1016万例文収録!

「Chromoprotein」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Chromoproteinの意味・解説 > Chromoproteinに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Chromoproteinを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

a chromoprotein called red algae pigment 例文帳に追加

紅藻素という色素蛋白質 - EDR日英対訳辞書

a protein, called chromoprotein 例文帳に追加

色素蛋白質という蛋白質 - EDR日英対訳辞書

CHROMOPROTEIN AND FLUORESCENT PROTEIN例文帳に追加

色素蛋白質及び蛍光蛋白質 - 特許庁

the chromoprotein of a plant, called {phytochrome} 例文帳に追加

フィトクロムという,植物の色素蛋白質 - EDR日英対訳辞書

例文

To provide a new chromoprotein and a new fluorescent protein.例文帳に追加

本発明の目的は、新規な色素蛋白質並びに蛍光蛋白質を提供することである。 - 特許庁


例文

This method for producing the meat, fish meat and their processed products containing red chromoprotein comprises addition of microorganism having color tone improving effect for red chromoprotein.例文帳に追加

赤色色素タンパクを含む食肉又は魚肉、あるいはそれらの加工品に、赤色色素タンパクに対する色調改善効果を有する微生物を添加する。 - 特許庁

A lactobacillus belonging to Lactobacillus coryniformis is added to the meat or fish meat containing the red chromoprotein, or to a processed product of the meat, etc.例文帳に追加

赤色色素蛋白質を含む食肉又は魚肉、あるいはそれらの加工品に、ラクトバチルス コリニフォーミス(Lactobacillus coryniformis)に属する乳酸菌を添加する。 - 特許庁

The microorganism having color tone improving effect for red chromoprotein is preferably lactic acid bacterium, especially microorganism belonging to Carnobacterium or Lactobacillus.例文帳に追加

前記赤色色素タンパクに対する色調改善効果を有する微生物は、乳酸菌であることが好ましく、特には、カルノバクテリウム属又はラクトバチルス属に属する微生物であることが好ましい。 - 特許庁

The liquid substance is desirably granular or liquid-like one, and the coloring matter is desirably formed of at least one of a pigment, dyestuff, and pixel chromoprotein.例文帳に追加

流動性物質は、粒子状のものまたは液体状のものであるのが好ましく、色素は、顔料、染料、色素タンパク質のうちの少なくとも1種であるのが好ましい。 - 特許庁

例文

It is preferable to use for the microorganism, microorganism screened by inoculating microorganism-containing specimen to cut piece obtained by slicing red chromoprotein-containing meat, fish meat or their processed products and confirming the condition of color development of the cut piece.例文帳に追加

前記微生物として、赤色色素タンパクを含む食肉又は魚肉あるいはそれらの加工品をスライスして得られた切片に、微生物を含む試料を接種して、該切片の発色の状態を確認することによりスクリーニングされた微生物を用いることが好ましい。 - 特許庁

例文

The food additive for environmental cleaning also serving as the medicine for intestinal disorders and the feed contain coral power and/or pearlite as main ingredients, and compounded ingredients are adsorbed in the coral powder by compounding a photocatalyst coated with a silk component, organic germanium and chromoprotein.例文帳に追加

サンゴパウダーおよび/またはパーライトを主成分とし、シルク成分でコーティングした光触媒、有機ゲルマニウムおよび色素タンパク質を配合することにより、サンゴパウダーに配合成分を吸着させたことを特徴とする環境浄化用食品添加物兼整腸剤及び飼料。 - 特許庁

To provide a food additive for environmental cleaning also serving as a medicine for intestinal disorders and a feed, capable of forming an intestinal flora in which spore-bearing effective bacteria easily work by allowing such compounded ingredients as chromoprotein that hardly dissolve with gastric acids and that can make feeds for intestinal bacteria to reach the intestines.例文帳に追加

胃酸でも溶けずらく、色素たんぱく質のような腸内細菌のえさにもなる配合成分が腸にまで届くようにして、有胞子性有用菌が働きやすい腸内細菌叢を形成することができる環境浄化用食品添加物兼整腸剤及び飼料を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a method for producing meat or fish meat containing a red chromoprotein or their processed products to improve a color tone without using or using a decreased amount of a color-developing agent such as a nitrite, and to provide a food obtained by the method.例文帳に追加

亜硝酸塩等の発色剤を使用せず、あるいは使用量を少なくしても、赤色色素蛋白質を含む食肉又は魚肉、あるいはそれらの加工品の色調を良好にすることができる食品の製造方法及び該方法によって得られる食品を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS