1016万例文収録!

「aspherical lens」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > aspherical lensの意味・解説 > aspherical lensに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

aspherical lensの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 481



例文

ASPHERICAL LENS例文帳に追加

非球面レンズ - 特許庁

ASPHERICAL COLLIMATING LENS例文帳に追加

非球面コリメートレンズ - 特許庁

ASPHERICAL FRESNEL LENS例文帳に追加

非球面フレネルレンズ - 特許庁

ASPHERICAL SOLID IMMERSION LENS例文帳に追加

非球面固体浸レンズ - 特許庁

例文

ASPHERICAL SPECTACLE LENS例文帳に追加

非球面眼鏡レンズ - 特許庁


例文

DOUBLE-SIDED ASPHERICAL LENS例文帳に追加

両面非球面レンズ - 特許庁

FINE ASPHERICAL COLLIMATOR LENS例文帳に追加

微小非球面コリメータレンズ - 特許庁

METHOD FOR DESIGNING ASPHERICAL SPECTACLE LENS例文帳に追加

非球面眼鏡レンズの設計方法 - 特許庁

ECCENTRICITY MEASURING DEVICE FOR ASPHERICAL LENS例文帳に追加

非球面レンズの偏心測定装置 - 特許庁

例文

POLISHING DEVICE FOR ASPHERICAL LENS例文帳に追加

非球面レンズの研磨装置 - 特許庁

例文

MAGNIFIER USING ASPHERICAL LENS例文帳に追加

非球面レンズを用いたルーペ - 特許庁

BOTH-SURFACE ASPHERICAL LENS FOR SPECTACLES例文帳に追加

両面非球面眼鏡レンズ - 特許庁

The fourth lens L4 is an anamorphic aspherical lens.例文帳に追加

第4レンズL4は、アナモフィック非球面レンズである。 - 特許庁

COMPOSITION FOR SUBSTRATE OF ASPHERICAL PROJECTION LENS, SUBSTRATE OF ASPHERICAL PROJECTION LENS USING THE COMPOSITION AND ASPHERICAL PROJECTION LENS例文帳に追加

非球面投射レンズの基板用組成物及び該組成物を用いた非球面投射レンズの基板及び非球面投射レンズ - 特許庁

MANUFACTURING METHOD FOR ASPHERICAL LENS MOLD, ASPHERICAL LENS ARRAY MOLD MANUFACTURED THEREBY, AND ASPHERICAL LENS ARRAY例文帳に追加

非球面レンズ成形型の製造方法およびその方法により製造された非球面レンズアレイ成形型並びに非球面レンズアレイ - 特許庁

Both of the surfaces of the first lens are aspherical, both of the surfaces of the second lens are aspherical, and both of the surfaces of the third lens are aspherical.例文帳に追加

また、第1レンズの両面が非球面、かつ第2レンズの両面が非球面、かつ第3レンズの両面が非球面である。 - 特許庁

To provide a device for evaluating an aspherical lens capable of evaluating a surface to be inspected of the aspherical lens without adding measurement reference to the aspherical lens.例文帳に追加

非球面レンズに測定の基準を付加することなく、非球面レンズの被検面を評価する非球面レンズの評価装置を提供する。 - 特許庁

LIGHTING DEVICE, DESIGNING METHOD FOR ASPHERICAL LENS, ASPHERICAL LENS AND PROJECTOR例文帳に追加

照明装置、非球面レンズの設計方法、非球面レンズ及びプロジェクタ - 特許庁

ASPHERICAL SINGLE LENS OPTICAL SYSTEM AND OPTICAL SYSTEM EQUIPPED WITH ASPHERICAL SINGLE LENS OPTICAL SYSTEM例文帳に追加

非球面単レンズ光学系および非球面単レンズ光学系を備えた光学システム。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING ASPHERICAL SURFACE STRUCTURE, MOLDING TOOL FOR ASPHERICAL SURFACE LENS ARRAY AND ASPHERICAL SURFACE LENS ARRAY例文帳に追加

非球面構造体の製造方法およびその方法により製造された非球面レンズアレイ用成形型並びに非球面レンズアレイ - 特許庁

ASPHERICAL ZOOM LENS AND VIDEO CAMERA USING THE SAME例文帳に追加

非球面ズームレンズ及びそれを用いたビデオカメラ - 特許庁

ASPHERICAL ZOOM LENS AND VIDEO CAMERA USING THE SAME例文帳に追加

非球面ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラ - 特許庁

PLASTIC ASPHERICAL COLLIMATOR LENS例文帳に追加

プラスチック製非球面コリメータレンズ - 特許庁

LASER BEAM APPARATUS, LASER BEAM MACHINING, AND ASPHERICAL LENS例文帳に追加

レーザ装置、レーザ加工装置および非球面レンズ - 特許庁

ELECTRONIC-CAMERA FITTED SUPER-HIGH POWER ASPHERICAL LENS例文帳に追加

電子カメラ取付け超高倍率非球面レンズ - 特許庁

ASPHERICAL LENS AND ILLUMINATION OPTICAL SYSTEM FOR ENDOSCOPE例文帳に追加

非球面レンズ及び内視鏡用照明光学系 - 特許庁

ASPHERICAL-SURFACE OBJECTIVE LENS AND MANUFACTURE THEREOF例文帳に追加

非球面対物レンズ及びその製造方法 - 特許庁

Both sides of the first lens L_121 are aspherical.例文帳に追加

第1レンズL_121の両面には、非球面が形成されている。 - 特許庁

ASPHERICAL LENS AND OPTICAL APPARATUS HAVING THE SAME例文帳に追加

非球面レンズ、該非球面レンズを備えた光学装置 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING FINE OPTICAL ASPHERICAL LENS例文帳に追加

微細光学非球面レンズの製造法 - 特許庁

RESIN COMPOSITION, OPTICAL ELEMENT AND OPTICAL ASPHERICAL LENS例文帳に追加

樹脂組成物、光学用素子、及び光学用非球面レンズ - 特許庁

The beam shaping optical system can be applied to an aspherical lens.例文帳に追加

本発明は、非球面レンズに適用することができる。 - 特許庁

The lens surfaces 11 and 12 are both aspherical.例文帳に追加

レンズ面11,12はいずれも非球面である。 - 特許庁

BOTH-SIDE ASPHERICAL PROGRESSIVE REFRACTIVE POWER LENS例文帳に追加

両面非球面型累進屈折力レンズ - 特許庁

INSTRUMENT AND METHOD FOR MEASURING ASPHERICAL LENS例文帳に追加

非球面レンズの測定装置及び測定方法 - 特許庁

ASPHERICAL WAVE GENERATING LENS SYSTEM ASSEMBLING ADJUSTING EQUIPMENT例文帳に追加

非球面波発生レンズ系組立調整装置 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR EVALUATING ASPHERICAL LENS例文帳に追加

非球面レンズの評価方法と評価装置 - 特許庁

DOUBLE-SIDED ASPHERICAL PROGRESSIVE REFRACTING POWER LENS例文帳に追加

両面非球面型累進屈折力レンズ - 特許庁

The first lens group G_1 includes at least one aspherical lens.例文帳に追加

第1レンズ群G_1は、少なくとも1枚の非球面レンズを含んでいる。 - 特許庁

The first lens group G1 has a negative lens L1 with an aspherical surface.例文帳に追加

前記第1レンズ群G1は、非球面を設けた負レンズL1を有する。 - 特許庁

The objective lens 6 is a single objective lens whose both surfaces are made aspherical.例文帳に追加

対物レンズ6は、両面が非球面の単玉対物レンズである。 - 特許庁

The first lens group G_1 and the second lens group G_2 include one aspherical lens respectively.例文帳に追加

第1レンズ群G_1と第2レンズ群G_2はそれぞれ1枚の非球面レンズを含む。 - 特許庁

The first lens group G_1 and the second lens group G_2 include one aspherical lens respectively.例文帳に追加

第1レンズ群G_1と第2レンズ群G_2は、それぞれ1枚の非球面レンズを含む。 - 特許庁

The lens including the aspherical lens in thelens system is disposed movement regulatably in the scanning direction.例文帳に追加

fθレンズ系における非球面を含んだレンズを走査方向に移動調整可能に設ける。 - 特許庁

The second lens is a resin lens or a molded glass lens and has aspherical shape.例文帳に追加

第2レンズは、樹脂レンズ又はモールドガラスレンズで、非球面形状を有している。 - 特許庁

The second lens is a resin lens or a molded glass lens and has aspherical shape.例文帳に追加

第2レンズは、樹脂レンズ又はモールドガラスレンズで、非球面形状となっている。 - 特許庁

This collimator lens 1 is constituted of a spherical lens 10 and an aspherical lens 11.例文帳に追加

コリメータレンズ1は、球面レンズ10と非球面レンズ11とで構成されている。 - 特許庁

The projecting lens 13 includes an aspherical lens portion and a cylindrical lens portion.例文帳に追加

投光レンズ13は、非球面レンズ部分とシリンドリカルレンズ部分とを含んでいる。 - 特許庁

At least one lens 40, 42 or 44 of the bent lens group 38 positioned at the optical axis 34 has an aspherical front face and an aspherical rear face.例文帳に追加

光軸34に位置する屈折レンズグループ38の少なくとも1つのレンズ40、42または44は非球面の前面と非球面の後面を有する。 - 特許庁

例文

The first lens unit 141 is composed of only a convex lens 1411 having an aspherical face (cemented aspherical face) on the image face 160 side.例文帳に追加

第1レンズユニット141は、像面160側の面に非球面(接合非球面)が形成された凸レンズ1411のみで構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS