1016万例文収録!

「見物席」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 見物席の意味・解説 > 見物席に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

見物席の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

見物席例文帳に追加

the auditorium  - 斎藤和英大辞典

料金の安い見物席例文帳に追加

a cheaper seat  - EDR日英対訳辞書

立見見物例文帳に追加

spectators in the gallery  - EDR日英対訳辞書

という,芝居などの見物席例文帳に追加

box seats in a theater or stadium  - EDR日英対訳辞書

例文

スケートリンクの周囲の見物席例文帳に追加

spectator seating encircling a skating link  - EDR日英対訳辞書


例文

その人の馬を見物席の方へ引っ張る例文帳に追加

pull one's horse to a stand  - 日本語WordNet

(劇場で)仕切り枡という見物席例文帳に追加

a seat housed within a private box (in a theater)  - EDR日英対訳辞書

砂被りという,土俵際の見物席例文帳に追加

a ringside seat at Japanese sumo wrestling  - EDR日英対訳辞書

芝居や相撲などの,方形に仕切った見物席例文帳に追加

of a theatrical performance or sumo event, a box seat  - EDR日英対訳辞書

例文

芝居小屋において,二階桟敷に置かれた見物席例文帳に追加

the gallery of a theatre  - EDR日英対訳辞書

例文

劇場で,連れでない人と一緒に見物する例文帳に追加

a theater box shared with strangers  - EDR日英対訳辞書

ボクシングやプロレスのリングの周囲の見物席例文帳に追加

spectator seats encircling both a boxing and wrestling ring  - EDR日英対訳辞書

土座という,昔の劇場の四角い見物席例文帳に追加

a square seat of the old theater called {'doza'}  - EDR日英対訳辞書

昔の劇場で,舞台正面にます形に区切った土間の見物席例文帳に追加

in an old theater, the pit that is cut out in a square shape in front of the stage  - EDR日英対訳辞書

劇場において,見物席から舞台に向かって右手に設けた花道例文帳に追加

a passage through the orchestra pit of a theatre leading to the stage used during theatrical performances  - EDR日英対訳辞書

水面下の座から海中,海底を見物する遊覧船例文帳に追加

a pleasure boat in which passengers can see below the surface of the sea from their seats  - EDR日英対訳辞書

昔,観客を詰められるだけ詰め込んだ,下等の見物席例文帳に追加

a lower class gallery of theater without the fixed number of seat - EDR日英対訳辞書

昔の歌舞伎劇場において,舞台正面の床の張っていない見物席例文帳に追加

a seat at the front of a stage which is not floored of an old "kabuki" theatre  - EDR日英対訳辞書

劇場において,東西の桟敷とその前面の高土間にある見物席例文帳に追加

in a theater, the seating area comprised by the balcony seats and the high parquet seats in front of them  - EDR日英対訳辞書

対面の儀式の列者の大名や公家たちも、全員下段の間に移って、能を見物した。例文帳に追加

All of the daimyo (Japanese territorial lord) and court nobles who attended the ceremony went down to Gedan no ma and watched the Noh play.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そうでない場合には座るであろう(劇場で立を使用する見物人、満員のバス、電車の乗客として)場所に立っている誰か例文帳に追加

someone who stands in a place where one might otherwise sit (as a spectator who uses standing room in a theater or a passenger on a crowded bus or train)  - 日本語WordNet

当時の芝居見物は早朝から日没までの一日がかりの娯楽だったので、枡にもいくらかの「居住性の改善」が求められたのである。例文帳に追加

As a play was a whole day event at that time, from early in the morning to the sundown, people attempted to make the masuseki more 'livable.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一人が飛び込みで見物する場合には「割土間」といって、一桝の料金のおよそ七等分にあたる1朱を払って「他所様(よそさま)と御相(ごあいせき)」ということになった。例文帳に追加

If a stranger sat in the unit, he or she paid one shu (old denomination), one seventh of the price of 25 monme, to 'watch the play with other people sharing a seat,' and this was called 'wari-doma' (sharing a box seat).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当時、娘義太夫の日本髪が熱演のあまり乱れ、内容が佳境にさしかかると、客のいる書生らの熱心な見物から、「どうする、どうする」と声がかかった。例文帳に追加

At that time, when musume-gidayu's Japanese coiffure became disheveled due to her enthusiastic performance and the story entered the most interesting part, spectators such as students would call out loud, 'Dosuru (How do you do your hair?), Dosuru (How do you do your hair?).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS