1016万例文収録!

「be used」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be usedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49942



例文

...as it used to be 例文帳に追加

以前ほど - Weblio Email例文集

be used to 例文帳に追加

…に慣れている. - 研究社 新英和中辞典

be used by 例文帳に追加

利用される - 日本語WordNet

to be scolded (mainly used theatrically)例文帳に追加

糟を食う - JMdict

例文

construct may also be used in a 例文帳に追加

はまた、 - JM


例文

module is provided for situations where threading cannot be used because例文帳に追加

また、 - Python

In 1877 it ceased to be used. 例文帳に追加

1877年廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

shall be used for Sunday and 19971201 shall be used for Monday. 例文帳に追加

を、月曜日の場合には19971201 - JM

Anywhere is [can be] home once you get used to it. 例文帳に追加

住めば都. - 研究社 新和英中辞典

例文

the evidence to be used later 例文帳に追加

後日の証拠 - EDR日英対訳辞書

例文

something that is meant to be used 例文帳に追加

使用する物 - EDR日英対訳辞書

a written character to be used 例文帳に追加

使用する文字 - EDR日英対訳辞書

to be improperly used 例文帳に追加

罵倒されること - EDR日英対訳辞書

They are designed to be used via the netatalk 例文帳に追加

これらはnetatalk - JM

can be used; gettimeofday (2) 例文帳に追加

が利用できる。 gettimeofday (2) - JM

must be used to perform a SETVAL 例文帳に追加

を使ってSETVAL - JM

They should probably not be used. "SEE ALSO" 例文帳に追加

関連項目 - JM

Lines beginning with "#" or";" are ignored and may be used to provide comments.For example: 例文帳に追加

例: - Python

There used to be a church.例文帳に追加

かつて教会があった。 - Weblio Email例文集

He used to be a comedian.例文帳に追加

彼は元漫才師でした。 - Weblio Email例文集

Can't really be used 例文帳に追加

あまり使われない - Weblio Email例文集

If it will be used as reference例文帳に追加

参考になれば - Weblio Email例文集

In order to be used例文帳に追加

使用されるための - Weblio Email例文集

the person who used to be in charge例文帳に追加

前の担当者 - Weblio Email例文集

used to be nice before例文帳に追加

前は優しかった - Weblio Email例文集

Things ain't what they used to be. 例文帳に追加

事情が昔とは違う. - 研究社 新英和中辞典

They can be used for lighting fires. 例文帳に追加

たきつけに使えるよ. - 研究社 新和英中辞典

I'm not (as) young as I was [used to be]. 例文帳に追加

私ももう年だよ. - 研究社 新和英中辞典

There used to be a temple here. 例文帳に追加

昔ここに寺があった. - 研究社 新和英中辞典

to be used as a blindbe make a stalking-horse of 例文帳に追加

出しに使われる - 斎藤和英大辞典

Things are not now what they used to be. 例文帳に追加

今は昔と違う - 斎藤和英大辞典

The ostrich can be used for riding. 例文帳に追加

駝鳥は乗用になる - 斎藤和英大辞典

It used to be so. 例文帳に追加

前はそうであった - 斎藤和英大辞典

Things are not what they used to be. 例文帳に追加

万事前と違う - 斎藤和英大辞典

It used to be otherwise. 例文帳に追加

もとはこうでなかった - 斎藤和英大辞典

He is what he used to beas of old. 例文帳に追加

彼はもとの通りだ - 斎藤和英大辞典

He is not what he used to be. 例文帳に追加

もとの通りでない - 斎藤和英大辞典

He is not what he used to be. 例文帳に追加

昔の彼ではない - 斎藤和英大辞典

He is not what he used to be.例文帳に追加

彼は以前とは違う。 - Tatoeba例文

He's different than he used to be.例文帳に追加

彼は以前とは違う。 - Tatoeba例文

The telephone can't be used.例文帳に追加

電話が使えません。 - Tatoeba例文

There used to be a bridge here.例文帳に追加

昔ここに橋があった。 - Tatoeba例文

This place used to be a field.例文帳に追加

ここは昔、畑だった。 - Tatoeba例文

Even hell can be a nice place to live when you get used to it.例文帳に追加

地獄も住家。 - Tatoeba例文

That's how things used to be.例文帳に追加

昔はそうだったよ。 - Tatoeba例文

may be used up 例文帳に追加

使い尽くされてもよい - 日本語WordNet

a doorbell to be used at night 例文帳に追加

夜用の玄関のベル - 日本語WordNet

an old site where there used to be a house 例文帳に追加

家のあった跡 - EDR日英対訳辞書

to be used widely around the world 例文帳に追加

世間に広く使われる - EDR日英対訳辞書

例文

a person who used to be a servant 例文帳に追加

以前家来だった人 - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
JMdict
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS