1016万例文収録!

「非イオン性重合体」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非イオン性重合体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非イオン性重合体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 161



例文

ポリブタジエンの特: (A)サマリウム錯、(B)配位アニオンとカチオンとからなるイオン化合物及び/又はアルミノキサン、及び(C)M−H(但しMは水素または金属原子を含む置換基を表し、Hは水素原子を表す)を含む組成物を重合触媒として製造されたポリブタジエン。例文帳に追加

The rubbery polymer is a polybutadiene produced by using a polymerization catalyst composed of a composition containing (A) a samarium complex, (B) an ionic compound composed of a non-coordinating anion and a cation and/or an aluminoxane and (C) a compound expressed by the formula: M-H (M is hydrogen or a substituent containing a metal atom; and H is a hydrogen atom). - 特許庁

パックを施す前に用いられる組成物であって、(A)α−オレフィンオリゴマー、(B)植物油および/又はこれらの水素添加物、(C)イオン界面活剤、(D)リン脂質、並びに(E)アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合、寒天およびキサンタンガムの群から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とするプレパック用組成物とする。例文帳に追加

The composition for prepack is used before pack and comprises (A) an α-olefin oligomer, (B) a vegetable oil and/or a hydrogenate thereof, (C) a nonionic surfactant, (D) a phospholipid and (E) at least one selected from the group consisting of an acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer, agar and xanthan gum. - 特許庁

ポリ乳酸樹脂、可塑剤、好ましくは式(4)及び/又は、式(5)で表される可塑剤、式(1)で表される脂肪酸ポリオキシエチレングリコールエステルやポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合などのイオン界面活剤、ならびに、式(2)及び/又は、式(3)で表される結晶核剤を含有してなるポリ乳酸樹脂組成物。例文帳に追加

The polylactic acid resin composition comprises: a polylactic acid resin; a plasticizer, preferably a plasticizer represented by formula (4) and/or formula (5); a nonionic surfactant such as a fatty acid polyoxyethylene glycol ester represented by formula (1) or a polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymer; and a crystal nucleating agent represented by formula (2) and/or formula (3). - 特許庁

(A)一般式MR(O)_nX_3−n で示される遷移金属化合物、(B)配位アニオンとカチオンとのイオン化合物及び/又はアルミノキサンからなる触媒を用いて、並びに、(C)有機アルミニウム化合物からなる触媒をることを特徴とする上記の共役ジエン重合の製造方法例文帳に追加

In the manufacturing method for the conjugated diene polymer, a catalyst comprising (A) the transition metal compound represented by the general formula: MR(O)_nX_3-n and (B) an ionic compound of non-coordination anion and cation and/or aluminoxane is used, and (C) a catalyst comprising an organic aluminum compound is used. - 特許庁

例文

平均粒子径5〜100nmの微粒子を主成分とする空隙型インク受容層を有するインクジェット記録用紙において、ガラス転移温度が−30〜40℃で、かつ平均粒子径が1nm以上50nm未満であるカチオンまたはイオン重合分散物を該受容層に含有することを特徴とするインクジェット記録用紙。例文帳に追加

In the paper for inkjet recording with the interstice type ink receiving layer comprising a fine particle with a mean particle diameter of 5-100 nm as a main ingredient, the paper for inkjet recording is characterized by comprising a cationic or nonionic polymer dispersion with a glass transition temperature of -30 to 40°C and a mean particle diameter of at least 1 nm and smaller than 50 nm. - 特許庁


例文

エチレン−不飽和カルボン酸共重合のカルボキシル基の一部又は全部がカリウムで中和されたカリウム塩系アイオノマー樹脂100重量部に対し、イオン系界面活剤からなる防曇剤が5〜20重量部配合された樹脂組成物から構成され、防曇が付与されていることを特徴とする農業用被覆フィルム。例文帳に追加

This agricultural covering film features being composed of a resin composition where 5-20 pts.wt. of an antifogging agent made of a nonionic surfactant is compounded with 100 pts.wt. of a potassium salt-based ionomer resin wherein part of or the whole of carboxy groups of an ethylene- unsaturated carboxylic acid copolymer is/are neutralized with potassium and thus possessing antifogging properties. - 特許庁

支持上に、感光有機銀塩、ハロゲン化銀、銀イオン還元剤およびバインダーを含有する画像形成層を有する熱現像感光材料において、下記一般式(1)で表される1種のモノマー及び下記一般式(2)で表される1種のモノマーを構成単位として有する共重合を含有する熱現像感光材料。例文帳に追加

The heat developable photosensitive material has on a support an image forming layer containing a non-photosensitive organic silver salt, a silver halide, a reducing agent for silver ions and a binder, wherein the heat developable photosensitive material contains a copolymer having one monomer represented by formula (1) and one monomer represented by formula (2) as constitutional units. - 特許庁

(a)N−メタクリロイルオキシエチルN,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合等の両アクリル系高分子および/またはアクリル酸および/またはメタクリル酸・アクリル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステル共重合等の酸アクリル系高分子と、(b)常温で固もしくは半固の高級アルコールと、(c)イオン界面活剤とを含有してなる皮膚化粧料。例文帳に追加

The skin cosmetics comprise (a) an amphoteric acrylic polymer and/or an acrylic acid and/or a methacrylic acid-acrylic ester, such as N-methacryloyloxyethyl-N-N-dimethylammonium-α-N-methylcarboxy betaine-methacrylic alkyl ester copolymer, and/or an acidic acrylic polymer such as methacrylic ester copolymer, (b) a higher alcohol of solid or semisolid at normal temperature and (c) a nonionic surfactant. - 特許庁

フッ化ビニリデン、含フッ素不飽和単量(例えば,テトラフルオロエチレン,ヘキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチレン)およびビニール基含有アルコキシシラン(例えば,トリメトキシビニールシラン,トリエトキシビニールシラン、トリメトキシ−α−フルオロビニールシラン)の共重合を架橋した多孔質の含ハロゲンポリマーフイルムとそれに含まれるイオン化合物を水有機溶媒に溶解した電解液からなる高分子電解質を有するリチウムイオン二次電池。例文帳に追加

This is a lithium ion secondary battery comprising a porous halogenous polymer film made by cross-linking the copolymer of fluorovinyliden, fluorine-containing unsaturated monomer (for example, tetrafluoroethylene, hexafluoropropylene and chlorotrifluoroethylene) and alkoxysilane containing vinyl group (for example, trimethoxyvinylsilane, triethoxyvinylsilane and trimethoxy-α-fluoro-vinylsilane) and an electrolyte made by dissolving those ionic compounds included in it in the non-aqueous organic solvent. - 特許庁

例文

(a)配位イオン化合物を含む固助触媒成分、(b)メタロセン化合物および(c)有機金属化合物からなる触媒の存在下にオレフィンの1種以上を予備重合する工程(1)、および残存する前記オレフィンを希釈するかまたはその少なくとも一部を除去する工程(2)を含む方法を用いる。例文帳に追加

The method for producing the prepolymerization catalyst involves such processes that (1) a process for prepolymerizing at least one olefin in the presence of a catalyst consisting of (a) a solid cocatalyst component containing a non-coordinating ionic compound, (b) a metallocene compound and (c) a organometal compound and (2) a process for diluting or at least partially eliminating the residual olefin. - 特許庁

例文

(A)ビタミンE及びその誘導、または3−メチル−4−イソプロピルフェノールと、(B)HLBが14〜19のイオン界面活剤を含有する可溶系水系組成物が接する、包装又は包装部品の材質が、エチレンビニルアルコール共重合、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアミドからなる群から選ばれる樹脂の1種以上であることを特徴とする包装入り製品。例文帳に追加

This package-containing product is characterized in that the material of a package or a package portion contacting with a soluble aqueous composition containing (A) vitamin E and its derivative, or 3-methyl-4- isopropylphenol and (B) a nonionic surfactant having an HLB of 14 to 19 comprises one or more resins selected from the group consisting of ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate and polyamides. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS