1016万例文収録!

「Pasmo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Pasmoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

ICOCA can't be used in the PASMO area because its interoperation with PASMO isn't currently projected for private railways, route buses and public transportations of the metropolitan area. 例文帳に追加

首都圏の私鉄・路線バス・公営交通のPASMOについては、当面相互利用を行わないため、PASMOエリアでのICOCAの利用はできない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ICOCA's interoperability with PiTaPa in the SF function started about a year earlier than the same arrangement between Suica and PASMO. 例文帳に追加

SF機能の相互利用については、同様の事例であるSuica・PASMO間より1年程早く開始することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On these automatic ticket gates or ticket vending machines, for transferring to other lines, a reminder sticker that states, 'ICOCA cannot be used, ' or 'The cards other than Suica and PASMO cannot be used,' is in place. 例文帳に追加

他社線乗り換え自動改札機やカード発売機には「ICOCAはご利用になれません」又は「Suica・PASMO以外は利用できません」のステッカーが貼付されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Suica is used in the PASMO area, or when ICOCA is used in the section between Kita-senju and Ayase or in the simple ticket checker at Hatcho-nawate Station, Atsugi Station or Ogawamachi Station, the usage record of the section is indicated as 'a line of another company.' 例文帳に追加

PASMOエリアでSuicaを利用した場合、ICOCAで北千住~綾瀬間を利用した場合、八丁畷駅、厚木駅、小川町駅_(埼玉県)の簡易改札機を利用した場合の各駅改札から簡易改札までの履歴は「他社線」と印字される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ELECTRIC WAVE SHIELD MATERIAL FOR PREVENTING MUTUAL INTERFERENCE BY INSERTING BETWEEN IC CARDS, INCLUDING PASMO OR SUICA OR ADHERING TO REAR SURFACES THEREOF例文帳に追加

パスモ及びスイカ等のICカードの間に挿入するか、あるいは、裏面に付着させることにより、相互の干渉を防ぐ電波シールド材 - 特許庁


例文

Since the commencement of the Suica service on March 15, 2008 between Nagaoka Station and Higashi-Sanjo Station of the Shinetsu Main Line, Suica, PASMO, TOICA and ICOCA have been usable at all ticket gates of conventional lines, and ticketless service of Shinkansen's limited express tickets by Mobile Suica is also usable at all ticket gates of the Shinkansen. 例文帳に追加

2008年3月15日から信越本線の長岡駅-東三条駅間でSuicaのサービスが開始され、在来線改札の全通路でSuica、PASMO、TOICA、ICOCAが利用できる他、新幹線改札においても全通路でモバイルSuica新幹線特急券のチケットレスサービスのサービスが利用できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Passnet being used in the Kanto area is similar to the Surutto KANSAI, which can be used in various private railways in major cities; however, when the PASMO IC card of Passnet came out on the market, the sale of the Passnet was suspended within a year, in January 2008; on the other hand, the PiTaPa, an IC card version of Surutto KANSAI, has been on the market for four years as of 2008, but there is no sign that the sale of the Surutto KANSAI card will be suspended. 例文帳に追加

「大都市圏内の私鉄各線で共通で利用できる」という点がスルッとKANSAIと共通している関東圏のパスネットは、そのICカード版であるPASMOが登場してから1年足らずの2008年1月に発売を停止したが、スルッとKANSAIはそのICカード版と位置づけられたPiTaPaがサービスを開始して2008年現在で4年が経過しているにも関わらず、発売停止になる予定は全く無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fare used on PiTaPa can be paid afterwards and the personal information will be checked before the card is issued, this being the same process as issuing credit cards (there is a different level of review compared to the one with the credit card, although it is not announced); and there is more demand for PASMO since the card can be purchased with no identification and no condition, making it easier for those who don't prefer to use the same system as with credit cards. 例文帳に追加

これは、PiTaPaがポストペイ(後払い)というシステムを取っているため、カードの発行に際しクレジットカードのように審査が必要(但し公表されてはいないものの、クレジットカードとは別の審査基準となっている)である一方、PASMOの場合は無条件・無記名で購入できるカードのため、カードを持てない人やクレジットカードを嫌う層に一定の需要があるためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To solve the problem that it has become possible to adjust various railway and bus fares by the use of SUICA (R) and PASMO (R), while there is no means to automatically recognize a route including complicated transfers.例文帳に追加

SUICA(登録商標)やPASMO(登録商標)の提携により、様々な鉄道やバスの料金精算が可能となったが、複雑な乗り換えを伴う場合、その経路を自動で認識する手段が無い。 - 特許庁

例文

In Kintetsu Corporation/Kintetsu Railways the vending machines of Surutto KANSAI were installed as requested by consumers; the conductor would sell the ticket on the express train of the Osaka Line (west of Yamato-Yagi Station) and the Kashiwara Line and Kyoto Line, etc.; or Hankyu station staff would organize a small stall to sell the card in the station, in contrast to the sale of Passnet, the sales of which gradually decreased since the introduction of PASMO. 例文帳に追加

また利用者の声を受けて、近鉄などでは駅構内にスルッとKANSAIだけを発売する専用の自動券売機を設置したり大阪線(大和八木以西)橿原線・京都線等の特急車内で車掌がJスルーカードとともに販売を行ったり、阪急に至っては主要駅の構内に専用のブースを設け、駅係員が自ら販売するなど、PASMOが登場してから段階的に販売規模を縮小したパスネットとは対照的に積極的に販売活動を行っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS