1016万例文収録!

「濾過細隙」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 濾過細隙に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

濾過細隙の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

マイクロチップ等の微構造部分に空が変わらぬように充填しやすい、血球分離フィルター、遠心分離によると同等の成分の血漿を短時間で濾過回収することができる血液濾過器具、検査精度をより高めることができ、さらには安全でかつ操作が簡便で多項目についても迅速に検出まで行うことの可能な分析素子を提供する。例文帳に追加

To provide a filter for separating blood cells easily filled into a micro-structure section of a microchip or the like without varying the void, a blood filtration instrument capable of speedily filtering and recovering the plasma of an equivalent component by centrifugal separation, and a blood analytical device that is safe, is easily operated, and can rapidly detect many items. - 特許庁

(b)に示すような従来の組織構造と比較して、(a)に示すように空孔)の形状が鋭角部を有していないために、種々のガス中に含まれる粉塵、煤塵の濾過を行った際に、その孔に粉塵、煤塵が詰まりにくい。例文帳に追加

Since the shapes of voids (micro pores) have no acute angle part as shown in (a) in comparison with a conventional fabric structure as shown in (b), when dust and particulates contained in various gases are filtered, the micro pores can hardly be clogged with the dust and the particulates. - 特許庁

繊維状の物体を使用して濾過用の袋1を作り、この濾材の一部を液体2に浸漬し、毛管現象により、濾材間の間に液体の薄膜を形成し、この液体被膜によって排気ガス中の有害物質を除去する。例文帳に追加

The injurious substances in exhaust gas are removed by a liquid membrane which is formed by the steps of making a bag 1 used for straining by using fibrous objects, immersing a part of the filtration material in a liquid 2, and forming thin films of the liquid in clearances between the filtration materials by means of capillary action. - 特許庁

強化材の存在下にラジカル重合型熱硬化性樹脂の硬化物からなる略球状の粒子同士が結合し、結合粒子間に連通する空を有する有効気孔径が0.1〜1.0μmで、気孔率が10〜40容量%である微な連続気孔を有するFRP精密濾過材に関する。例文帳に追加

In the FRP microfilter medium, approximately spherical particles of a cured radical polymerization type thermosetting resin are bonded to each other in the presence of a reinforcing material, the effective diameters of pores having communicating voids between bonded particles are 0.1-1.0 μm, and continuous pores 10-40 vol.% in porosity are formed. - 特許庁

例文

充分なフィルター性能を有したまま、繊維構造体を構成する繊維間空に選択的に極繊維を積層させることで繊維間空より大きさの小さい有害物質や粉塵など等の捕集効率を向上させ、しかも構成する繊維に導電性を付与することにより濾過性能が格段に向上する複合繊維構造体を提供すること。例文帳に追加

To provide a composite fiber structure capable of enhancing the collection efficiency of a harmful substance or dust smaller than the size of the gaps between fibers by selectively laminating extremely fine fibers on the gaps between the fibers constituting a fiber structure while holding a sufficient filtering capacity and extremely enhancing a filtering capacity by imparting conductivity to the constituent fibers. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS