1016万例文収録!

「common data description」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > common data descriptionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

common data descriptionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

This system for extracting the common data flow is provided with a common data flow extracting means 1 for analyzing and comparing a data flow description 2a of the application a and a data flow description 2b of the application b, and for extracting the data flow description existing commonly between the plurality of applications, to be output as the common data flow 3.例文帳に追加

アプリケーションaのデータフロー記述2aとアプリケーションbのデータフロー記述2bを解析して比較し、これら複数のアプリケーションのデータフロー記述間で共通に存在するデータフロー記述を抽出し、共通データフロー3として出力する共通データフロー抽出手段1を設ける。 - 特許庁

Where the descriptions (f, g) of the program on the events recorded in all chronological orders are respectively common between the plurality of the logs 1 to 3, the occurrence probability of the respective events is calculated for each of the chronological orders 1 to 3 based on the program description and data (argument) used in executing the description.例文帳に追加

すべての発生順序において記録されたイベントに関するプログラムの記述(f,g)が複数のログ1〜3間で、各々、共通する場合、プログラムの記述及び該記述の実行の際に用いられるデータ(引数)に基づいて、各イベントの発生確率を、発生順序1〜3ごとに、計算する。 - 特許庁

Where the descriptions (f, g) of the program on the events recorded in all generating orders are respectively common between the plurality of the logs 1 to 3, the generating probability of the respective events is calculated for each of the generating orders 1 to 3 based on the program description and data (argument) used in executing the description.例文帳に追加

すべての発生順序において記録されたイベントに関するプログラムの記述(f,g)が複数のログ1〜3間で、各々、共通する場合、プログラムの記述及び該記述の実行の際に用いられるデータ(引数)に基づいて、各イベントの発生確率を、発生順序1〜3ごとに、計算する。 - 特許庁

The CIM object-oriented schema standardized by the DMTF offers a single data description mechanism for all enterprise data sources. 例文帳に追加

DMTFによって標準化されたCIM(common information model)オブジェクト指向スキーマは,すべてのエンタプライズ・データソースに対して単一のデータ記述メカニズムを提供する. - コンピューター用語辞典

例文

A description rule analysis part 112 analyzes first and second comparison target description data 103 and 104 that are subjected to similarity or not determination to, for example, a tree structure by using a relation rule common to the both data, a similarity operating part 114 operates similarity between both comparison targets with a block pruned as one example by a comparison degree setting part 107 as a target.例文帳に追加

類否の判定を行う第1および第2の比較対象記述データ103、104は記述ルール解析部112でこれらに共通の関連法則を用いてたとえば木構造に解析され、比較程度設定部107で一例として枝刈りが行われたブロックを対象として類似度演算部114が比較対象両者の類似度を演算する。 - 特許庁


例文

In processing description information of a multimedia data having the characteristics of series object, series object description information is generated which includes common characteristic information applicable commonly to a single serial object entirely and unique feature information, uniquely applicable to the data of each part, and also includes first identification information for identifying the same series object, having the same common characteristic information and a second identification information for uniquely identifying the data on each part.例文帳に追加

連続物の特性を有するマルチメディアデータの描写情報を処理するにあたって、1つの連続物全体に共通的に適用される共通特徴情報と各一篇のデータごとに固有に適用される固有特徴情報とを含み、同じ共通特徴情報を有する同じ連続物であることを識別するための第1識別情報と各篇ごとにデータを固有に識別するための第2識別情報とを含む連続物描写情報を生成することを特徴とする方法 - 特許庁

This information terminal 600 is provided with a reception means 610 for receiving one or more common data files 410 expressing data by a chart form and data operation description files 420 stipulating the data operation of the data files and an environment variable storage part 670 for storing the names of one or more variables and the values in pairs.例文帳に追加

情報端末600は、データを表形式で表現した1個以上の共通データファイル410と、それらのデータファイルのデータ操作を規定したデータ操作記述ファイル420を受信する受信手段610と、一つ以上の変数の名前とその値を対にして格納する環境変数格納部670を有する。 - 特許庁

A navigation client 200 is made to effectively utilize a route search result by a navigation server 100 while permitting existence of difference in map data to be used by each of the navigation server 100 and the navigation client 200 by existence of common description as a coordinate value.例文帳に追加

座標値という共通の記述が存在することにより、ナビサーバ100およびナビクライアント200のそれぞれにより使用されるマップデータの相違の存在を許容しながら、ナビサーバ100によるルート探索結果をナビクライアント200に有効利用させることができる。 - 特許庁

例文

Page description data in which raw materials 61 which are printing contents are associated with each other are divided into a fixed part 62 which is printing contents common to a plurality of kinds of printed matter and variable parts 63a, 63b which are printing contents peculiar to each kind of the printed matter and are administrated.例文帳に追加

印刷内容である各素材61が相互に関連づけられたページ記述データを、複数種類の印刷物に共通の印刷内容である固定部62と印刷物の各種類に固有の印刷内容である可変部63a,63bとに区別して管理しておく。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS