1016万例文収録!

「juror」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

jurorを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

A juror. 例文帳に追加

陪審。 - James Joyce『痛ましい事件』

the chief juror 例文帳に追加

審査委員長 - 斎藤和英大辞典

a judging committee―a jury―(一人なら)―a juryman―a juror―a judge 例文帳に追加

審査委員 - 斎藤和英大辞典

In 1932, he was appointed a juror for the Japan Art Academy Exhibition (Teiten). 例文帳に追加

1932年、帝展審査員。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1943, he was appointed a juror for the Bunten exhibition (the annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education). 例文帳に追加

1943年、文展審査員。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

I was registered on the list of juror candidates.例文帳に追加

私は裁判員候補者名簿に登録された。 - Weblio英語基本例文集

a nonracial reason for the peremptory challenge of the juror 例文帳に追加

陪審員の専断的忌避の非人種的な理由 - 日本語WordNet

a formal objection to the selection of a particular person as a juror 例文帳に追加

陪審員としての特定の人の選択に対する、正式な異論 - 日本語WordNet

the role of being a juror 例文帳に追加

陪審員という,専門の裁判官の他に一般国民の中から選ばれて裁判に参加する役割 - EDR日英対訳辞書

例文

impeding those who seek justice in a court (as by trying to influence or intimidate any juror or witness or officer of the court) 例文帳に追加

法廷で正義を求める人を妨害すること(陪審員、目撃者、あるいは法曹者に影響を及ぼそうとしたり、威圧しようとすることによって) - 日本語WordNet

例文

In those days, he belonged to Kyozondoshu and Omeisha and was actively involved in the civil rights movement; he wrote a paper about the Anglo-American legal system, proposed the adoption of the juror system, drew up a draft constitution, and made speeches at both oratorical and lecture meetings. 例文帳に追加

この頃、共存同衆や嚶鳴社に所属し、英米法制度に関する論文作成、陪審員制度の提案、憲法私案の作成、演説会・講演会での講演など活発に民権運動を行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

She did it so quickly that the poor little juror (it was Bill, the Lizard) could not make out at all what had become of it; 例文帳に追加

とってもすばやくやったので、かわいそうな陪審員(ばいしんいん)さん(それはあのトカゲのビルでした)はいったいなにがおきたのか、さっぱりわかりませんでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS