という。)を定め、経済産業大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When the licensee of fabricating or enrichment activity intends to take decommissioning measures, he/she shall draw up a plan concerning decommissioning (hereinafter referred to as "decommissioning plan" in the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, and obtain the approval of the Minister of METI.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 原子炉設置者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、主務省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(次条において「廃止措置計画」という。)を定め、主務大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When the licensee of reactor operation intends to take decommissioning measures, he/she shall draw up a plan concerning said abolition measures (hereinafter referred to as "decommissioning plan" in the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of the competent ministry, and obtain the approval of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 使用済燃料貯蔵事業者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、経済産業省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(次条において「廃止措置計画」という。)を定め、経済産業大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When the licensee of spent fuel interim storage activity intends to take decommissioning measures, he/she shall draw up a plan concerning said decommissioning measures (hereinafter referred to as "decommissioning plan" in the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, and obtain the approval of the Minister of METI.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 再処理事業者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、経済産業省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(次条において「廃止措置計画」という。)を定め、経済産業大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When the licensee of reprocessing activity intends to take decommissioning measures, he/she shall draw up a plan concerning said decommissioning measures (hereinafter referred to as "decommissioning plan" in the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, and obtain the approval of the Minister of METI.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 廃棄事業者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、経済産業省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(次条において「廃止措置計画」という。)を定め、経済産業大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When the licensee of waste disposal or waste storage intends to take decommissioning, he/she shall draw up a plan concerning said decommissioning (hereinafter referred to as "decommissioning plan" in the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, and obtain the approval of the Minister of METI.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 使用者は、廃止措置を講じようとするときは、あらかじめ、文部科学省令で定めるところにより、当該廃止措置に関する計画(次条において「廃止措置計画」という。)を定め、文部科学大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) When any user intends to take abolition measures, he/she shall draw up a plan concerning said abolition measures (hereinafter referred to as "plan for abolition measures" in the following Article) in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of MEXT, and obtain the approval of the Minister of MEXT.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

廃止措置のための技術開発や諸準備、廃止措置を通じて得られる成果などについては、わが国における原子炉施設の廃止措置においても有効に活用できるよう、関係機関との連携や技術協力を行いつつ、積極的に公開していくこととしている。例文帳に追加

The JAEA plans to actively publish the results obtained through technological development, various preparations and the achievements from the decommissioning in order to be effectively utilized them for decommissioning reactor facilities in Japan, while providing collaboration and technological cooperation with the related organizations. - 経済産業省

それにもかかわらず、米国は 2007年2月、ゼロイングの一部措置廃止したにとどまり、十分な履行措置をとらなかった。例文帳に追加

Nevertheless, the U.S. only abolished part of the zeroing practice in February 2007, and did not adequately follow the recommendation. - 経済産業省

第三条 漁業水域に関する暫定措置法(昭和五十二年法律第三十一号)は、廃止する。例文帳に追加

Article 3 The Act on Temporary Measures Concerning Fishery Waters (Act No. 31 of 1977) shall be abolished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧使用者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former user, etc. shall not take decommissioning for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第96条及び第98条における経過措置規定には従うことを条件として,次のものは廃止する。例文帳に追加

Subject to certain of the transitional provisions in Articles 96 and 98, there shall be repealed: - 特許庁

廃止条例に基づく権利又は権利の見込を有する者に影響を及ぼす経過措置例文帳に追加

Transitional arrangements affecting persons having rights, or expectation of rights, under the repealed Ordinance  - 特許庁

また、原子炉施設の設置許可の取消又は使用停止、保安措置等の命令、原子炉主任技術者の解任命令、廃止措置に係る措置命令、災害の防止のための措置命令等を行う権限を有している。例文帳に追加

The said Minister also has the authority to evocate or discontinue utilization of a license for installment of a nuclear installation, order measures for operational safety, dismiss a Chief Engineer of Reactor, implementation order concerning decommissioning, implementing order for an emergency preparedness, etc. - 経済産業省

6 製錬事業者は、第二項の認可を受けた廃止措置計画(第三項又は前項の規定による変更の認可又は届出があつたときは、その変更後のもの)に従つて廃止措置を講じなければならない。例文帳に追加

(6) The licensee of refining activity shall take decommissioning measures in compliance with the decommissioning plan for which he/she has obtained the approval as set forth in paragraph (2) (modified plan for abolition measures in the case that there has been approval or notification regarding an amendment pursuant to the provision of paragraph (3) or the preceding paragraph.).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 旧製錬事業者等は、第二項の認可を受けた廃止措置計画(第四項又は前項の規定による変更の認可又は届出があつたときは、その変更後のもの)に従つて廃止措置を講じなければならない。例文帳に追加

(7) The former licensee of refining activity, etc. shall take decommissioning measures in compliance with the decommissioning plan for which the approval specified in paragraph (2) has been obtained (modified decommissioning plan in the case that there has been approval or notification regarding a change pursuant to the provision of paragraph (4) or the preceding paragraph).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、原子炉施設の運転が終了した際には、円滑に廃止措置に移行できるよう、原子炉設置者は廃止措置のための資金を内部留保することが義務づけられている。例文帳に追加

The licensee is required to reserve internal resource for decommissioning so that smooth transition to decommissioning stage can be made when operation of a nuclear installation is terminated. - 経済産業省

また、原子炉設置者は、原子力施設の廃止措置においても、その安全の確保に責任を有しており、廃止措置を安全に実施するために必要な要員を確保する義務を有している。例文帳に追加

The licensees are responsible for ensuring safety of the decommissioning of nuclear installations and for securing sufficient personnel to safely carry out decommissioning. - 経済産業省

1990年に豪―NZ 経済協力協定(ANZCERTA)では、二国間の貿易関係におけるAD 措置の適用を終了させる一方で、国内競争法を改正整備してAD 措置廃止することとし、AD 措置を相互不適用とした。例文帳に追加

In 1990, ANZCERTA ceased the application of AD measures in bilateral trade relations and simultaneously amended and reorganized domestic competition laws to abolish AD measures in respect of the counterparty, thereby making AD measures mutually inapplicable. - 経済産業省

第五条 特定産業集積の活性化に関する臨時措置法(平成九年法律第二十八号)は、廃止する。例文帳に追加

Article 5 The Act on Temporary Measures for Activation of Specific Regional Industrial Agglomerations (Act No. 28 of 1997) shall be repealed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧製錬事業者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of refining activity, etc. shall not take decommissioning measures for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧加工事業者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of fabricating or enrichment activity, etc. shall not take decommissioning measures for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧原子炉設置者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of reactor operation, etc. shall not take abolition measures for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧使用済燃料貯蔵事業者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of spent fuel interim storage activity, etc. shall not take decommissioning measures for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧再処理事業者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of reprocessing activity, etc. shall not take decommissioning measures for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 旧廃棄事業者等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of radioactive waste disposal or storage, etc. shall not take decommissioning for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第六十一条の二十三の十五の許可を受けないで保障措置検査等実施業務の全部を廃止したとき。例文帳に追加

(i) when all of the work implemented for safeguards inspections, etc. has been abolished without obtaining the permission set forth in Article 61-23-15,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 前各項に規定するもののほか、日本電信電話公社法の廃止に伴い必要な経過措置は、政令で定める。例文帳に追加

(8) In addition to the provisions of the preceding paragraphs, necessary transitional measures in connection with the repeal of the Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation Act shall be stipulated in the applicable cabinet order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

酒類販売の規制緩和により酒類小売業者の経営の改善等に関する緊急措置法が廃止された。例文帳に追加

Due to the deregulation of liquor, the emergency measure law concerning the business management of retail liquor shop owners and its improvement was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、廃止措置時に発生する高濃度スラリー廃液を移送時の堆積をなくし、円滑に処理することができる。例文帳に追加

Consequently, a slurry liquid waste of high density generated in measures for the decommission of a reactor can be smoothly treated without the accumulation of the slurry liquid waste in the transportation of it. - 特許庁

その後、1990年7月の物の貿易の完全自由化とともに移行期間も終了し、二国間セーフガード措置廃止された。例文帳に追加

The transition period for ANZCERTA subsequently terminated with the complete liberalization of trade in July 1990, and the bilateral safeguard measures were abolished. - 経済産業省

2007年2月、米国はゼロイングの一部措置(初回調査で加重平均を用いてゼロイングを適用すること)を廃止した。例文帳に追加

In February 2007, in the United States, some measures of zeroing (applying the weighted average for zeroing in the first survey) were abolished. - 経済産業省

例文

東電福島第一原発1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ及び同研究開発計画の決定(2011年12月)例文帳に追加

Decided the medium- and long-term roadmap for decommissioning of Units 1 to 4 and the R&D plan (December 2011). - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS