1016万例文収録!

「A Dead Poem」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A Dead Poemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A Dead Poemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

a poem read to mourn a dead person 例文帳に追加

死者を悼む詩 - EDR日英対訳辞書

the author of a mournful poem lamenting the dead 例文帳に追加

死を悼む哀歌を詩作する人 - 日本語WordNet

a carefully analyzed poem can be like a dead butterfly pinned to a board 例文帳に追加

慎重に分析された詩は、板に押しつけられた死んだ蝶のようである - 日本語WordNet

This poem can be characterized as a lament for a dead lover 例文帳に追加

この詩は死んでしまった恋人への悲嘆として特徴づけることができる - 日本語WordNet

例文

In the second volume of the "Manyoshu", a poem about grief over a dead man in Sanuki Province (volume 2, 220-222) survives, and both a farewell poem at Kamoyama in Iwami Province and elegies for his death also survive (volume 2, 223-227). 例文帳に追加

『万葉集』巻2に讃岐国で死人を嘆く歌(巻2・220-222)が残り、また石見国は鴨山での辞世歌と、彼の死を哀悼する挽歌(巻2・223-227)が残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The longest choka poem ever written is Utsubo KUBOTA's "Horyo no Shi" (A Song for Dead Captive); Kubota wrote this famous choka after the end of the Pacific War as a lament for his second son who died while detained in Siberia. 例文帳に追加

太平洋戦争の終戦後に、窪田空穂がシベリアに抑留された次男の死を悼んで詠んだ、長歌史上最長の長歌「捕虜の死」は名高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Masatsura KUSUNOKI, the eldest son of Masashige KUSUNOKI, together with his families and retainers, paid a visit to the imperial tomb of Emperor Godaigo in this temple and wrote his death poem 'Since I will never come back alive, I am writing down the names of my fellows and me, who are to be numbered among the dead,' when leaving for the front in the Battle of Shijonawate in January 1348. 例文帳に追加

正平2年12月(1346年)、楠木正成の長男・楠木正行が四条畷の戦いに出陣するに際し、一族郎党とともに当寺にある後醍醐天皇陵に詣で、辞世の歌「かへらじとかねて思へば梓弓なき数に入る名をぞとどむる」を詠んだという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

That is because Sanetomo's poems are not only skillful but powerful, discreet, and influential, and the points that they do not follow the trend and adjust to others were quite different from those of the curious people or dead poem composers, and if he had not been a thoughtful person, such powerful poems as Sanetomo's could not have been created. 例文帳に追加

何故と申すに實朝の歌はただ器用といふのではなく、力量あり見識あり威勢あり、時流に染まず世間に媚びざる処、例の物数奇連中や死に歌よみの公卿たちととても同日には論じがたく、人間として立派な見識のある人間ならでは、實朝の歌の如き力ある歌は詠みいでられまじく候。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS