1016万例文収録!

「言語主体」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 言語主体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

言語主体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

ジョブ制御部15は、選択された言語解釈部14による解釈において、他の言語解釈部14が対応する言語に特有のコマンドが検出された場合、特有のコマンドの言語に対応する言語解釈部14を主体とした言語解釈に切り替える。例文帳に追加

When a peculiar command is detected for a language that another language interpretation unit 14 corresponds in interpretation by the selected language interpretation unit 14, the job control unit 15 switches to language interpretation mainly related to the language interpretation unit 14 corresponding to a language of a characteristic command. - 特許庁

異なる言語を使用する複数の取引主体に対して、それぞれが使用する言語のページを適切に配信することができる。例文帳に追加

To a plurality of transacting principals using different languages, pages of the respective used languages can be delivered appropriately. - 特許庁

また、絵表示を主体とした画面においてユーザは文字を読む必要がないので、言語知識、専門用語知識を要しない。例文帳に追加

Furthermore, with no need to read writing for the user in the screen on the basis of image display, no knowledge of language nor knowledge of technical terms is required. - 特許庁

動作主体のプログラミング言語にかかわらず、共通のユーザインタフェースを提供できるユーザインタフェース(UI)実現方法を提供する。例文帳に追加

To provide a user interface(UI) realizing method capable of providing a common user interface regardless of a programming language of an operating subject. - 特許庁

例文

高度な色再現性を実現するグラフィックアート向けのページ記述言語のデータであっても、モノクロ主体の事務文書を印刷するように設定できるようになり、利用分野毎に最適な環境を提供する。例文帳に追加

To set even data of a page description language aimed for graphic arts for realizing a high-level color reproducibility to be printed like a mainly monochrome business document, and to provide an environment optimum for each utilization field. - 特許庁


例文

要素抽出部13は、言語解析された結果に対して、取得された付随情報を補完し、テキスト情報中の時期、場所、主体、対象、態様の5要素の情報および述語情報を抽出する。例文帳に追加

The element extracting section 13 complements the acquired attached information to the result of language analysis, and extracts information of five elements of time, place, subject, object and form and predicate information in text information. - 特許庁

例文

介護保険制度の利用者やその家族が主体的にその制度に関与することができ、また利用者、家族、専門職間で通用し、意思疎通を図ることができる「共通言語」を創設し、且つ、要支援、要介護度の判定基準を明確化し、利用者やその家族が容易に理解できる要支援又は要介護度早見表及びケアプラン策定早見表を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a supporting or caring degree chart and a care planning chart enabling a user receiving the adaptation of a care insurance system and his family to subjectively participitate in the system, establishing 'common words' passing current with the user, his family and a specialist and capable of achieving good understanding, clearing the judge standards of supporting and caring degrees and capable of being understood by the user and his family. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS