小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しもたけしまちの英語・英訳 

しもたけしまちの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しもたけしまち」の英訳

しもたけしまち

地名

英語 Shimotakeshimachi


「しもたけしまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

この政策は建武政権や室町幕府にも継承された。例文帳に追加

This policy was continued by the Kenmu Government and the Muromachi bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また上町商人からなる振武附属隊も作られた。例文帳に追加

In addition, an auxiliary troop of the Shinbu-tai troop, composed of merchants in Kamicho, was also organized.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6歳の時に竹屋町の木版師・福田武造の養子となる。例文帳に追加

When he was 6 years old, he was adopted by Takezo FUKUDA, a wood block carver of Takeya-machi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この二人の間に誕生したのが町野武馬(1875-1968、張作霖顧問、衆議院議員)である。例文帳に追加

The child between two of them is Takema MACHINO (1875 - 1968, adviser of Sakurin CHO, member of the House of Representatives).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建武式目(けんむしきもく、建武式目条々)とは室町幕府の施政方針を示した政綱である。例文帳に追加

Kenmu shikimoku (or Kenmu shikimoku jojo) is a political statement showing the governing philosophy of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建武の新政の際に置かれ、室町幕府がこれを制度化したものである。例文帳に追加

It was set up during the Kenmu Restoration, and was institutionalized by the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その名称から室町幕府の基本法とされる建武式目(建武(日本)3年(1336年)制定)の追加と考えられがちである。例文帳に追加

Because of its name, one may consider it supplemental to the Kenmu Code (established in 1336), which is thought to be the fundamental law of the Muromachi bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しもたけしまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

長岳寺(ちょうがくじ)は奈良県天理市柳本町にある高野山真言宗の寺院。例文帳に追加

Chogaku-ji Temple is a temple of the Koyasan Shingon sect located in Yanagimoto-cho,Tenri City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(万葉仮名文)去來子等 早日本邊 大伴乃 御津乃濱松 待戀奴良武例文帳に追加

Another poem in manyo-gana: 去來子等 日本 御津濱松発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、室町幕府は建武式目も鎌倉幕府の基本法であった御成敗式目の追加法であるという立場を取っている。例文帳に追加

However, Muromachi bakufu considered the Kenmu Code was also supplemental to Goseibai Shikimoku, which was the fundamental law of the Kamakura bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菊池武朝(きくちたけとも、1363年(正平(日本)18年/貞治2年)-1407年(応永14年))は南北朝時代(日本)から室町時代前期にかけての武将。例文帳に追加

Taketomo KIKUCHI (1363-1407) was a busho (Japanese military commander), who lived from the period of Northern and Southern Courts to the early Muromachi Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17世紀後半になると、江戸の町では大坂出身の鹿野武左衛門が芝居小屋や風呂屋で「座敷仕方咄」を始めた。例文帳に追加

In the latter half of the seventeenth century, Buzaemon SHIKANO from Osaka began 'Zashiki Shikata Hanashi' (theatrical comic storytelling performed inside a house) at playhouses and bathhouses within Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月9日,坂本竜(りょう)馬(ま),中(なか)岡(おか)慎(しん)太(た)郎(ろう),武(たけ)市(ち)半(はん)平(ぺい)太(た)の像が高知市で除幕された。例文帳に追加

On July 9, statues of Sakamoto Ryoma, Nakaoka Shintaro and Takechi Hampeita were unveiled in Kochi City.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

流祖は室町時代中期に近江国坂本(大津市)に住まった佐々木岳楽軒とされるがにわかには信じがたい。例文帳に追加

The founder of the school is said to be Gakurakuken SASAKI, who lived in Sakamoto, the Province of Omi (Otsu City) in the mid-Muromachi period, but this is not very convincing.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これは公家法の中心地である京都に中枢部を置いた室町幕府の建武式目では更にその傾向が強まることになる。例文帳に追加

This tendency was to be further increased in the Kenmu Code of the Muromachi bakufu which placed its center in Kyoto, the central place of the court noble law.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「しもたけしまち」の英訳に関連した単語・英語表現
1
下武子町 日英固有名詞辞典

2
Shimotakeshimachi 日英固有名詞辞典

しもたけしまちのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS