1016万例文収録!

「plano lens」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > plano lensに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

plano lensの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

A center axis 45 of the plano-concave lens 15 is disposed so as to tilt in the anticlockwise direction in regard to any of the optical paths 31a-31c between the concave mirror 13 and the windshield 17.例文帳に追加

平凹レンズ15の中心軸45は、凹面鏡13とフロントガラス17の間の光路31a〜31cいずれに対しても反時計回り方向に傾斜するように配置される。 - 特許庁

A dielectric layer 3 of the PDP 10 is shaped like a lens 50 for each cell, and the lens 50 is of plano-convex having a convex curved surface against a discharge region 41 of the cell, with focal points (F1, F2) of the lens 50 located outside the main panel.例文帳に追加

本PDP10は、誘電体層3においてセル毎にレンズ50の形状を有し、レンズ50は、セルの放電領域41に対して凸の曲面を持つ平凸レンズ状であり、レンズ50の焦点(F1,F2)は、本パネルの外部に位置する。 - 特許庁

The endoscope objective lens system design, overall comprises a first lens group having overall negative refractive power, a second lens group having overall positive refractive power, and an aperture diaphragm disposed in between the first and second lens groups, wherein the first lens group includes a plano-concave lens, with its concave surface facing the objective end of the endoscope.例文帳に追加

全体的に負の屈折力をもつ第1のレンズ群と、全体的に正の屈折力をもつ第2のレンズ群と、第1および第2のレンズ群の間に配置された開口絞りとを有する内視鏡対物レンズ系設計であって、第1のレンズ群は、その凹面が内視鏡の対物端部に面する状態で平凹レンズを含むことを特徴とする、内視鏡対物レンズ系設計が一般的に開示される。 - 特許庁

An illuminating means (the optical system for endoscopes) 4 shown in a figure is equipped with an optical fiber bundle 41 placed along the longitudinal direction of an insertion portion flexible tube 1 and a plano-concave lens (an objective lens) 42 disposed at the distal end part of the optical fiber bundle 41.例文帳に追加

図3に示す照明手段(内視鏡用光学系)4は、挿入部可撓管1の長手方向に沿って配設された光ファイバー束41と、この光ファイバー束41の先端部に配置された平凹レンズ(対物レンズ)42とを備えている。 - 特許庁

例文

A projection optical system 14 constituting the exposure apparatus includes: a support member 17 extending along a Z-axial direction; and a plurality of optical units 21 to 25 each having an annular lens barrel divided member 26, 29, and a biconvex lens 28 or plano-concave lens 30 arranged in the lens barrel divided member 26, 29, and stacked along the Z-axial direction.例文帳に追加

露光装置を構成する投影光学系14は、Z軸方向に沿って延びる支持部材17と、円環状をなす鏡筒分割部材26,29及び該鏡筒分割部材26,29内に配置される両凸レンズ28及び平凹レンズ30を有し、且つZ軸方向に沿って積層される複数の光学ユニット21〜25とを備える。 - 特許庁


例文

The spherical aberration correcting element corrects the spherical aberration for light L, and comprises a plano-concave lens 21 and a hologram element 22 disposed on the optical Ax, with the hologram element 22 movable along the optical axis Ax and fixable at any desired position.例文帳に追加

本発明の球面収差補正素子は、光Lの球面収差を補正する素子であり、光軸Ax上に平凹レンズ21及びホログラム素子22を配置し、このホログラム素子22を、光軸Axに沿って移動自在かつ任意の位置に固定可能としたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

A colorless, waveguide-grating-router-based tunable dispersion compensator includes a planar lightwave circuit and a deformable mirror, optically coupled to each other by a plano-cylindrical glass lens such that a fast turning speed and single-knob dispersion adjustment are obtained.例文帳に追加

無色の導波路グレーティング・ルータ・ベースの可変分散補償器は、高速の同調速度および単一ノブでの分散調整が得られるように平面円筒形ガラス、レンズによって互いに光結合された平面光波回路および変形可能ミラーを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS