1016万例文収録!

「著 大」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

著 大の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1719



例文

例文帳に追加

a great work  - 斎藤和英大辞典

な書物, 名.例文帳に追加

a great book  - 研究社 新英和中辞典

した述は無い例文帳に追加

He has written nothing to speak of.  - 斎藤和英大辞典

者の略奪例文帳に追加

his plundering of the great authors  - 日本語WordNet

例文

しくきな企業例文帳に追加

an unusually large enterprise  - 日本語WordNet


例文

名な師堂の例例文帳に追加

Examples of famous Daishi-dos  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1697年 人見必例文帳に追加

Written in 1697 by Hitsudai HITOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『蔗軒日録』 季弘例文帳に追加

"Shaken Nichiroku" by Daishuku KIKO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

者は江匡房。例文帳に追加

The writer was OE no Masafusa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

名な蘭癖例文帳に追加

Prominent ranpeki daimyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

な所得拡例文帳に追加

Notable income growth - 経済産業省

しく巨化した都市例文帳に追加

an extremely large city  - EDR日英対訳辞書

書として『保建記』などをしている。例文帳に追加

He wrote books such as the "Hoken Taiki" (The Record of Japan from the Hogen Era to the Kenkyu Era).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

述に着手している例文帳に追加

He is engaged on a great work  - 斎藤和英大辞典

述に着手している例文帳に追加

He has a great work in hand.  - 斎藤和英大辞典

彼は述にかかっている例文帳に追加

He is engaged on a great work  - 斎藤和英大辞典

彼は述にかかっている例文帳に追加

He has a great work in hand.  - 斎藤和英大辞典

述をもくろんでいる例文帳に追加

I have a large work in contemplation.  - 斎藤和英大辞典

なかなかの述だ例文帳に追加

It is quite a workvery much of a work.  - 斎藤和英大辞典

衆向きの自然の作集例文帳に追加

writings of an exoteric nature  - 日本語WordNet

作物のきな一区切り例文帳に追加

a main division of a book, called chapter  - EDR日英対訳辞書

『正法眼蔵』-3巻慧宗杲例文帳に追加

"Shobogenzo" - three volumes, written by Daie Soko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色天台師像例文帳に追加

Image of Tendaidaishi, color on silk  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色天台師像 有賛例文帳に追加

Image of Tendaidaishi, color on silk, Arisa  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色五尊像例文帳に追加

Color on Silk Image of Godaison  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本威徳明王像例文帳に追加

Color on Silk Image of Daiitoku Myoo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本燈国師像例文帳に追加

Color on silk Daito-kokushi portrait  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色五虚空蔵像例文帳に追加

Color on silk portrait of the Five Great Akasagarbha  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本明国師像例文帳に追加

Color on silk portrait of Daimyo-kokushi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本元帥明王像例文帳に追加

Portrait of Atavaka, Color painting on silk  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色天台師像2幅例文帳に追加

Kenbon Chakushoku Tendai Daishi (Chigi) zo Futano (double width)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色香象師像例文帳に追加

Color silk painting of Xiangxiang Dashi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『紅匂ふ』(和和紀、講談社)例文帳に追加

"Kurenai Niwofu" (Scent of Crimson) (Waki YAMATO, Kodansha)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『山科家礼記』 沢久守ら例文帳に追加

"Yamashinake Raiki" by Hisamori Osawa and others  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

セルサイズは顕に増する。例文帳に追加

The cell size is markedly increased. - 特許庁

法人作とその他の作物とでは、作権保護期間がきく異なる。例文帳に追加

Works for hire and other written works have a great difference in terms of the term of protection of copyright. - Weblio英語基本例文集

者は『日本野史』の者でもある飯田忠彦とみられる。例文帳に追加

The author is considered to be Tadahiko IIDA who wrote "Dai Nihon Yashi" (Unofficial History of Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

者はハーバード学政治学部の学院生。例文帳に追加

The writer is a graduate student in the department of government at Harvard. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

紙本色東仏縁起芝琳賢筆例文帳に追加

Color paper painting of Todai-ji Daibutsu Engi (History of the Great Buddha of Todai-ji Temple) by Rinken SHIBA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『政覚僧正記』 乗院政覚例文帳に追加

"Seikaku Daisojo Ki" by Daijoin Seiikaku  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色嘉祥師像・絹本色浄影師像(かじょうだいしぞう・じょうようだいしぞう)例文帳に追加

Color silk painting of Kajo Daishi and color silk image of Joyo Daishi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本色虚堂和尚像・絹本応国師像・絹本燈国師像(元徳二年の自賛あり)例文帳に追加

Color on silk portrait of Kido Osho/color on silk portrait of Daio-kokushi/color on silk portrait of Daito-kokushi (dated 1330).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

者は重な論理的飛躍があると指摘している例文帳に追加

The writer points out that there is a big jump in logic.  - Weblioビジネス英語例文

学を辞職後彼は述を始めた.例文帳に追加

He took to writing after he retired from the college.  - 研究社 新英和中辞典

この作には分苦心の跡が見える.例文帳に追加

The author seems to have taken great pains over this work.  - 研究社 新和英中辞典

僕は氏の書を読んでいに啓発されるところがあった.例文帳に追加

I've learned a lot from his book.  - 研究社 新和英中辞典

欧州戦では飛行機の働きがしかった例文帳に追加

The aeroplane was in evidence in the European war.  - 斎藤和英大辞典

正に昭和の聖代を飾るべき一述である例文帳に追加

It is a great work well calculated to grace the Showa Era.  - 斎藤和英大辞典

正に昭和の昭代を飾るべき述である例文帳に追加

It is a work well calculated to grace the Showa era.  - 斎藤和英大辞典

例文

ここは者のいに苦心したところだ例文帳に追加

This is what cost the author much labour.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS