1016万例文収録!

「prodding」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > proddingの意味・解説 > proddingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

proddingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

He's getting slack, so he needs a good prodding. 例文帳に追加

近ごろたるんでいるから, ねじを巻いてやる必要がある. - 研究社 新和英中辞典

the ceaseless prodding got on his nerves 例文帳に追加

絶え間なく刺激することは、彼の神経にさわった - 日本語WordNet

METHOD FOR PRODDING STEREOREGULAR α-OLEFIN POLYMER例文帳に追加

立体規則性α−オレフィン重合体の製造方法 - 特許庁

Further, the container body 1 is turned upside down by reversing the body 1 and the top plug 24 is prodded up by means of a prodding device 32 to be protruded.例文帳に追加

(d)において容器本体1を反転し上下を逆にし、押上げ装置32で上栓24を突き上げ突出させる。 - 特許庁

例文

The power of the shugo during the Kamakura period was prescribed by the legal code for the warrior class: their power was limited to the military and law enforcement, such as the 'Taibon-sankajo no kendan-sata' (three official authorities given to the shugo over criminal cases: the prodding of lower-ranking vassals to fulfill their duties as obanyaku, i.e., security guards, in Kyoto and Kamakura, the search and arrest of rebels and murderers) and the direction and supervision of obanyaku; the shugo was prohibited from participating in the administration of the kokuga and the kokuga's province, which the kokushi was authorized to perform. 例文帳に追加

鎌倉時代における守護の権能は御成敗式目に規定があり、大犯三ヶ条の検断沙汰(御家人の義務である鎌倉・京都での大番役の催促、謀反人の捜索逮捕、殺害人の捜索逮捕)および大番役の指揮監督という軍事・警察面に限定され、国司の権限である国衙行政・国衙領支配に関与することは禁じられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS