1016万例文収録!

「minority control」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > minority controlに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

minority controlの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

To provide a semiconductor device with small forward drop voltage, which prevents recovery destruction without performing life time control of minority carriers.例文帳に追加

順方向降下電圧が小さく、かつ少数キャリアのライフタイム制御を行うことなくリカバリー破壊を防止した半導体装置を提供する。 - 特許庁

Recently, there have been cases whereby existing shareholders of listed companies were forced to surrender their ownership (squeeze-outs of minority shareholders in exchange for cash) during MBOs, and other transactions resulting in the transfers of control using such measures as combined reverse stock-splits and issuance of share options, the use of multiple-class shares or by other means. 例文帳に追加

近時、支配権の移転やMBO等の過程において、例えば、株式併合と新株予約権発行の組み合わせや種類株式の活用その他の方法により、上場会社等の既存株主が強制的にキャッシュアウト(現金を対価として行う少数株主の締め出し)されるケースがある。 - 金融庁

Taking these issues into account, due consideration should be given as to if and how the public listing of these subsidiaries ought to be in the future. At the very least, adequate measures need to be implemented to protect the rights of minority shareholders by eliminating the undesirable effects of conflicts of interest and control by the parent company. 例文帳に追加

こうした問題を勘案すると、これらの上場については、今後、そのあり方が真剣に検討されるべきであると考えられるが、少なくとも利益相反関係や親会社による支配の弊害を解消し、少数株主の権利を保護するための十分な措置が講じられる必要がある。 - 金融庁

Large-scale capital increases through third-party share issuance that entail a significant dilution of control or transfer of control have the potential to cause major problems, particularly in terms of investor protection. Such cases should only be justified in truly unavoidable circumstances (such as during corporate rehabilitation), where such actions are consistent with the wishes and interests of shareholders, including minority shareholders, and where they are conducted in a transparent manner. 例文帳に追加

大幅な支配比率の希釈化や支配権の移動を伴うような大規模な第三者割当増資等については、特に、投資者保護の観点から大きな問題を生じ得るものであり、企業再建における利用など少数株主を含む株主の意思や利益に合致し、かつ透明な形で行われる真に止むを得ないと考えられる場合に限って、正当化されるべきものである。 - 金融庁

例文

Nevertheless, there have also been suggestions that such listing arrangements may not necessarily be desirable. There may be inherent potential for conflicts of interest between the parent company and the minority shareholders of its listed subsidiary, and there may be danger that the shareholders' rights of a listed subsidiary will not be fully protected due to the control exerted by the parent company. 例文帳に追加

しかしながら、親会社と上場子会社の少数株主の間には潜在的な利益相反関係の発生や、親会社による上場子会社の経営の支配等を通じて、上場子会社の株主保護が十分に図られないおそれがあり、必ずしも望ましい上場政策とは言えないとの指摘もある。 - 金融庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS