小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > たかちほのみねの英語・英訳 

たかちほのみねの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「たかちほのみね」の英訳

たかちほのみね

地名

英語 Takachihonomine

高千穂峰


「たかちほのみね」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

ただし、高千穂を高千穂峰とする説、高千穂峡とする説等に分かれる。例文帳に追加

This theory is divided, however, into groups depending on what Takachiho refers to, i.e. Takachiho-no-mine Mountain, Takachiho Gorge, and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舟軍で出発したので現高千穂峰ではない。例文帳に追加

Emperor Jinmu headed for the expedition on the ship, so it can't be the present-day Takachiho-no-mine Mountain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、高千穂峰の場合は山の名称だけで付近に「高千穂」の地名が無い。例文帳に追加

However, in the case of Takachiho no mine Mountain, there is only the name of the mountain and there is no place name of 'Takachiho'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは古事記の「高千穂山の西」という記述に基づき、「高千穂山」を高千穂峰とみなして定めたものである。例文帳に追加

This designation was based on the description, 'to the west of Mt. Takachiho' in the Kojiki, assuming that 'Mt. Takachiho' to be the crest of Takachihonomine (Mt. Takachiho).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮崎県・鹿児島県境の高千穂峰の山頂に突き立てられている。例文帳に追加

It is thrust into the summit of Mt. Takachiho-no-mine which stands between Miyazaki and Kagoshima Prefectures.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天孫降臨の地としては、九州南部の霧島連峰の一山である「高千穂峰」と、宮崎県高千穂町の双方がある。例文帳に追加

There are two places for the site of Tenson Korin, 'Takachiho no mine' Mountain, which is one of the mountains in the Kirishima Mountain Range in southern Kyushu, and Takachiho-cho in Miyazaki Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

発光層への電荷注入が容易で、電荷移動特性のよい発光層を備えた有機エレクトロルミネセンス素子及び、安定した品質の有機エレクトロルミネセンス素子を製造することができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide an organic electroluminescent element easy to inject electric charge into a luminescent layer having excellent charge transfer characteristics, and to provide a method of manufacturing the organic electroluminescent element of stable quality. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「たかちほのみね」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

第23代顕宗天皇の御代、勅願により筑紫日向の高千穂の峯の神蹟より神霊を移して創建された。例文帳に追加

It was founded by the imperial order to move the divine spirit from the divine site at Takachiho-no-mine Mountain in Tsukushi no Himuka (currently, Miyazaki Prefecture) by the imperial order at the time of the 23rd Emperor Kenzo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光耐久性に優れ、白色度が高く、特にラミネート紙用途に、中でもラミネート用途の中性紙に適した二酸化チタン顔料、及びこれを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a titanium dioxide pigment excellent in durability on exposure to light, having high whiteness and suitable particularly for application to a laminated paper, especially a neutralized paper used for a laminate, and to provide a process for producing the same. - 特許庁

本発明は、海洋ミネラル複合体のさらなる効能を開発し必須微量元素を含む海洋ミネラル成分を有効利用した動脈硬化治療及び/または予防剤を提供する。例文帳に追加

To provide a therapeutic and/or prophylactic agent for arteriosclerosis by developing further efficacy of marine crystal minerals and effectively using a marine mineral component containing an essential trace element. - 特許庁

本発明は、ラミネートキャパシタの等価直列インダクタンス(ESL)を減少させるための配線構造に関する。例文帳に追加

To provide a wiring structure for reducing the equivalent series inductance (ESL) of a laminated capacitor. - 特許庁

秦河勝像の台座には明暦元年(1655年)9月14日_(旧暦)と多武峯住 藤室法印良盛の銘がある。例文帳に追加

On the pedestal of the HATA no Kawakatsu statue, there are inscriptions of September 14, 1665 and 法印, (a name of high-ranked Buddhist priest who lived in Tonomine, Nara prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製造ラインにおけるコンタミネーションの情報を得て、出荷直前の製品評価や製造ライン毎の汚染状況取得を実行可能とする。例文帳に追加

To acquire information about contamination in a production line for product evaluation just before shipment and acquisition of a contamination condition for each production line. - 特許庁

食品工場排水中のリンを活性汚泥法で処理した後、消石灰による凝集処理を併用して得られるリン酸カルシウム塩を主成分とする脱リンスラッジを家畜に対するミネラル補給剤に用いることを特徴とする家畜用ミネラル補給剤。例文帳に追加

This mineral suppliment is characterized in that phosphorus in a food plant drain is treated by an activated sludge method, then subjected to flocculation treatment with slaked lime to give the dephosphorylated sludge comprising calcium phosphate as a main component, which is used as a mineral suppliment for domestic animal. - 特許庁

例文

セメントクリンカ中のAl含有量が増えても石膏量を増やさず流動性を発現し、かつ、クリンカ中のP含有量が増加しても水硬率を増やさず強度発現性が良好な高アルミネートクリンカの製造方法および高アルミネートセメントクリンカを提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing high aluminate clinker which exhibits flowability without increasing the content of gypsum even if the content of Al in the cement clinker is increased, and has satisfactory strength developability without increasing a hydraulic modulus even if the content of P therein is increased, and to provide the high aluminate cement clinker. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「たかちほのみね」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Takachihonomine 日英固有名詞辞典

たかちほのみねのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS