1016万例文収録!

「近位指節間関節」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 近位指節間関節の意味・解説 > 近位指節間関節に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

近位指節間関節の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

を失ったものとは、母関節、その他の手近位指節間関節以上を失ったものをいう。例文帳に追加

“Has lost fingers" means “has lost, for the thumb, the part upward of the thumb joint, and for the other fingers, the parts upward of the first joint". - 厚生労働省

の用を廃したものとは、第一の足は末骨の半分以上、その他の足は遠関節以上を失ったもの、または中足関節若しくは近位指節間関節(第一の足にあっては関節)に著しい運動障害を残すものをいう。例文帳に追加

“Has lost the use of the toes" means “has lost, for the big toe, half or more of the tip of the toe, and for the other toes, the part above the toe tip joint", or “has serious mobility impairment in the middle toe joints or the first toe joints (for the big toe, the toe joint)" - 厚生労働省

の用を廃したものとは、手の末骨の半分以上を失い、または中手関節若しくは近位指節間関節(母にあっては関節)に著しい運動障害を残すものをいう。例文帳に追加

“Has lost the use of fingers" means “has lost half or more of the finger tip" or “has serious mobility impairment to the middle finger joints or the first finger joints (for the thumb, the thumb joint)" - 厚生労働省

動作検出装置1では、移動量検出センサ11のセンサ当接部133及び第3ワイヤ固定部材19は、中手関節J1、近位指節間関節J3、及び遠関節J5を挟んで配置される。例文帳に追加

In this motion detection device 1, a sensor abutting point 133 of a moving amount detection sensor 11 and a third wire fixing member 19 are arranged across metacarpophalangeal articulations J1, a proximal interphalangeal joint J3, and a distal interphalangeal joint J5. - 特許庁

例文

使用者の全体、即ち、基部と近位指節間関節と中部と遠関節と末部とのすべて、を確実に保護し、かつ、使い勝手の良い保護具を提供する。例文帳に追加

To provide a finger protecting tool that can exactly protect all of fingers of the wearer, in other words, the base joint part, the proximal interphalangeal joint, the middle joint part, the distal interphalangeal joint and the distal joint part with user-friendliness. - 特許庁


例文

各アウターチューブ46、50に通された各インナーワイヤ48、52を用いて、先(遠関節118及び近位指節間関節116)に配置された各ガイドレール12、18をスライド移動させて、各関節118、116の屈曲動作を補助する。例文帳に追加

By slidably moving respective guide rails 12, 18 arranged on the finger tips (distal interphalangeal joints 118 and proximal interphalangeal joints 116) using respective inner wires 48, 52 passed through respective outer tubes 46, 50, flexing movement of respective joints 118, 116 is assisted. - 特許庁

作業用手袋1は、先から手のくるぶし付までの長さを有し、5本の部11〜15の近位指節間関節の背側から手甲部16を経て手首部18に至る部分を除く部にゴム被膜2を被覆する。例文帳に追加

The work gloves 1 each have a length from a finger tip to a near part of a wrist, and a part excluding a part from a back side of proximal interphalangeal joints of five finger parts 11 to 15 to wrist parts 18 via a hand back 16 is coated with a rubber coating 2. - 特許庁

本体部分10と膨出部分20とは、セラミック粉体を混入されたシリコン樹脂により一体成形され、膨出部分20の頂部21は各足の第1関節J1と第2関節J2の傍に置するように形成される。例文帳に追加

The body part 10 and the swell part 20 are integrally molded of silicone resin mixed with ceramic powder and the top part 21 of the swell part 20 is formed to position in the adjacency between the first joints J1 and the second joints J2 of the respective toes. - 特許庁

アクチュエータ2が屈伸動作をしない状態で、角度センサ22で検出可能な所定の角度まで近位指節間関節11を曲げることができるように、アクチュエータ2と装着部3とのに遊びを設ける。例文帳に追加

A play is formed between the actuator 2 and a wearing part 3 so as to bend the proximal interphalangeal joint 11 to a predetermined angle detectable by the angle sensor 22 in a state where the actuator 2 executes no bending/stretching movement. - 特許庁

例文

また穿刺部を手背面側の第1関節と爪の付け根とのの部分(最適穿刺部は爪の付け根の後爪郭付)とした。例文帳に追加

The region for the puncture is specified to the region between the first knuckle on the back side of the finger and the base of the nail (the optimum puncture region is specified to the neighborhood of the posterior nail vallum at the neck of the nail). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS