1016万例文収録!

「Five-Storied Pagoda」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Five-Storied Pagodaの意味・解説 > Five-Storied Pagodaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Five-Storied Pagodaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

The temple layout of Yamada-dera Temple shows that the inner gate, the tower (assumed to be a five-storied pagoda), the kondo, and the lecture hall all lie straight on a central line from south to north, which is similar to the Shitenno-ji-style temple layout. 例文帳に追加

山田寺の伽藍配置は中門・塔(五重塔と推定)・金堂・講堂を伽藍の中軸線上に南から北へ一直線に並べるもので、四天王寺式伽藍配置と似る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The local images such as a five-storied pagoda 81 and a signboard 82 is composed and displayed in the race course image in a horse racing game displayed on a main monitor 21 of the game device.例文帳に追加

ゲーム装置のメインモニタ21に表示される競馬ゲームの画像には、五重塔81や看板82の地域画像がレースコースの画像に合成表示されている。 - 特許庁

To provide a construction method capable of further enhancing seismic isolation performance of a building by applying a clamping method or a seismic isolation and absorption method of a five-storied pagoda to absorb and scatter shape deforming energy by earthquake and minimizing damages.例文帳に追加

かすがい工法や五重の塔の免震震動吸収工法を応用し、地震による形状変形エナジーを吸収発散して被害を最小に留め、建築物の免震性能を飛躍的に強化する建築法を提供する。 - 特許庁

In the central area of the temple compound Nandai-mon Gate, Chumon Gate (Inner Gate), Chukon-do Hall, and Kodo Hall were aligned from north to south, and on the eastern side of the precinct the five-storied pagoda, Tokon-do Hall, Jiki-do Hall (Dining Hall) were aligned from the south, and on the western side of the precinct Nanen-do Hall (Southern Round Hall), Seikon-do Hall, and Hokuen-do Hall (Northern Round Hall) were also aligned. 例文帳に追加

寺の中心部には南から北に南大門、中門、中金堂、講堂が一直線に並び、境内東側には南から五重塔、東金堂、食堂(じきどう)が、境内西側には南から南円堂、西金堂、北円堂が建っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shuen died in 835, and the five-storied pagoda is the only building which dates back to his time (the first half of the ninth century) among the present buildings of Muro-ji Temple, it must have taken a considerable number of years to complete the buildings as they are now. 例文帳に追加

修円は承和(日本)2年(835年)に没しているが、現存の室生寺の堂塔のうち、この時期(9世紀前半)にまでさかのぼると見られるのは五重塔のみであり、現在のような伽藍が整うまでには相当の年数を要したものと思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

While going up the stone steps, there is the main hall (Kanjodo) (built in the Kamakura period, national treasure) whose principal image is Nyoirin Kannon and, above it, the five-storied pagoda (built in the early Heian period, national treasure), and the stone steps lead to the inner temple: Miedo hall (built in the first half of the Muromachi period, important cultural property) which enshrines Kukai. 例文帳に追加

さらに石段を上ると如意輪観音を本尊とする本堂(灌頂堂)(鎌倉時代、国宝)、その上に五重塔(平安時代初期、国宝)があり、石段は空海を祀る奥の院御影堂(みえどう、室町時代前期、重文)へと続いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He served many Buddhist services such as one for the new Amida do (the temple of Amitabha) (Lotus Flower storage temple) in November or December of 1114, another for the Five-storied Pagoda of Hossho-ji Temple in February or March of 1127, for Kutai shin Amida do (the building for Nine New Amida Statues) of Hossho-ji Temple in August or September of 1130, for Tokuchojuin temple in March or April of 1132, and Ichiji Kinrin do of Tokuchojuin Temple in May or June of 1134. 例文帳に追加

永久2年(1114年)11月の法勝寺新阿弥陀堂(蓮華蔵院)供養、大治2年(1127年)正月の法勝寺五重塔供養、大治5年(1130年)7月の法勝寺九体新阿弥陀堂供養、長承元年(1132年)3月の得長寿院供養、長承3年4月の得長寿院内一字金輪堂供養などの法会に奉仕。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS