1016万例文収録!

「建物近傍」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 建物近傍に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

建物近傍の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

本発明の引込戸10は、建物の壁体に設けられて戸体20を収納する戸袋30の奥部近傍に面した壁体に、戸袋30内と壁体の外側とを連通する通水経路40が設けられたものである。例文帳に追加

In this sliding door 10, a water passage 40, which makes the inside of a door case 30 communicate with the outside of a wall body, is provided in the wall body which faces the vicinity of the back part of the door case 30 installed in the wall body of a building so as to house a door body 20. - 特許庁

本発明の引込戸10は、建物の壁体に設けられて戸体20を収納する戸袋30の奥部近傍に面した壁体に、戸袋30内と壁体の外側とを連通する吸引経路40が設けられたものである。例文帳に追加

In this sliding door 10, a suction passage 40, which makes the inside of a door case 30 communicate with the outside of a wall body, is provided in the wall body which faces the vicinity of the back part of the door case 30 installed in the wall body of a building so as to house a door body 20. - 特許庁

また、少なくとも一対の並設された建物ユニット1,1間には隙間101が形成されて、その隙間101の対向する天井梁13,13間は、柱11との接合部の近傍となる両端で連結部材2,2によって連結される。例文帳に追加

A clearance 101 is formed between at least a pair of building units 1, 1 arranged side by side, and the ceiling beams 13, 13 facing the clearance 101 are connected by connecting members 2, 2 at both ends near the joint parts with the columns 11. - 特許庁

建物の開口部の近傍に備えられた吸引口から内気を室外に排出する排気手段と、前記開口部が開放状態にあるときに開口部からの外気を前記吸引口から吸引させるように前記排気手段を制御する制御手段とを具備せしめて建物の換気システムを構成する。例文帳に追加

The building ventilation system includes an exhaust means for discharging inside air from a suction port provided near an opening part of the building to outside of the room and with a control means for controlling the exhaust means so that outside air from the opening part is sucked from the suction port when the opening part is in the open state. - 特許庁

例文

基礎構造1と、上部構造2と、これらの間に設けられる免震層3とからなる免震建物において、免震層3の近傍であって上部構造2の外周に係る部分において上部構造2が受ける転倒モーメントに対して抵抗する鍔状のおもし(カウンターウエイト3a)を備える免震建物である。例文帳に追加

In a seismic isolation building comprising a foundation structure 1, a superstructure 2 and a seismic isolation layer 3 provided between them, a collar-shaped weight (counterweight 3a) resisting against the overturning moment received by the superstructure 2 is provided at a portion related to the outer periphery of the superstructure 2 near the seismic isolation layer 3. - 特許庁


例文

建物の開口部50の上部近傍にほぼ水平に位置するように固定されるレール本体2と、レール本体2に移動自在に嵌装されると共に、カーテン60の上部を支持する複数のカーテン支持手段と、を有するカーテンレール1であって、レール本体2は、開口部50から離間する方向へ曲げられた離間部21が形成される。例文帳に追加

This curtain rail 1 is provided with a rail body 2 fixed to be positioned approximately horizontally in the upper part adjacency of an opening part 50 of a building, and a plurality of curtain support means movably fitted to the rail body 2 and supporting the upper part of the curtain 60; and the rail body 2 is formed with a separation part 21 bent in the direction separating from the opening part. - 特許庁

例文

排気ダクトを上方に形成することにより、排気ダクト内の上昇気流を生む煙突効果が向上するとともに、排気口近傍を通過する風によって、排気口内部側から風下となる排気口外部側へ向かう気流が誘導され、建物の室内外の換気を十分に行うことが可能となる。例文帳に追加

Since the exhaust duct is formed upward, stack effect generating an updraft in the exhaust duct is enhanced and since an air flow is induced in the direction from the inside of the exhaust opening toward the outside thereof on the leeward side by wind passing through the vicinity of the exhaust opening, sufficient ventilation of the building is ensured. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS