1016万例文収録!

「also known as」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > also known asの意味・解説 > also known asに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

also known asの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2060



例文

The seventh head of the family: Joeki (also known as , 1796 - 1859) 例文帳に追加

七代:浄益(頼実、1796年-1859年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The eigth head of the family: Joeki (also known as 三郎, 1830 - 1877) 例文帳に追加

八代:浄益(幾三郎、1830年-1877年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ninth head of the family: Joeki (also known as ・紹芳, 1849 - 1911) 例文帳に追加

九代:浄益(益之助・紹芳、1849年-1911年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 10th head of the family: Joeki (also known as Junzaburo and 紹1880 - 1940) 例文帳に追加

十代:浄益(淳三郎・紹心、1880年-1940年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The 11th head of the family (the present head): Joeki (also known as, 1920 -) 例文帳に追加

十一代(当代):浄益(紹真、1920年-) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Rod shaped hairpins are also known as 'nobe-bo' (bar hairpains). 例文帳に追加

棒状に変化したものを「延べ棒」と呼ぶこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'Fukuroi' (also known as 'Fukuroi meeting teahouse'): 'Fukuroi Station.' 例文帳に追加

「袋井」(通称「袋井出茶屋」):「袋井宿」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'Otsu' (also known as 'Otsu Hashirii teahouse'): 'Otsu Station.' 例文帳に追加

「大津」(通称「大津走井茶屋」):「大津宿」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also known as "jo-morohaku (sake of 100% polished white rice, literally meaning 'better-quality than morohaku')". 例文帳に追加

上諸白と別称されることもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Also known as seguro (literally meaning "black back"), because it has a black shell. 例文帳に追加

別名せぐろ黒い殻から「せぐろ」とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Also known as kurogai (literally meaning "black shellfish"), because it has a black shell. 例文帳に追加

別名クロガイ殻が黒いことから。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the area is well known for the Miyako District, Yamato soba is also referred to as Miyako soba. 例文帳に追加

宮古地区で有名なことから宮古そばとも言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sixth generation named Masaaki (also known as Saburo) began to use the family name "Kongo." 例文帳に追加

六世の三郎正明から金剛を名乗る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also known as Sengo, Sensaku SHIGEYAMA the First. 例文帳に追加

別名千吾・茂山千作初世。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yureitake (monotropastrum humile), a kind of mushroom, also known as Ginryosou 例文帳に追加

ユウレイタケ:ギンリョウソウの別名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kamameshi is also well-known as ekiben. 例文帳に追加

釜飯は駅弁としても親しまれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Fujibitai Tsukuba no Shigeyama"(The Widow's Peak Shaped Like Mt. Fuji) (also known as Onna Shosei) (1877) 例文帳に追加

『冨士額男女繁山』(女書生)1877年(明治10年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Tojiawase Oden no Kanabumi" (Drama about Oden, a Female Murderer) (also known as Oden TAKAHASHI) (1879) 例文帳に追加

『綴合於伝仮名書』(高橋お伝)1879年(明治12年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Shimachidori Tsuki no Shiranami" (literally, "Plovers of the Island and Foaming Waves in the Moonlight") (also known as Shimachidori) (1881) 例文帳に追加

『島鵆月白浪』(島ちどり)1881年(明治14年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Tsuki no Umekaoru Oboroyo" (Misty and Moonlit Night with the Scent of Plum Blossoms) (also known as Oume HANAI) (1888) 例文帳に追加

『月梅薫朧夜』(花井お梅)1888年(明治21年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Categories: Classical rakugo, new rakugo (also known as original rakugo) 例文帳に追加

-古典落語/新作落語(創作落語) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Kiso-gawa ukai(木曽川鵜飼)or Inuyama ukai. 例文帳に追加

木曽川鵜飼、犬山鵜飼ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigahe was also known as 'Shigahe no Muraji Amida ().'' 例文帳に追加

別称「志我閇連阿弥太」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also known as MINU no Mahito Isomori. 例文帳に追加

別称「三野真人石守」(みぬのまひといそもり)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During that period, Crown Prince Hirohito is also known as Sessho no Miya. 例文帳に追加

この間摂政宮(せっしょうのみや)とも称された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A Daijo was equivalent to a Jo (Inspector; third highest of the four administrative ranks of the ritsuryo period; also known as Hogan) of the Shitokan. 例文帳に追加

四等官の判官(ジョウ)に相当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tomobe (also known as Tomonomiyatsuko, Banbu) 例文帳に追加

伴部(ともべ・とものみやつこ・ばんぶ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Romon Gate: 1497 - also known as Nishi Romon 例文帳に追加

楼門 明応6年(1497年)‐西楼門とも称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Karaishin (the above 6 aggressive souls and also known as SUGAWARA no Michizane). 例文帳に追加

火雷神(以上六柱の荒魂。菅原道真とも) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kibi-no-Otodo (also known as KIBI no Makibi and Kibi-no-shoryo). 例文帳に追加

吉備大臣(吉備真備。吉備聖霊ともいう) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as 'Shoren-in-monzeki.' 例文帳に追加

「青蓮院門跡」(-もんぜき)とも称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is also known as 'Tenjin' (heavenly gods) or 'Tenjin-san'. 例文帳に追加

「天神」(てんじん)、「天神さん」とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Hachiman Daibosatsu. 例文帳に追加

八幡大菩薩(はちまんだいぼさつ)とも言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hachiman is also known as a deity that commonly communicates via oracles. 例文帳に追加

託宣をよくする神としても知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Kanae Jizo by extension. 例文帳に追加

転じて要地蔵、叶(かなえ)地蔵とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as 'Dainenbutsu Kyogen' 例文帳に追加

大念仏狂言(だいねんぶつきょうげん)とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kifune-jinja Shrine (also known as Kibune-jinja Shrine). 例文帳に追加

貴船神社(きふねじんじゃ、きぶねじんじゃ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Senbon Shaka Nenbutsu: Also known as 'Yuikyogyo-e'. 例文帳に追加

千本の釈迦念仏-遺教経会ともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple is also known as Hokozan Myoki-zenan. 例文帳に追加

豊興山妙喜禅庵とも称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The shrine is also known as 'Hoyoke no Taisha.' 例文帳に追加

「方除の大社」として知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Gensei-an Temple. 例文帳に追加

元政庵(げんせいあん)とも称される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also known as 'Echigo Nikko Kaisan-do Hall' and 'Oura Kaisan-do Hall.' 例文帳に追加

別名「越後日光開山堂」「大浦開山堂」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Botan no Tera (Peony Temple). 例文帳に追加

ボタン(植物)の寺として知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as 'Omoto-jinja Shrine' after the name of its location. 例文帳に追加

鎮座地名から「大元神社」とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Ankokuin Izumo-ji Temple on Mt. Goho. 例文帳に追加

護法山安国院出雲寺とも称す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also known as Tanjoin Temple. 例文帳に追加

誕生院(たんじょういん)とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also from the name of the shrine, the god is known as a god of longevity. 例文帳に追加

やはり社名から、長寿の神様として知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The principal image is Sho Kannon (also known as Narihira Kannon). 例文帳に追加

本尊は聖観音(業平観音とも呼ばれる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sango (literally, "mountain name"), which is the title prefixed to the name of a Buddhist temple, is Ashoro-san (also known as Ashoro-zan). 例文帳に追加

山号は足寄山。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is also known as "Gosho," "Kinri," and "Ouchi." 例文帳に追加

御所(ごしょ)、禁裏(きんり)、大内(おおうち)などの異称がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS