小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 主体と客体の英語・英訳 

主体と客体の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Subject and object (philosophy)


Weblio英和対訳辞書での「主体と客体」の英訳

主体と客体

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「主体と客体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

哲学において,主体と客体例文帳に追加

in philosophy, both the subject and object発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

主体客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。例文帳に追加

If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult. - Tatoeba例文

主体客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。例文帳に追加

If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult.発音を聞く  - Tanaka Corpus

受信客体102が発信主体101の画像情報を参照すべく、本サーバにアクセスすると、該受信客体102によって予め登録された表示指示情報に基づいた表示形式で該画像情報が端末に表示される。例文帳に追加

If the receiving object 102 accesses to this server to refer the image information of the transmitting entity 101, the image information is displayed on the terminal with a display format based on the display directive information registered in advance by the receiving object 102. - 特許庁

客体側評価決定補助装置は、その評価依頼内容への評価や、評価を行うためのデータを取得して、主体側の評価決定装置に対して返答する。例文帳に追加

An object side evaluation decision auxiliary apparatus acquires the evaluation of the evaluation requesting contents and data for evaluating, and replies to the evaluation decision apparatus on the subject side. - 特許庁

類似度計算部12は、例えば、2ルール内の主体名間での相違箇所数をカウントし、それと設定値との積を計算してポリシ間類似度に加算し、客体名間、アクセス方法名間でも同様にし、主体名、客体名、アクセス方法名について2ルール内で同一箇所があり、かつ、2ルール内の許可設定値同士が同一でない場合は、同一箇所数同士の積を計算し、それと設定値との積を計算してポリシ間類似度に加算し、符号をマイナスにする。例文帳に追加

A similarity calculation part 12 counts, for example, the number of different points in subject name between two rules, and calculates and adds the product of the number with a set value to the similarity between policies, performs the same operation for object name and for access method name. - 特許庁

例文

主体側の評価決定装置は、客体側評価決定補助装置から受けたデータや、主体側の評価決定装置が存在するローカルな環境に係るデータなどに基づいて、評価依頼内容に対する評価を決定し、その評価結果を表示部13や音声出力部14を通じて、ユーザに報知する。例文帳に追加

The evaluation decision apparatus on the subject side decides the evaluation of the evaluation requesting contents on the basis of the data received from the object side evaluation decision auxiliary apparatuses and data on a local environment where the evaluation decision apparatus on the subject side exists, and notifies a user of the evaluation result through a display part 13 or a sound output part 14. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「主体と客体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

主体側の評価決定装置1において、客観的又は相対的な評価を得たい評価依頼内容を決定して、ネットワーク3を介してP2P通信によって接続された客体側評価決定補助装置2a、2bに対して、その評価依頼内容への評価を行うよう要求する。例文帳に追加

In an evaluation decision apparatus 1 on a subject side, evaluation requesting contents whose objective or relative evaluation is to be obtained are decided and object side evaluation decision auxiliary apparatuses 2a and 2b connected by P2P communication via a network 3 are requested to evaluate the evaluation requesting contents. - 特許庁

インターネットにより、ショップやグッズの評価を行うサイトにおいて、ホームページのURLをサービス提供主体であるショップと、サービスの客体であるグッズを識別するキーとしてデータベース管理し、ネットサーフィン時に参照しているホームページより即時に当該ホームページを提供するショップや当該ホームページで紹介されるグッズの評価を情報提供できることを特徴としている。例文帳に追加

A site which evaluates shops and goods manages URLs of homepages in a database as keys for discriminating shops as the service providing subject and goods as the object of service through the Internet, and the site can provide information on the evaluation of a shop providing a homepage referred to at the time of net surfing and goods introduced in the homepage. - 特許庁

例文

『万国公法』で扱われる内容は、国際法の主体及び客体、法の淵源、国際法と各国内の法との関係、条約・外交と領事の関係、主権の及ぶ範囲としての領土や領海の説明、国際紛争が発生した際のルール及び和平交渉のルール、戦時における第三国の中立のあり方など多岐にわたり、国際法をまさに体系的に解説したものといって良い。例文帳に追加

Items treated in "Bankoku Koho" covers a wide range of subjects such as subjects and objects of international law, source of law, relation between international law and domestic law, relation between treaties, diplomacy and consular, explanation of territory and waters as a scope to which sovereignty of a nation covers, rules for treating international conflict and rules for peace talk, and neutrality of third party countries during war and, therefore, it can be called a book of systematic commentaries for international law.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「主体と客体」の英訳に関連した単語・英語表現

主体と客体のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS