1016万例文収録!

「Tsujiura」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Tsujiuraに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Tsujiuraを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

a tsujiura-vendor 例文帳に追加

辻占売り - 斎藤和英大辞典

The tsujiura appears in classic literature such as "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves). 例文帳に追加

この辻占は万葉集などの古典にも登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsujiura is a kind of fortune-telling seen in Japan. 例文帳に追加

辻占(つじうら)とは、日本で行われた占いの一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This came into being independently from the tsujiura previously mentioned, and is not directly related to it. 例文帳に追加

前述の辻占とは独立に発生したもので、直接の関係はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Furthermore, they started to make tsujiura-senbei rice cracker (from which fortune cookies were derived) in which they put omikuji similar to those sold for tsujiura, which was also called tsujiura. 例文帳に追加

さらに、辻占で売られるような御籤を煎餅に入れた辻占煎餅(フォーチュン・クッキーはここから派生したもの)が作られ、これのことも辻占と呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In Kanazawa City, Ishikawa Prefecture, there is a custom that the whole family enjoy colorful tsujiura-senbei as good lucky charms, and even now the scene of tsujiura production in Japanese sweets shops is a special feature at the year end. 例文帳に追加

石川県の金沢市には正月に色とりどりの辻占煎餅を、縁起物として家族で楽しむ風習があり、現在も和菓子店における辻占の製作風景は、年末恒例の風物詩となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Edo period, children began to sell omikuji (sacred lots)(which is also a kind of fortune-telling) standing at a tsuji, and that was also called tsujiura. 例文帳に追加

江戸時代には、辻に子供が立っておみくじ(これも一種の占いである)を売るようになり、これも辻占と呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The tsujiura still practiced at Hyotanyama-Inari Shrine, Higashi Osaka City, Osaka Prefecture judges fortunes not based on the words of passers-by, but on his or her sex, dress, belongings, whether accompanied or not, and the direction which he or she took. 例文帳に追加

大阪府東大阪市の瓢箪山稲荷神社で今も行われる辻占は、通りすがりの人の言葉ではなく、その人の性別・服装・持物、同行の人の有無、その人が向かった方角などから吉凶を判断する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The theme of a ruined man of the warrior class was taken up by many literary works of the Meiji period such as "Shimoyonokane Juji no Tsujiura"(Frosty Night Bell and 10 O'clock Fortune-Teller at the Corner) by the same Mokuami and "Unagi-ya" (eel restaurant) which is a rakugo (comic story telling). 例文帳に追加

この没落士族のテーマは、同じ黙阿弥の『霜夜鐘十時辻占』、落語の『鰻屋(落語)』や明治期の文学作品に多く取り上げられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Meiji period onward, the following plays were composed and are today counted among major kabuki plays: 'Shimoyonokane jujino tsujiura' (1879), 'Kumoni magou uenono hatsuhana' (commonly called Kochiyama to Naozamurai) (1881), 'Shimachidori tsukino shiranami' (commonly called 'Shimachidori') (1881), 'Shisenryo kobanno umenoha' (1885), 'Mekuranagaya umegakagatobi' (1886). 例文帳に追加

明治以降も、「霜夜鐘十時辻占」(1879)・「天衣粉上野初花」(通称 河内山と直侍)(1881)・「島鵆月白浪」(通称 島ちどり)(1881)・「四千両小判梅葉」(1885)・「盲長屋梅加賀鳶」(1886)などの作品が作られ、いずれも今日の歌舞伎における重要な演目となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS