小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > よしかわくおおがの英語・英訳 

よしかわくおおがの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「よしかわくおおが」の英訳

よしかわくおおが

地名

英語 Yoshikawakuoga

吉川大賀


「よしかわくおおが」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

大内義興の軍には、直臣である問田弘胤や陶興房の他、後に中国地方で敵味方に分かれ抗争する国人領主である尼子経久、吉川国経、毛利興元(毛利元就の兄)、吉見頼興などが参加していた。例文帳に追加

Takamori TOIDA and Okifusa SUE who were great vassals of Yoshioki OUCHI, Tsunehisa AMAGO, a kokujin ryoshu (local samurai lord) who later opposed in Chugoku region, Kunitsune KIKKAWA, Okimoto MORI (elder brother of Motonari MORI), Yorioki YOSHIMI and others had joined the forces of OUCHI Yoshioki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長5年(1600年)6月6日、大坂城西出丸において軍議が招集され、家康・秀忠が白河口、佐竹義宣(右京大夫)が仙道口、伊達政宗が白石口、前田利長・堀秀治が越後口と布陣が決定した。例文帳に追加

On June 6, 1600, a war council was convened in the Nishi-demaru (defense strongpoint) of the Osaka-jo Castle and it was determined that Ieyasu and Ietada would take up their position at Shirakawa-guchi Gate, Yoshinobu SATAKE (Ukyo no daibu [Master of the Western Capital Offices]) at Sendo-guchi Gate, Masamune DATE at Shiraishi-guchi Gate, and Toshinaga MAEDA and Hideharu HORI at Echigo-guchi Gate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1576年の第一次木津川口の戦いで毛利水軍・村上水軍の使用する焙烙火矢の前に大敗したため、織田信長が九鬼嘉隆に命じ、大筒・大鉄砲を装備し、焙烙が効かない鉄甲船6隻を伊勢国で建造させた。例文帳に追加

Since Nobunaga ODA suffered a major defeat in the first battle of Kizugawaguchi due to the horokuhiya (cooking-pot fire arrows) used by the Mori navy and the Murakami navy, he ordered Yoshitaka KUKI to build six bombproof armored warships equipped with ozutsu (a kind of cannon) and odeppo (Japanese hand culverin) in Ise Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海上封鎖のバリケードとして織田信長の命で九鬼嘉隆により伊勢で6隻建造され、大阪湾へ向う途上に雑賀・谷輪の水軍と戦いこれを破り、第二次木津川口の戦いにおいてはたった6隻で600隻もの毛利水軍の船団を壊滅させたといわれている。例文帳に追加

Six ships were built in Ise for sea barricades by Yoshitaka Kuki, who was ordered by Nobunaga Odait is said that the Oda navy with these ships, on the way to Osaka Bay, defeated the Saiga/Taniwa navy, and also destroyed 600 ships of the Mori navy fleet only with six ships.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、川路聖謨、江川英龍などの幕府要人、渡辺崋山、桂川甫周などの蘭学者、箕作省吾などの地理学者、司馬江漢、谷文晁ら画家、砲術家 高島秋帆、海外渡航者の大黒屋光太夫、足立左内、潁川君平、中山作三郎ら和蘭通詞、オランダ商館長(カピタン)のスチュルレ(JohanWillemdeSturler)など、当時の政治、文化、外交の中枢にある人々と広く交流を持って洋学界にも大きく寄与した。例文帳に追加

He also greatly contributed to the development of western studies by his wide-ranging exchanges with the central people of that time in politics, culture, diplomacy such as Toshiakira KAWAJI and Hidetatsu EGAWA (key Edo shogunate figures), Kazan WATANABE and Hoshu KATSURAGAWA (Dutch scholars), Shogo MITSUKURI (geographer), Kokan SHIBA and Buncho TANI (painters), Shuhan TAKASHIMA (ballistic specialist), Kodayu DAIKOKUYA (returnee from Russia), Sanai ADACHI, Kunpei EGAWA, Sakusaburo NAKAYAMA (Japanese-Dutch translator), Johan Willem de Sturler (curator of Dutch trading house).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「よしかわくおおが」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yoshikawakuoga 日英固有名詞辞典

2
吉川区大賀 日英固有名詞辞典

よしかわくおおがのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS