1016万例文収録!

「UPRISING」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > UPRISINGの意味・解説 > UPRISINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

UPRISINGを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 525



例文

Progress of the uprising 例文帳に追加

経過 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The uprising is detected 例文帳に追加

挙兵露見 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsuchi ikki (or Do ikki, peasant uprising) 例文帳に追加

土一揆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokusei uprising 例文帳に追加

徳政一揆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kuni ikki (provincial uprising) 例文帳に追加

国一揆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

UPRISING DEVICE例文帳に追加

起床装置 - 特許庁

a peasant uprising called social reform uprising 例文帳に追加

世直し一揆という農民一揆 - EDR日英対訳辞書

This is an uprising. 例文帳に追加

これは暴動だ。 - Weblio Email例文集

Ikko ikki (uprising of Ikko sect followers) 例文帳に追加

一向一揆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

An uprising also occurred in Nara. 例文帳に追加

奈良にも波及。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a peasant uprising 例文帳に追加

土着農民の一揆 - EDR日英対訳辞書

The Boxer Uprising (the Righteous Harmony Society Movement) 例文帳に追加

義和団事件 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1203: Yoshikazu HIKI's uprising breaks out. 例文帳に追加

比企能員の変(1203年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uprising of Ikko sect followers in Kaga 例文帳に追加

加賀の一向一揆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Prince Mochihito's uprising is also called the War of Prince Mochihito and MINAMOTO no Yorimasa's uprising. 例文帳に追加

以仁王の乱、源頼政の挙兵とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1686: Jokyo sodo (Jokyo uprising, or Kasuke sodo, Kasuke uprising) 例文帳に追加

1686年(貞享3年):貞享騒動(加助騒動) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A Tokusei uprising is a type of peasant uprising. 例文帳に追加

徳政一揆(とくせいいっき)は、土一揆の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

What country caused an uprising?例文帳に追加

どこの国が暴動を起こしましたか。 - Weblio Email例文集

suppress a nascent uprising 例文帳に追加

発生期の暴動を抑える - 日本語WordNet

a plan to suppress an uprising 例文帳に追加

騒乱などを平定するための計画 - EDR日英対訳辞書

This was called the Tsuchi-ikki or Do-ikki (Tsuchi uprising). 例文帳に追加

これを土一揆という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1429: Uprising in Harima Province 例文帳に追加

1429年(永享元年):播磨の国一揆 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hokke uprising (Tembun-hokke no Ran, or Tembun-hokke Rebellion) 例文帳に追加

法華一揆(天文法華の乱) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1814: Hokuetsu uprising 例文帳に追加

1814年(文化(元号)11年):北越騒動 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1825: Akamino uprising 例文帳に追加

1825年(文政8年):赤蓑騒動 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1836: Kai ikkoku uprising 例文帳に追加

1836年(天保7年):甲斐一国騒動 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1869: Bandori uprising 例文帳に追加

1869年(明治2年):ばんどり騒動 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as the Tokusei uprising of the Shocho era. 例文帳に追加

別名、正長の徳政一揆。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Characteristics of the uprising in Yamashiro Province 例文帳に追加

山城国一揆の性格 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The origin of the uprising in Yamashiro Province 例文帳に追加

山城国一揆の成立 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The end of the uprising in Yamashiro Province 例文帳に追加

山城国一揆の崩壊 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This led to an uprising. 例文帳に追加

結果として蜂起に至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

UPRISING MONITORING METHOD AND DEVICE例文帳に追加

起床監視方法および装置 - 特許庁

"Kuniikki" (an uprising in a province) is an uprising staged by local samurais in general. 例文帳に追加

一般的に国人が起こした一揆のことを国一揆という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some uprisings are widely known; for example, the peasant uprising of the Shocho era in 1428, the Tokusei uprising of the Kakitsu era in 1441, the peasant uprising of the Kyotoku era in 1454, the peasant uprising of the Choroku era in 1457, the uprising of Yamashiro Province in 1478 and 1480, and so on. 例文帳に追加

1428年の正長の土一揆、1441年の嘉吉の徳政一揆、1454年の享徳の土一揆、1457年の長禄の土一揆、1478年及び1480年の山城土一揆がなどが知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Mikawa Ikko Ikki uprising (the uprising of the Ikko Sect followers in Mikawa Province) of 1563, Tadatsugu faithfully followed Ieyasu while many of the Sakai Clan contributed to the uprising. 例文帳に追加

永禄6年(1563年)の三河一向一揆では、酒井氏の多くが一向一揆に与したのに対し、忠次は家康にあくまでも従った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The uprising of a soson was called a Tsuchi uprising (peasants' uprising); such uprisings began to occur in the early fifteenth century but became more frequent in the middle and late portions of the century. 例文帳に追加

惣村による一揆を土一揆(つちいっき)というが、土一揆は15世紀前期に始まり15世紀中期~後期に多発した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In contrast, an uprising that was led mainly by a kokujin (local samurai) group was called kuni ikki (provincial uprising). 例文帳に追加

これに対して国人勢力が中心となって波及したものを国一揆という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The uprising was organized by top authorities with a certain political intention (e.g. the Kokujin uprising in southern Kyushu). 例文帳に追加

一定の政治的意図をもって上から組織される場合(南九州国人一揆など) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The uprising was organized in order to banish the existing influence of a Shugo (e.g. the uprising in Yamashiro Province). 例文帳に追加

既存守護勢力の追放を目的として組織される場合(山城国一揆など) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Most imagine a 'peasant's revolt' when hearing 'uprising,' and not many know about the uprising of bushi. 例文帳に追加

「一揆」というと、誰もが思い出すのは「百姓一揆」であり、武士の一揆などほとんどの人は知らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was assumedly because the proclamation of conscription included the word 'ketsuzei' (blood tax,) and the uprising was called 'ketsuzei ikki' (blood tax uprising.) 例文帳に追加

徴兵告諭に「血税」という言葉があったためとされ、「血税一揆」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His analysis of the causes of the uprising was correct.例文帳に追加

暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 - Tatoeba例文

The government acted boldly to deal with the outlaw uprising.例文帳に追加

政府は無法者たちの激突に対して大胆に対処した。 - Tatoeba例文

an uprising quenched almost before it started 例文帳に追加

暴動が始まる前に、ほとんど勢いは弱まっていた - 日本語WordNet

military security has been stepped up since the recent uprising 例文帳に追加

最近の暴動以降、治安部隊は強化されている - 日本語WordNet

The sun uprising sees the dusk night fled... 例文帳に追加

太陽が昇り、たそがれの夜が消えていく... - 日本語WordNet

The government quashes any attempt of an uprising 例文帳に追加

政府は、暴動のどんな試みも鎮める - 日本語WordNet

And what is the ultimate goal of the uprising?例文帳に追加

そして、この暴動の究極目標は何ですか。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

His analysis of the causes of the uprising was correct. 例文帳に追加

暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS