1016万例文収録!

「The question is」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The question isに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The question isの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2153



例文

What is the subject of discussion?―the question on the tapis? 例文帳に追加

議題は(?) - 斎藤和英大辞典

`The question is,' said Alice, 例文帳に追加

「問題は、 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`The question is,' said Humpty Dumpty, 例文帳に追加

「問題は、 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

That is the question [point]. 例文帳に追加

そこが問題だ. - 研究社 新和英中辞典

例文

The question is not decided. 例文帳に追加

群議決せず - 斎藤和英大辞典


例文

The question is decided. 例文帳に追加

群議一決す - 斎藤和英大辞典

The question is decided. 例文帳に追加

衆議一決する - 斎藤和英大辞典

The question is decided. 例文帳に追加

衆議一決す - 斎藤和英大辞典

The question is this.例文帳に追加

問題はこうです。 - Tatoeba例文

例文

That is out of the question.例文帳に追加

話にならんわ。 - Tatoeba例文

例文

The question is this. 例文帳に追加

問題はこうです。 - Tanaka Corpus

Now the question is, 例文帳に追加

そこで問題だ。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Who is the person in question? 例文帳に追加

その人はどこの人だ - 斎藤和英大辞典

But that is the question. 例文帳に追加

但しそこが疑問だ - 斎藤和英大辞典

The question is under discussion. 例文帳に追加

問題は討議中 - 斎藤和英大辞典

The question is still open to discussion. 例文帳に追加

その問題は未決だ - 斎藤和英大辞典

The question is open to discussion. 例文帳に追加

問題は未決だ - 斎藤和英大辞典

the woman in question―the girl who is the talk of the town 例文帳に追加

問題の女 - 斎藤和英大辞典

Is this the book in question? 例文帳に追加

これが例の本ですか - 斎藤和英大辞典

The question is revived. 例文帳に追加

問題が再燃した - 斎藤和英大辞典

The question is under discussion―under consideration. 例文帳に追加

問題は詮議中 - 斎藤和英大辞典

The question is under discussion―under consideration. 例文帳に追加

問題は目下審議中 - 斎藤和英大辞典

What is the question on the tapis?―the question on the carpet? 例文帳に追加

審議中の問題は - 斎藤和英大辞典

That is out of the question.例文帳に追加

それは問題外だよ。 - Tatoeba例文

That is out of the question.例文帳に追加

それは言語道断だ。 - Tatoeba例文

That is out of the question. 例文帳に追加

それは問題外だよ。 - Tanaka Corpus

This is another question about the gasoline tax 例文帳に追加

重ねてなのですが、 - 金融庁

Now the question is, 例文帳に追加

ここで疑問が生じる。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

The question is displayed on a question receiving and processing part 213.例文帳に追加

その質問を、質問表示処理部213が表示させる。 - 特許庁

The question of expense is the first consideration. 例文帳に追加

費用の問題がなにより先だ. - 研究社 新和英中辞典

This is the right [correct] answer to the first question. 例文帳に追加

これが第 1 問の正解です. - 研究社 新和英中辞典

The propriety of the measure is question. 例文帳に追加

この処置の当否は疑問である - 斎藤和英大辞典

Suspending the trial is out of the question.例文帳に追加

裁判を中断するのは不可能だ。 - Tatoeba例文

The question is where to stop the car.例文帳に追加

どこで車を止めるかが問題だ。 - Tatoeba例文

the difficulties in which the question is involved 例文帳に追加

問題が複雑になる困難 - 日本語WordNet

the difficulties in which the question is involved 例文帳に追加

問題が関与する難局 - 日本語WordNet

Suspending the trial is out of the question. 例文帳に追加

裁判を中断するのは不可能だ。 - Tanaka Corpus

The question is where to stop the car. 例文帳に追加

どこで車を止めるかが問題だ。 - Tanaka Corpus

The created question is added to the question group by storing the question in a storing means 104b.例文帳に追加

作成した質問は記憶手段104bに格納することによって、質問群中に加えられる。 - 特許庁

The question is simple to answer. 例文帳に追加

その問題は解くのが簡単だ. - 研究社 新英和中辞典

To be or not to be, that is the question. 例文帳に追加

生か死か, それが問題だ. - 研究社 新和英中辞典

The question is still unsettled. 例文帳に追加

その問題はまだ懸案になっている. - 研究社 新和英中辞典

Traveling is out of the question. 例文帳に追加

旅行どころのさたではない. - 研究社 新和英中辞典

It is altogether out of the question. 例文帳に追加

それはてんで問題にならない. - 研究社 新和英中辞典

Going on a pleasure trip is quite out of the question. 例文帳に追加

旅行どころの騒ぎではない. - 研究社 新和英中辞典

It is absolutely out of the question. 例文帳に追加

それではまったく話にならない. - 研究社 新和英中辞典

His proposal is out of the question. 例文帳に追加

彼の提案は問題外だ. - 研究社 新和英中辞典

That is altogether out of the question. 例文帳に追加

そんなことはてんで話にならぬ - 斎藤和英大辞典

Marriage is out of the question at his age. 例文帳に追加

好い年をして結婚でもあるまい - 斎藤和英大辞典

例文

The question is not to be lightly disposed of. 例文帳に追加

軽々に決すべき問題に非ず - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS