1016万例文収録!

「ROTOR PARTS」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ROTOR PARTSの意味・解説 > ROTOR PARTSに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ROTOR PARTSの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 658



例文

By energizing the stator coil of a current control type motor 2, rotational force corresponding to subject luminance is given to the rotor of the motor 2, and an opening/closing member 4 is rotated clockwise against the energizing force of a spring 5 by a driving pin 2a, so that the diameter regulated by the aperture parts 6a and 7a of blades 6 and 7 is made small.例文帳に追加

電流制御式のモータ2の回転子は、固定子コイルに通電されると、被写体輝度に対応した回転力が与えられ、駆動ピン2aによって、開閉部材4を、ばね5の付勢力に抗して時計方向へ回転させ、羽根6,7の開口部6a,7aによって規制される口径を小さくしていく。 - 特許庁

This rotating rotor is provided with a shaft 12 rotated by a driving device; a blade member 11 formed of a flexible material and having a plurality of blade parts 20 outside a cylindrical part 19; a raised cloth blade part 27 added to the blade member 11; and brackets 13, 14 locked to both ends of the blade member 11 and fixed to the shaft 12.例文帳に追加

この回転ロータは、駆動装置によって回転する軸12と、可撓性を有する材料からなり円柱部19の外方にブレード部20を複数有するブレード部材11と、これに付設された起毛布ブレード部27と、ブレード部材11の両端に係止され軸12へ固着するブラケット13,14を備えている。 - 特許庁

An angle detector 5 having a magnetic circuit component for detecting an angle of a rotor is configured such that the magnetic circuit components 7, 8 and 22, 23 are fixed to support members 6 and 21 having high rigidity, and that the support members 6 and 21 are fixed to component mounting parts 2a and 4c for mounting the magnetic circuit components via insulating members 12 and 31.例文帳に追加

回転体の角度を検出する磁気回路部品を有する角度検出器5であって、前記磁気回路部品7,8及び22,23を剛性の高い支持部材6及び21に固定し、該支持部材6及び21を、前記磁気回路部品を装着する部品装着部2a及び4cに絶縁部材12及び31を介して固定するようにした。 - 特許庁

To reduce the number of parts by eliminating the need for a special sealing measure in a disk brake for a vehicle, comprising an electric motor having a motor shaft provided with an armature, and attached to a caliper body so as to exert power to press a friction pad against a disk rotor side, and a Hall IC for detecting a rotation angle of the electric motor.例文帳に追加

アーマチュアが設けられるモータ軸を有するとともに摩擦パッドをディスクロータ側に押圧する動力を発揮するようにしてキャリパボディに取付けられる電動モータと、該電動モータの回転角を検出するためのホールICとを備える車両用ディスクブレーキにおいて、特別のシール対策を不要として部品点数を低減する。 - 特許庁

例文

At the time of starting the three-phase brushless motor, the rush current and the electrical load imposed upon electric parts used for control are reduced by starting the rotation of a rotor in a sequence A in which electric currents are made to flow to armature windings 11 in three phases U, V, and W.例文帳に追加

三相ブラシレス電動機の起動に際して、まず、三つの相U,V,Wの電機子巻線11に電流を流すシーケンスAにより回転子の回転を開始させることにより、起動時の突入電流を小さくすることができ、制御に使用する電子部品の電気的な負担を軽減させることができるようにする。 - 特許庁


例文

A support 43 of a disc brake device and a backing plate 45 of a drum brake device are formed by integral molding, and the support 43 is provided with pin support parts 43b for supporting caliper sliding pins 41 for supporting a caliper 39, so that the caliper sliding pins 41 are inserted through on the radial outside of a rotor part 35b.例文帳に追加

ディスクブレーキ装置のサポート43とドラムブレーキ装置のバッキングプレート45とを一体成形により形成すると共に、サポート43には、キャリパ39を支持するキャリパ摺動ピン41がロータ部35bの径方向の外側を挿通するように、キャリパ摺動ピン41を支持するピン支持部43bが設けられる。 - 特許庁

The double-arc bearing lubricating oil system 2 includes a double-arc bearing 9 having an upper half bearing 33 and a lower half bearing 34, a main lubricating oil pump 13 or a starting lubricating oil pump 14 for supplying lubricating oil 17 to a sliding surface 35, and vibration detection parts 28 and 29 for detecting vibration applied to a steam turbine rotor 8 and the double-arc bearing 9.例文帳に追加

二円弧軸受潤滑油システム2は、上半軸受33および下半軸受34からなる二円弧軸受9と、摺動面35に潤滑油17を供給する主潤滑油ポンプ13もしくは起動用潤滑油ポンプ14と、蒸気タービンロータ8および二円弧軸受9に加えられた振動を検出する振動検出部28、29と、を備える。 - 特許庁

例文

In the process of field assembly of the cell of the rotor for the rotary solvent extirpation equipment having upper support beams (12) and lower support beams (14) parallel to the rotor shaft, which are held by 4 upper and lower beams, comprising in combination; First placing the part with the side walls (20) with inside and outside positioning elements (42, 44) on the upper and lower support beams by means of the upper and lower positioning elements (40). Next, by using the positioning elements on the said sidewalls, place the inside wall parts. Further, place the out side part (22), by using the outside positioning elements as a guide, on said sidewalls. 例文帳に追加

ロータ軸に複数本の半径方向に延出している上部支持ビーム(12)と下部支持ビーム(14)を有し、隣接する上下4本のビーム間にロータのセルが形成されている回転溶剤抽出装置のロータのセルアセンブリ(16)の現場組立法において、(a)まず、内側及び外側位置決め要素(42、44)を備える側壁部材(20)を、その上部及び下部位置決め要素(40)に合わせて上部支持ビーム及び下部支持ビームにそれぞれ位置決めし、取り付けること、(b)次いで、内壁部材(18)を前記側壁部材の内側位置決め要素に合わせて、側壁部材間に取り付けること、(c)更に外壁部材(22)を前記側壁部材の外側位置決め要素に合わせて側壁部材間に取り付けること、からなる回転溶剤抽出装置のロータのセル・アセンブリの現場組立法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS