調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

呆れる

「呆れる」の英語

be amazed, be astonished, be dumbfounded

be amazed

be amazedの発音記号

/biː əˈmeɪzd/

be amazedのニュアンス

"be amazed"は、何かに強く驚き、感銘を受けた状態を表す表現である。特に、予想外の出来事や驚くべき才能、技術などに対して使われることが多い。

be amazedと一緒に使われやすい単語・表現

at (~に), by (~によって), to find (~を見つけて), to see (~を見て)など。

be amazedの例文

I was amazed at his knowledge. (彼の知識に呆れた)
You'll be amazed to find what you can learn. (何を学べるか見つけて呆れるだろう)
She was amazed to see the transformation. (その変化を見て彼女は呆れた)

be astonished

be astonishedの発音記号

/biː əˈstɒnɪʃd/

be astonishedのニュアンス

"be astonished"は、予想外の出来事や情報に対して強い驚きを感じる状態を表す表現である。"be amazed"と同様に、感銘を受けるような驚きを表すが、より強い驚きを表す傾向がある。

be astonishedと一緒に使われやすい単語・表現

at (~に), by (~によって), to hear (~を聞いて), to learn (~を学んで)など。

be astonishedの例文

He was astonished at the news. (そのニュースに彼は呆れた)
I was astonished to hear about the accident. (その事故について聞いて呆れた)
They were astonished to learn the truth. (その真実を知って彼らは呆れた)

be dumbfounded

be dumbfoundedの発音記号

/biː dʌmˈfaʊndɪd/

be dumbfoundedのニュアンス

"be dumbfounded"は、予想外の出来事や情報に対して驚きすぎて言葉を失う状態を表す表現である。"be amazed"や"be astonished"よりもさらに強い驚きを表す。

be dumbfoundedと一緒に使われやすい単語・表現

at (~に), by (~によって), to discover (~を発見して), to realize (~を認識して)など。

be dumbfoundedの例文

She was dumbfounded at his audacity. (彼の厚かましさに彼女は呆れた)
I was dumbfounded to discover the truth. (その真実を発見して呆れた)
They were dumbfounded to realize the extent of the damage. (その被害の範囲を認識して彼らは呆れた)

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

呆れる

読み方 あきれる

自動詞

1

To be aghast, stand aghast, stare aghastat something); to be astonished, be amazedat something); to be dumfounded; to be flabbergasted


用例


以下特例


用例


2


用例


Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

呆れる

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

呆れるのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編