1016万例文収録!

「OPERON」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

OPERONを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

METHOD FOR PRODUCING L-AMINO ACID USING BACTERIUM OF ENTEROBACTERIACEAE FAMILY, HAVING nir OPERON INACTIVATED例文帳に追加

不活化したnirオペロンを有する腸内細菌科の細菌を用いたL−アミノ酸の製造法 - 特許庁

LKP PILIN STRUCTURAL GENE AND OPERON OF NONTYPABLE HAEMOPHILUS INFLUENZAE例文帳に追加

分類不可能なハエモフィルスインフルエンザエのLKPピリン構造遺伝子およびオペロン - 特許庁

In a preferred embodiment wherein multiple genes are incorporated, the gene is incorporated as an operon.例文帳に追加

複数の遺伝子が組み込まれる好ましい実施態様において、この遺伝子は、オペロンとして組み込まれる。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING PROTEIN EXPRESSING FROM OPERON CONTAINING NADase, SNI AND SLO GENE, PROTEIN PRODUCED THEREBY AND USE THEREOF例文帳に追加

NADase、SNIおよびSLO遺伝子を含むオペロンから発現するタンパク質の製造方法、それにより得られるタンパク質およびその使用 - 特許庁

例文

The methods include altering expression of the aceBAK operon, the glcB gene, or both.例文帳に追加

これらの方法は、aceBAKオペロン、glcB遺伝子、又はそれらの両方の発現を変化させることを含む。 - 特許庁


例文

A recombinant vector containing only an arsR gene in an ars operon or a gene prepared by fusing the arsR gene with a gene encoding a histidine peptide or a membrane protein is prepared.例文帳に追加

arsオペロン中のarsR遺伝子のみまたはarsR遺伝子とヒスチジンペプチドあるいは膜タンパク質をコードする遺伝子が融合した遺伝子であって、これをを含む組換えベクターを作製する。 - 特許庁

To provide a method for producing a protein expressed from an operon containing NADase, SNI and SLO genes, a protein produced by the method and use of the protein.例文帳に追加

NADase、SNIおよびSLO遺伝子を含むオペロンから発現するタンパク質の製造方法、それにより得られるタンパク質およびその使用の提供 - 特許庁

Disclosed is a method for producing L-amino acid comprising culturing in a medium an L-amino acid-producing bacterium of Enterobacteriaceae family which is modified for an nir operon to inactivate, and collecting the L-amino acid accumulated in the medium.例文帳に追加

腸内細菌科のL−アミノ酸生産菌であって、nirオペロンが不活化するように改変されている細菌を培地で培養し、培地から蓄積されたL−アミノ酸を回収することを含む、L−アミノ酸の製造法。 - 特許庁

This recombinant microorganism is given by introducing a gene which encodes the target protein or polypeptide into a microorganism strain in which any one of operons rrnA and rrnD of Bacillus subtilis or not less than one operon of any of operons corresponding to the operons is deleted or deactivated.例文帳に追加

枯草菌のオペロンrrnA及びrrnDのいずれか、又は当該オペロンに相当するオペロンのいずれか1以上のオペロンが欠失又は不活性化された微生物株に、目的のタンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物。 - 特許庁

例文

A specific DNA sequence encoding a modified low-density lipoprotein receptor of a mammalian vascular endothelial cell is expressed in a recombinant transcription unit containing an inducible control element derived from a virus operon to obtain a protein composition containing its analog.例文帳に追加

哺乳類の血管内皮細胞の変性低密度リポ蛋白質受容体をコードする特定のDNA配列を、ウイルスのオペロン由来の誘導可能な制御要素を含む組み換え転写単位中で発現し、その累自体を含むタンパク質組成物を得る。 - 特許庁

例文

At least one mutation strain of P. fluorescens producing at least 10 g alginate per one L medium is provided with that an alginate biosynthesis operon is regulated by an inducible promotor different from a naturally formed promotor, and contains optionally ≥1 effector gene.例文帳に追加

培地1Lあたり少なくとも10gのアルギネートを生産する、P.fluorscensの少なくとも1つの突然変異菌株中において、アルギネート生合成オペロンが、天然に生ずるプロモーターとは異なる誘導可能なプロモーターにより調節され、そして任意に1つ以上のエフェクター遺伝子を含む、前記突然変異菌株。 - 特許庁

There are provided the new gene tpiA involved in the incorporation of the phthalic acid compound into a bacterial cell, an operon including the gene, a recombinant vector or a transformant, a new protein TpiA encoded by the gene, and a method for producing degradation products of phthalic acid compounds using the transformant.例文帳に追加

本発明は、フタル酸化合物の菌体内への取り込みに関与する新規遺伝子tpiA、当該遺伝子を含むオペロン、組換えベクター又は形質転換体、及び当該遺伝子によってコードされる新規タンパク質TpiA、並びに当該形質転換体を用いたフタル酸化合物の分解産物の製造方法、に関する。 - 特許庁

The plasmid vector comprises T7 promoter, cloning region for inserting nucleic acid in the plasmid vector, B and C regions of an operon of the unclassified Haemophilus strain and, preferably, E. coli cer gene and has a diagnostic character of the plasmid vector i.e, plasmid JB-2646-1 (ATCC NO.203256).例文帳に追加

T7プロモーター、核酸分子をプラスミドベクターに挿入するためのクローニング部位、および非分類型Haemophilus菌株のオペロンの部分BおよびCを含み、好ましくはE.coli cer遺伝子を含み、また好ましくはプラスミドJB-2646-1(ATCC NO.203256)であるプラスミドの識別形質を有することを特徴とするプラスミドベクター。 - 特許庁

The invention relates to a method for transforming chloroplast of Chrysanthemum plant comprising transduction of a vector having a base sequence encoding an expressing protein, between a promoter of rRNA operon originated from the Chrysanthemum plant chloroplast genome and a terminator of a psbA gene and having the promotor and the terminator between a ribulose-1, 5-bis carboxylase/oxygenase large subunit gene derived from genome of the Chrysanthemum plant chloroplast, and an acetyl-CoA carboxylase subunit gene.例文帳に追加

キク科植物葉緑体ゲノム由来のリブロース−1,5−ビスカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ大サブユニット遺伝子とアセチルCoAカルボキシラーゼサブユニット遺伝子の間に、キク科植物葉緑体ゲノム由来のrRNAオペロンのプロモーターおよびpsbA遺伝子のターミネーターを有し、さらに前記プロモーターおよびターミネーターとの間に発現タンパク質をコードする塩基配列を有するベクターをキク科植物の葉緑体に導入する。 - 特許庁

This method for detecting the bacterium belonging to the genus Synechocystis, targeting a DNA sequence in the operon upstream region of cpcB gene encoding phycocyanin widely existing in Cyanobacteria including the genus Synechocystis comprises a process for amplifying a nucleic acid region specific to the genus Synechocystis bacterium to be detected in a nucleic acid region including cpcB gene and the upstream region of the cpcB gene, and a process for detecting the amplified nucleic acid region.例文帳に追加

シネコシスティス属を含むラン藻類に広く存在しているフィコシアニンをコードするcpcB遺伝子のオペロン上流域のDNA配列を標的とした検出方法であって、cpcB遺伝子と該cpcB遺伝子の上流域を含む核酸領域のなかで、検出すべきシネコシスティス属細菌に特異的な核酸領域を増幅する工程と、増幅された前記核酸領域を検出する工程とを具備するシネコシスティス属細菌の検出方法。 - 特許庁

例文

The multiple T cell epitope polypeptide is expressed as the inclusion body in the microbial cells by culturing E. coli transformed with an expressing plasmid of the E. coli, containing a recombinant consisting of an E. coli tryptophan operon promoter/operator domain and an SD sequence domain, a DNA sequence encoding the multiple T cell epitope polypeptide and a transcription termination domain t_0 derived from a λ phage, without adding any gene expression inducer.例文帳に追加

大腸菌トリプトファンオペロンプロモーター/オペレーター領域およびSD配列領域、多重T細胞エピトープポリペプチドをコードするDNA配列、ならびにλファージ由来の転写終結領域t_0、からなる組換え体を含む大腸菌発現プラスミドで形質転換した大腸菌を遺伝子発現誘導剤無添加の下で培養し該多重T細胞エピトープポリペプチド遺伝子を菌体内に封入体として発現させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS