1016万例文収録!

「電極形成」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電極形成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電極形成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39582



例文

第1の電極及び第2の電極によりキャパシタを形成する。例文帳に追加

The first electrode and the second electrode form a capacitor. - 特許庁

そして、その補助電極層14上に対向電極15を形成した。例文帳に追加

A counter electrode 15 is then formed on the auxiliary electrode layer 14. - 特許庁

電極パッド103上にバンプ電極108が形成されている。例文帳に追加

A bump electrode 108 is formed above the electrode pad 103. - 特許庁

最後に、表面電極26および裏面電極27を形成する。例文帳に追加

Finally the surface electrode 26 and a rear-side electrode 27 are formed. - 特許庁

例文

表示パネルの電極構造及びその電極形成方法例文帳に追加

ELECTRODE STRUCTURE OF DISPLAY PANEL AND METHOD FOR FORMING ITS ELECTRODE - 特許庁


例文

p型電極46上にパッド電極48が形成されている。例文帳に追加

A pad electrode 48 is formed on the p-type electrode 46. - 特許庁

この後、p側電極18およびn側電極19を形成する。例文帳に追加

A p-type electrode 18 and an n-type electrode 19 are formed. - 特許庁

次に、金を蒸着させ、ソース電極2、ドレイン電極3を形成する。例文帳に追加

Then gold is vapor-deposited to form a source electrode 2 and a drain electrode 3. - 特許庁

発熱機能を有する板材の電極構造及び電極形成方法例文帳に追加

ELECTRODE STRUCTURE AND ELECTRODE FORMING METHOD FROM PLATE MATERIAL HAVING HEAT GENERATING FUNCTION - 特許庁

例文

貫通電極形成方法、貫通電極および半導体装置例文帳に追加

THROUGH ELECTRODE, METHOD FOR FORMING THE SAME AND SEMICONDUCTOR APPARATUS - 特許庁

例文

第1電極13はITO膜で形成された透明電極からなる。例文帳に追加

The first electrode 13 is a transparent electrode formed by an ITO film. - 特許庁

電極塗料並びにこれを用いて形成された電極及び電気化学素子例文帳に追加

ELECTRODE PAINT, AND ELECTRODE AND ELECTROCHEMICAL DEVICE FORMED BY USING SAME - 特許庁

電極の製造方法、被膜の形成方法、および電極の製造装置例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING ELECTRODE, METHOD FOR FORMING COATING FILM, AND APPARATUS FOR MANUFACTURING ELECTRODE - 特許庁

電極20上の一部には、電極パッド25が形成されている。例文帳に追加

An electrode pad 25 is formed on a part of the electrode 20. - 特許庁

上部電極対と下部電極対は夫々キャパシタを形成する。例文帳に追加

The upper electrode pairs and lower electrode pairs form capacitors respectively. - 特許庁

燃料電池電極の触媒層形成方法および電極製造方法例文帳に追加

FORMING METHOD OF CATALYST LAYER FOR FUEL CELL ELECTRODE AND MANUFACTURING METHOD OF ELECTRODE - 特許庁

電極形成するための化合物及び電極を製造する方法例文帳に追加

COMPOUND FOR FORMING ELECTRODE AND MANUFACTURE OF ELECTRODE - 特許庁

薄型表示装置の電極形成方法および電極材料例文帳に追加

ELECTRODE FORMING METHOD OF THIN DISPLAY DEVICE AND ELECTRODE MATERIAL - 特許庁

さらにその上にソース電極105,ドレイン電極106を形成する。例文帳に追加

Further, a source electrode 105 and a drain electrode 106 are formed thereon. - 特許庁

共振電極3の側部中央に凸状電極16を形成する。例文帳に追加

A convex electrode 16 is formed in the middle of the side of the resonant electrode 3. - 特許庁

ICチップの電極構造、信号取出構造及び電極形成方法例文帳に追加

ELECTRODE STRUCTURE, SIGNAL TAKE OUT STRUCTURE AND ELECTRODE FORMING METHOD OF IC CHIP - 特許庁

メッキ用下地電極32にはメッキ電極33を形成する。例文帳に追加

On the base electrode 32 for plating, the plating electrode 33 is formed. - 特許庁

電極11、電極12及び感湿膜14は、容量を形成する。例文帳に追加

The electrode 11, electrode 12 and moisture-sensitive film 14 form a capacity. - 特許庁

第1反射層32と透明電極36とは電極対を形成する。例文帳に追加

The first reflective layer 36 and transparent electrode 36 form an electrode pair. - 特許庁

光硬化型導体インキ、電極形成方法及び電極パターン例文帳に追加

PHOTO-CURABLE CONDUCTOR INK, METHOD FOR FORMING ELECTRODE AND ELECTRODE PATTERN - 特許庁

また、電極層1,2と絶縁された貫通電極6を形成する。例文帳に追加

Further, a through-electrode 6 that is insulated from the electrode layers 1 and 2 is formed. - 特許庁

半導体素子の電極形成方法および半導体素子電極例文帳に追加

ELECTRODE OF SEMICONDUCTOR ELEMENT AND METHOD FOR FORMING THE SAME - 特許庁

形成性黒色電極および黒色電極組成物例文帳に追加

BLACK ELECTRODE WITH LIGHT-FORMING PROPERTY AND BLACK ELECTRODE COMPOSITION - 特許庁

磁気素子の外部電極形成方法および外部電極構造例文帳に追加

METHOD OF FORMING EXTERNAL ELECTRODE OF MAGNETIC CELL AND EXTERNAL ELECTRODE STRUCTURE - 特許庁

燃料電池の電極形成方法及び膜電極接合体例文帳に追加

METHOD FOR FORMING ELECTRODE OF FUEL CELL, AND MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY - 特許庁

透明電極層の外周部に補助電極3aを形成する。例文帳に追加

An auxiliary electrode 3a is formed in an outer peripheral part of the transparent electrode layer. - 特許庁

薄膜電極形成方法及び該薄膜電極を備えたバイオセンサ例文帳に追加

FORMING METHOD OF MEMBRANE ELECTRODE, AND BIOSENSOR EQUIPPED WITH SAME - 特許庁

電極間接続構造体の形成方法および電極間接続構造体例文帳に追加

CONNECTING STRUCTURE BODY BETWEEN ELECTRODES AND FORMING METHOD THEREOF - 特許庁

電気二重層コンデンサの電極形成用スラリおよび電極例文帳に追加

ELECTRODE-FORMING SLURRY IN ELECTRIC DOUBLE-LAYER CAPACITOR - 特許庁

コンデンサ電極は、貫通電極と容量を形成している。例文帳に追加

A capacitor electrode defines the feedthrough electrode and a capacitance. - 特許庁

本発明は透明電極用有機電極形成方法に関する。例文帳に追加

To provide a method for forming organic electrodes for transparent electrodes. - 特許庁

その後、電極セットを分離し集塵極と放電極形成する。例文帳に追加

Subsequently, the electrode set is separated to form the dust collecting electrode and the discharging electrode. - 特許庁

前記第一電極と/或いは第二電極が曲線に形成されている。例文帳に追加

The first electrode and/or the second electrode are formed in a curved line shape. - 特許庁

次に、引出電極用開口部内72に、引出電極90を形成する。例文帳に追加

Then, an extraction electrode 90 is formed inside the opening 72 for an extraction electrode. - 特許庁

下部電極上に順に、容量絶縁膜及び上部電極形成例文帳に追加

A capacitance insulating film and an upper electrode are sequentially formed on the lower electrode. - 特許庁

格納電極コンタクトおよび格納電極形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming a contained electrode contact and an accommodated electrode. - 特許庁

走査電極8を形成する際に、走査電極8の厚みが10μm以下になるように、走査電極8の電極材料をスクリーン印刷して形成し、または走査電極8の電極材料を真空蒸着して形成し、または走査電極8の電極材料をイオン化して形成する。例文帳に追加

A scanning electrode 8 is formed by screen-printing an electrode material for the scanning electrode 8 so that the thickness of the scanning electrode 8 be not more than 10 μm, or is formed by vacuum deposition of an electrode material for the scanning electrode 8, or by ionization of an electrode material of the scanning electrode 8. - 特許庁

電極形成方法、太陽電池の製造方法、電極、太陽電池例文帳に追加

ELECTRODE, METHOD FOR FORMING THE SAME, SOLAR CELL, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

第2電極は、第2電極芯材に形成された第2電極合剤層を含む。例文帳に追加

The second electrode includes a second electrode mixture layer formed on a second electrode core material. - 特許庁

第1電極は、第1電極芯材に形成された第1電極合剤層を含む。例文帳に追加

The first electrode includes a first electrode mixture layer formed on a first electrode core material. - 特許庁

SBDは、ソース電極2またはドレイン電極4と裏面電極28との間に形成される。例文帳に追加

SBD is formed between the source electrode 2 or the drain electrode 4 and the back electrode 28. - 特許庁

ゲート電極21の両側方にはソース電極22及びドレイン電極22が形成されている。例文帳に追加

At both sides of the gate electrode 21, a source electrode 22 and a drain electrode 22 are formed. - 特許庁

ゲート電極2およびドレイン電極3の間に、電界制御電極5を形成する。例文帳に追加

An electric field control electrode 5 is formed between a gate electrode 2 and a drain electrode 3. - 特許庁

データラインと、ソース電極と、画素電極と、ドレイン電極が第二の絶縁層に形成される。例文帳に追加

A data line, a source electrode, a pixel electrode and a drain electrode are formed on the second insulating layer. - 特許庁

例文

非水系電池電極形成用バインダー、電極合剤、電極構造体及び非水系電池例文帳に追加

BINDER FOR FORMING NONAQUEOUS BATTERY ELECTRODE, ELECTRODE COMPOSITE AGENT, ELECTRODE STRUCTURE AND NONAQUEOUS BATTERY - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS