1016万例文収録!

「theory of natural selection」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > theory of natural selectionの意味・解説 > theory of natural selectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

theory of natural selectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

a theory called Theory of Natural Selection 例文帳に追加

自然選択説という学説 - EDR日英対訳辞書

the theory of the evolution of life through natural selection, called Darwinism 例文帳に追加

ダーウィニズムという,生物進化に関する学説 - EDR日英対訳辞書

English natural scientist who formulated a theory of evolution by natural selection (1809-1882) 例文帳に追加

英国の自然科学者で、自然淘汰の進化論を発表した(1809年−1882年) - 日本語WordNet

Sprung from a race of theologians, this celebrated man combated to the last the theory of natural selection. 例文帳に追加

神学者の一族の出身のこの著名人は最後まで自然淘汰の理論と闘いました。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文

a theory of organic evolution claiming that new species arise and are perpetuated by natural selection 例文帳に追加

新種が起きて、自然淘汰によって永続していくということを主張する有機体の進化の理論 - 日本語WordNet


例文

English philosopher and sociologist who applied the theory of natural selection to human societies (1820-1903) 例文帳に追加

英国の哲学者、社会学者で、人間社会に自然選択説を適用した(1820年−1903年) - 日本語WordNet

In 1813 Dr. Wells, the founder of our present theory of Dew, read before the Royal Society a paper in which, to use the words of Mr. Darwin, 'he distinctly recognises the principle of natural selection; and this is the first recognition that has been indicated.' 例文帳に追加

1813年には、今日の露理論の提唱者であるウェルズ博士は、イギリス王立協会で読み上げた論文の中で、ダーウィン氏の言葉を使って、「彼は自然選択の原理を明確に理解しているが、これはこれまで示された中で最初の理解である」と述べています。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文

The term Darwinism (again, as used in this essay) refers to a theory developed by Charles Darwin and much modified by modern biologists which endorses evolution and which provides an account of how evolution occurs (through Natural Selection and other mechanisms). 例文帳に追加

ダーウィン主義という用語(重ねて言うが、この論文で使われるかぎりで)は、チャールズ・ダーウィンが展開し、進化論を支持し、(自然選択かその他のメカニズムによって)どんなふうに進化が起こったかの説明を提案してきた現代の生物学者によって多くの修正を受けてきた理論のことを言う。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS