1016万例文収録!

「正体不明」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 正体不明の意味・解説 > 正体不明に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

正体不明の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

正体不明の目撃者例文帳に追加

an unidentified witness  - 日本語WordNet

正体不明のけもの例文帳に追加

a mysterious creature  - EDR日英対訳辞書

テレビの(正体不明の)なぞのゲスト.例文帳に追加

a mystery guest on TV  - 研究社 新英和中辞典

正体不明のあやしい光例文帳に追加

an unrecognizable and suspicious light  - EDR日英対訳辞書

例文

19世紀の正体不明の英国の殺人者例文帳に追加

an unidentified English murderer in the 19th century  - 日本語WordNet


例文

不思議な行動をとる正体不明の人物例文帳に追加

an unidentified person who commits mysterious actions  - EDR日英対訳辞書

不思議な能力をもつ正体不明の人物例文帳に追加

a person of unknown character who has uncanny abilities  - EDR日英対訳辞書

彼らは正体不明の足跡を沼地までたどった例文帳に追加

They traced the unidentified footprints to the swamp. - Eゲイト英和辞典

HPファンズは正体不明のカルトのようだ。例文帳に追加

HP Fans seem to be an obscure cult. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

ボートは正体不明の物体にぶつけた。例文帳に追加

The boat struck an unidentified object. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

イエティという,ヒマラヤ山中に住む正体不明の動物例文帳に追加

a creature that legend says lives in the Himalaya mountains, called yeti  - EDR日英対訳辞書

正体不明だが、家に吉事が起きることの前兆だという。例文帳に追加

It was unidentified, but it was said as a sign of good fortune in home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正体不明の人物で、実在そのものを疑う向きもある。例文帳に追加

Being an unidentifiable person, there is an opinion which questions even his existence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この男性の正体は未だに不明であるが、夫の家茂である可能性が強い。例文帳に追加

The man has not been identified so far, there is a possibility that he was Kazunomiya's husband, Iemochi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

何か正体不明の重病がぼくの神経を痛めつけているのだとはっきり確信していたし、ひどく当惑してもいたのだけど。例文帳に追加

though sore perplexed and thoroughly satisfied that some acute and mysterious malady had attacked my nerves.  - JACK LONDON『影と光』

2004年には兵庫県のUFOビデオ撮影友の会が、六甲山上空に正体不明の布状の飛行物体を撮影した事例があり、その大きさは30メートルもの巨大なものだったという。例文帳に追加

In 2004, a circle of UFO video shot in Hyogo Prefecture showed an unidentified cloth-like flying object over Mt. Rokko, and the object had the amazing size of thirty meters, they said.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この黒眚とは本来は中国の伝承にある怪物の名であり、江戸期の書物にある黒眚は、日本の正体不明の怪物にこの中国の黒眚の名を当てはめたに過ぎないとの説もある。例文帳に追加

Some people say that ''Shii'' was a Chinese monster in origin as often mentioned in Chinese folklore, and in Japan, ''Shii'' in the literature of the Edo period is merely an alias for unidentified monsters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(事件とは、)朝鮮人か恒居倭か正体不明な海賊を恒居倭だと決め付け、見せしめに倭館の前に首を晒す、あるいは無実の日本人が海賊と間違われて斬られる、(などである。)例文帳に追加

The incidents which triggered this outburst of anger were, for example, the incident that the hensho insisted that some pirates who might or might not be kokyowa were definitely kokyowa and displayed their heads in front of the wakan as a warning, and the incident that ordinary Japanese people were killed on a false charge of pirates.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『万葉集』の代表的歌人でありながら正体不明な「柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)」や「額田王(ぬかたのおおきみ)」等は九州王朝縁の人物である。例文帳に追加

`KAKINOMOTO no Hitomaro' or `Nukata no Okimi,' who are famous poets of the "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) and are unidentified are persons related to the Kyushu dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

やがて騒ぎもすっかり収まり、館の灯も消えてしまうと、この正体不明の青年は、といっても私には誰なのかわかっていますが、敷石の上に一人ぽつんと佇ずんでいました。例文帳に追加

The tumult had subsided, the lights had died away within the palace, and the stranger, whom I now recognized, stood alone upon the flags.  - Edgar Allan Poe『約束』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS