小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

β-ナフトールの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 β‐naphthol


和英日本標準商品分類での「β-ナフトール」の英訳

β-ナフトール


「β-ナフトール」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

METHOD FOR PRODUCING BETA-NAPHTHOL COMPOUNDS例文帳に追加

β−ナフトール類の製造方法 - 特許庁

In the method for dehydrating β-naphthol, sodium in a medium, β-naphthol is used in an amount of ≤0.2 mol parts based on 1 mol part β-naphthol sodium and a mixture of the medium with β-naphthol sodium is dehydrated at 260°C to 300°C under an inert gas stream.例文帳に追加

媒体中でβ−ナフトールナトリウムを脱水する方法であって、β−ナフトールナトリウム1モル部に対するβ−ナフトールの量が0.2モル部以下であり、かつ媒体およびβ−ナフトールナトリウムの混合物を不活性ガス気流下で260℃〜300℃の温度下で脱水することを特徴とするβ−ナフトールナトリウムの脱水方法を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR DEHYDRATING β-NAPHTHOL SODIUM AND METHOD FOR PRODUCING 2-HYDROXY-3-NAPHTHOIC ACID例文帳に追加

β−ナフトールナトリウムの脱水方法および、2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸の製造方法 - 特許庁

This naphthol compound is represented by the formula (1) and is obtained by carrying out a condensation reaction of a compound having a biphenyl skeleton with β-naphthol in a specific ratio.例文帳に追加

ビフェニル骨格を有する化合物にβ−ナフトールを特定の割合で縮合反応させることにより得られる式(1)のナフトール化合物。 - 特許庁

To provide a method for dehydrating β-naphthol sodium by which occurrence of a tar content is suppressed and sufficient dehydration can be carried out in a short time.例文帳に追加

タール分の発生を抑制するとともに短時間で十分な脱水が可能なβ−ナフトールナトリウムの脱水方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a method for producing a β-naphthol compound, by which the β-naphthol compound can simply and efficiently be produced from the corresponding β-tetralone compound by a dehydrogenation reaction without causing a severe side reaction such as the release of a substituent.例文帳に追加

脱水素反応により、置換基の脱離等の深刻な副反応を起こすことなく、β−テトラロン化合物から対応するβ−ナフトール化合物を簡便に効率良く製造する方法を提供する。 - 特許庁

例文

This method for producing an optically active β-alkyloxyaminoketone is characterized by carrying out the asymmetric conjugate addition reaction of an alkyloxyamine compound to a conjugated enone compound in the presence of an optically active binaphthol-phosphate derivative as a catalyst.例文帳に追加

光学活性ビナフトール−リン酸誘導体を触媒とする、アルキルオキシアミン類の共役エノンへの不斉共役付加反応を行い、光学活性β−アルキルオキシアミノケトンを製造する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「β-ナフトール」の英訳

β‐ナフトール


日英・英日専門用語辞書での「β-ナフトール」の英訳

β-ナフトール


「β-ナフトール」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

The epoxy resin is obtained by etherizing a polycondensate of an α-naphthol compound, a β-naphthol compound and formaldehyde by using polyglycidyl ether and contains 15-35% of a trimer shown by structural formula (1) (wherein R^1 and R^2 are each a hydrogen atom, a 1C-4C alkyl group or a 1C-4C alkoxy group independently; Gr is a glycidyl group).例文帳に追加

α−ナフトール化合物、β−ナフトール化合物、及びホルムアルデヒドの重縮合体をポリグリシジルエーテル化したエポキシ樹脂であって、下記構造式(1)(式中、R^1及びR^2は、それぞれ独立して水素原子、炭素原子数1〜4のアルキル基、炭素原子数1〜4のアルコキシ基を示し、Grはグリシジル基を表す。)で表される3量体を、15〜35%となる割合で含有する。 - 特許庁

The color toners to be used for a method for forming a multicolor image by overlaying at least yellow, magenta and cyan toner images, are each composed at least of a binder resin and a pigment, and the yellow toner contains a benzimidazolone base pigment, the cyan toner contains β-Cu- phthalocyanine, and the magenta toner contains naphtholcarmine F6B or a combination of naphtholcarmine F6B and naphtholcarmine FBB.例文帳に追加

少なくともイエロー、マゼンタ、シアンのトナー像を重ねることにより多色画像を形成する画像形成方法に使用されるカラートナーにおいて、該トナーが少なくともバインダー樹脂と顔料からなり、イエロートナーがベンズイミダゾロン系顔料を含有し、シアントナーがβ銅フタロシアニンを含有し、マゼンタトナーがナフトールカーミンF6BもしくはナフトールカーミンF6BとナフトールカーミンFBBとを含有する。 - 特許庁

The semiconductor sealing material comprises an epoxy compound, a curing agent and an inorganic filler, wherein the epoxy compound is obtained by reacting a bisphenol or a naphthol with a β-alkyl glycidyl ether (A1), the bisphenol is represented by bisphenol-A and bisphenol-F, the naphthol is represented by 1, 6-dihydroxynaphthalene and the β-alkyl glycidyl ether (A1) is represented by β-methyl epichlorohydrin.例文帳に追加

ビスフェノールA、ビスフェノールFに代表されるビスフェノール類、又は1,6−ジヒドロキシナフタレンに代表されるナフトール類と、β−メチルエピクロルヒドリンに代表されるβ−アルキルグリシジルエーテル(A1)とを反応させて得られるエポキシ化合物と、硬化剤と、無機充填材とを含有する。 - 特許庁

The heat-sensitive recording material provided with a heat- sensitive recording layer comprising a leuco dye and a color developer as main ingredients on a substrate is characterized by using methylene-bis(2-naphthol) as a developer and diphenyl sulfone or β-benzyloxynaphthalene as a sensitizer.例文帳に追加

支持体上に、ロイコ染料及び顕色剤を主成分とする感熱記録層を設けた感熱記録材料であって、顕色剤としてメチレンビス(2−ナフトール)を用い、増感剤としてジフェニルスルフォン、またはβ−ベンジルオキシナフタレンを用いることを特徴とする。 - 特許庁

例文

This antiperspirant and deodorant composition together uses one or more antiperspiration active ingredients selected from chlorohydroxyaluminum, aluminum chloride, allantoin aluminum derivatives, aluminum sulfate, aluminum potassium sulfate, aluminum-zirconium chlorohydrate-glycine complex, aluminum citrate, aluminum phenolsulfonate, aluminum β-naphtholdisulfonate, zinc p-phenolsulfonate, zinc oxide, lead acetate, and sodium perborate, and a glyceryl monoalkyl ether as a bacteriostatic agent.例文帳に追加

制汗・防臭剤組成物において、クロルヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム、アラントイン・アルミニウム誘導体、硫酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、アルミニウム・ジルコニウムクロロハイドレート・グリシンコンプレックス、クエン酸アルミニウム、フェノールスルホン酸アルミニウム、β−ナフトールジスルホン酸アルミニウム、p−フェノールスルホン酸亜鉛、酸化亜鉛、酢酸鉛、過ホウ酸ナトリウムから選択される1種又は2種以上の制汗有効成分と、静菌剤であるグリセリルモノアルキルエーテルを併用する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


β-ナフトールのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
総務省総務省
Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
政府統計の総合窓口(e-Stat)
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS