1016万例文収録!

「death-warrant」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > death-warrantの意味・解説 > death-warrantに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

death-warrantの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

a death-warrant 例文帳に追加

死刑令状 - 斎藤和英大辞典

a death-warrant 例文帳に追加

死刑執行令状 - 斎藤和英大辞典

a warrant to execute the death sentence 例文帳に追加

死刑宣告を実行する令状 - 日本語WordNet

He had his death-warrant written legibly upon his face. 例文帳に追加

死相がはっきりでていて、 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

a warrant granting postponement (usually to postpone the execution of the death sentence) 例文帳に追加

延期を許可する令状(普通死刑宣告の実行を延期する) - 日本語WordNet


例文

a warrant formerly issued by a French king who could warrant imprisonment or death in a signed letter under his seal 例文帳に追加

国王は彼の正式印のある署名された拘禁令状で投獄または死刑を許可することができた - 日本語WordNet

``Well, he drew up his own death warrant at the same time,'' 例文帳に追加

「まあ、この遺言書と一緒に、自分の死刑執行書を書いたということですよ」 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

(i) A person who is being prosecuted for a crime for which the death penalty or life sentence, imprisonment with or without work for 3 years or more, may be imposed; or a person for whom an arrest warrant, subpoena, detention warrant, or warrant of detention for examination has been issued. 例文帳に追加

一 死刑若しくは無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪につき訴追されている者又はこれらの罪を犯した疑いにより逮捕状、勾引状、勾留状若しくは鑑定留置状が発せられている者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 210 (1) When there are sufficient grounds to suspect the commission of an offense punishable by death, or life imprisonment with or without work or for a maximum period of three years or more, and in addition, because of urgency an arrest warrant from a judge cannot be obtained, a public prosecutor, a public prosecutor's assistant officer or a judicial police official may arrest the suspect after notifying the suspect of the reasons therefor. In such cases, the procedure of obtaining an arrest warrant from a judge shall be taken immediately. Where an arrest warrant is not issued, the suspect shall be released immediately. 例文帳に追加

第二百十条 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、死刑又は無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁錮にあたる罪を犯したことを疑うに足りる充分な理由がある場合で、急速を要し、裁判官の逮捕状を求めることができないときは、その理由を告げて被疑者を逮捕することができる。この場合には、直ちに裁判官の逮捕状を求める手続をしなければならない。逮捕状が発せられないときは、直ちに被疑者を釈放しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS