1016万例文収録!

「撮像する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 撮像するの意味・解説 > 撮像するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

撮像するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45765



例文

撮像部は、被写体を撮像する例文帳に追加

The imaging unit images a subject. - 特許庁

前記撮像素子は、画像を撮像する例文帳に追加

The imaging device images an image. - 特許庁

撮像装置と、撮像装置を有する撮像用機器例文帳に追加

IMAGING APPARATUS AND IMAGING EQUIPMENT HAVING IMAGING APPARATUS - 特許庁

撮像手段は、撮像領域内の商品を撮像する例文帳に追加

The imaging means images a commodity in an imaging region. - 特許庁

例文

撮像素子及び該撮像素子を有する撮像装置例文帳に追加

IMAGE SENSING ELEMENT AND IMAGE SENSING DEVICE WITH IT - 特許庁


例文

撮像部11は、撮像対象、例えば手を撮像する例文帳に追加

An imaging section 11 captures an image of an imaging object, for example, a hand. - 特許庁

撮像装置は、撮像者の撮像の指示に先立ち、撮像(プレ撮像)を開始する例文帳に追加

An imaging device starts an imaging operation (preliminary imaging operation) prior to an imaging-person's instruction for imaging. - 特許庁

撮像エリア設定部が、撮像部の撮像エリアを設定し、撮像部は、撮像エリア設定部の設定する撮像エリアを撮像する例文帳に追加

An imaging area setting part sets an imaging area of an imaging part, and an imaging part takes an image of imaging area set by the imaging area setting part. - 特許庁

撮像機能を有する機器例文帳に追加

APPARATUS INCLUDING IMAGING FUNCTION - 特許庁

例文

撮像する際に、撮像手段は、ユーザによる一の撮像指示に応じて、複数枚の画像を撮像する例文帳に追加

In imaging, an imaging means images a plurality of images, according to one imaging instruction from the user. - 特許庁

例文

被写体を複数の撮像モードで撮像する撮像装置16である。例文帳に追加

The imaging device 16 images a subject in a plurality of imaging modes. - 特許庁

撮像部3は被検査対象物を撮像し、撮像情報を生成する例文帳に追加

An imaging part 3 images an object to be inspected to generate imaging information. - 特許庁

撮像手段15は、ドライバー16を撮像して撮像データを出力する例文帳に追加

An imaging means 15 images a driver 16 and outputs imaging data. - 特許庁

撮像部(101)と副撮像部(112)は同じ被写体を撮像する例文帳に追加

A main imaging unit (101) and a sub imaging unit (112) image the same object. - 特許庁

固体撮像素子及び固体撮像素子を有する撮像システム例文帳に追加

SOLID-STATE IMAGING DEVICE AND IMAGING SYSTEM INCLUDING SOLID-STATE IMAGING DEVICE - 特許庁

撮像素子は、撮像レンズを通過した光束による像を撮像する例文帳に追加

The imaging device picks up an image by a light flux which passes through the imaging lens. - 特許庁

撮像手段35は、ドライバー36を撮像して撮像データを出力する例文帳に追加

An imaging means 35 images a driver 36 and outputs imaging data. - 特許庁

また、撮像部9が、通路の入口側に定めた撮像エリアを撮像する例文帳に追加

An imaging part 9 images an imaging area decided at an entrance side of the passage. - 特許庁

撮像部は、被写体の像を撮像して撮像画像を取得する例文帳に追加

The imaging part picks up an image of a subject to acquire a photographed image. - 特許庁

撮像部105は、撮像素子を用いて画像を撮像する例文帳に追加

An imaging part 105 is configured to capture an image using an imaging element. - 特許庁

被写体を複数の撮像モードで撮像する撮像装置16である。例文帳に追加

The image pickup device 16 picks up images of the subject in a plurality of imaging modes. - 特許庁

撮像部211は、被写体を撮像して撮像画像を生成する例文帳に追加

An imaging part 211 images a photographic object to generate a pickup image. - 特許庁

撮像部100は、被写体を撮像撮像画像を取得する例文帳に追加

The imaging part 100 captures an image of a subject to obtain a captured image. - 特許庁

撮像装置1が、第1撮像部10と、第2撮像部20とを具備する例文帳に追加

An imaging apparatus 1 comprises a first imaging unit 10 and a second imaging unit 20. - 特許庁

撮像素子10は被写体像を撮像して撮像信号を出力する例文帳に追加

An image pickup element 10 picks up a subject image and outputs an image pickup signal. - 特許庁

撮像ユニット、撮像ユニットを有する撮像装置、および撮像ユニットの製造方法例文帳に追加

IMAGING UNIT, IMAGING APPARATUS HAVING IMAGING UNIT, AND METHOD FOR MANUFACTURING IMAGING UNIT - 特許庁

撮像装置と、撮像装置を有する撮像用機器と、撮像装置の製造方法例文帳に追加

IMAGING APPARATUS, IMAGING DEVICE EQUIPPED WITH IMAGING APPARATUS, AND MANUFACTURE METHOD OF IMAGING APPARATUS - 特許庁

撮像部は、撮像画面内の被写体像を撮像して撮像画像のデータを生成する例文帳に追加

The imaging part images a subject image inside an imaging screen to generate data of the image. - 特許庁

従って、第1の撮像装置は反射光を撮像し、第2の撮像装置は透過光を撮像する例文帳に追加

Consequently, the first imaging device images the reflected light and the second imaging device images the transmitted light. - 特許庁

撮像部は、撮像素子から信号を読み出して、撮像画像に基づいた撮像信号を生成する例文帳に追加

An image pickup unit reads a signal from an image pickup element to generate an image pickup signal based on a picked-up image. - 特許庁

撮像位置情報取得部212は、撮像画像の撮像時における撮像位置を取得する例文帳に追加

An imaging position information acquisition part 212 obtains the imaging position in the imaging of the pickup image. - 特許庁

識別部は、撮像部が撮像する被写体を識別する例文帳に追加

The identification unit identifies a subject to be imaged by an imaging unit. - 特許庁

保持部は、撮像素子を有する撮像装置を保持する例文帳に追加

The holding part holds this imaging device including an imaging element. - 特許庁

識別部は、撮像部が撮像する被写体を識別する例文帳に追加

The identification section identifies an object imaged by an imaging section. - 特許庁

撮像素子及びそれを有する撮像装置例文帳に追加

IMAGING DEVICE AND IMAGING APPARATUS HAVING IT - 特許庁

撮像素子、それを具備する撮像装置及びカメラシステム例文帳に追加

IMAGER, IMAGING APPARATUS AND CAMERA SYSTEM WITH THE SAME - 特許庁

撮像レンズ装置及び撮像機能を有する携帯機器例文帳に追加

IMAGING LENS DEVICE AND PORTABLE EQUIPMENT HAVING IMAGING FUNCTION - 特許庁

撮像装置1は、被写体を撮像する例文帳に追加

The imaging apparatus 1 images a subject. - 特許庁

撮像装置及びそれを有する撮像システム例文帳に追加

IMAGING DEVICE AND IMAGING SYSTEM HAVING THE SAME - 特許庁

撮像系及びそれを有する撮像装置例文帳に追加

IMAGING SYSTEM AND IMAGING DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁

撮像部(104)は、使用者を撮像する例文帳に追加

An imaging part (104) images a user. - 特許庁

撮像装置及びそれを有する撮像機器例文帳に追加

IMAGING DEVICE AND IMAGING EQUIPMENT HAVING THE SAME - 特許庁

撮像光学系及びそれを有する撮像装置例文帳に追加

IMAGING OPTICAL SYSTEM AND IMAGING DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁

撮像部18は、車両の周囲を撮像する例文帳に追加

An imaging part 18 images the periphery of the vehicle. - 特許庁

撮像装置1は、撮像素子3を有する例文帳に追加

An imaging device 1 has an imaging element 3. - 特許庁

容易に撮像装置の撮像パラメータを取得する例文帳に追加

To easily acquire an imaging parameter of an imaging apparatus. - 特許庁

撮像ユニット及びそれを有する撮像装置例文帳に追加

IMAGING UNIT AND IMAGING APPARATUS WITH SAME - 特許庁

撮像装置及び該撮像装置を有する携帯端末例文帳に追加

IMAGE PICKUP APPARATUS AND PORTABLE TERMINAL HAVING THE SAME - 特許庁

撮像手段15は、車両の側方を撮像する例文帳に追加

An imaging means 15 photographs sides of the vehicle. - 特許庁

例文

撮像部23は、被写体を撮像する例文帳に追加

The imaging part 23 images a subject. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS