意味 | 例文 (15件) |
トラップサイトの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 trap site
「トラップサイト」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
ナノドットをトラップサイトとして利用したメモリ素子及びその製造方法例文帳に追加
MEMORY DEVICE UTILIZING NANO-DOT AS TRAP SITE, AND MANUFACTURING METHOD FOR THE SAME - 特許庁
金属窒化物をトラップサイトとして利用したメモリ素子及びその製造方法例文帳に追加
MEMORY DEVICE THAT UTILIZES METAL NITRIDE AS TRAP SITE, AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME - 特許庁
第二メモリノード層48dは、所定密度のトラップサイトを有する誘電層である。例文帳に追加
The secondary memory node layer 48d is a dielectric layer with a trap site of a predetermined density. - 特許庁
メモリセルがトラップサイトを有しながらも、高集積な不揮発性半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加
To provide a high integration nonvolatile semiconductor memory in which a memory cell has a trap site. - 特許庁
金属窒化物をトラップサイトとして利用したメモリ素子及びその製造方法を提供する。例文帳に追加
To provide a memory device that utilizes a metal nitride as a trap site, and a method for manufacturing the device. - 特許庁
1メモリセルが2トラップサイトを有しながらも、高集積な不揮発性半導体記憶装置を提供すること。例文帳に追加
To provide a high integration nonvolatile semiconductor memory in which one memory cell has two trap sites. - 特許庁
陽極酸化膜中のトラップサイトを低減する方法により、残像が低減し、高信頼性かつ長寿命の画像表示装置を提供する例文帳に追加
To provide an image display device having high reliability and a long lifetime, using a method for reducing trap sites in an anodic oxide film to reduce afterimages. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「トラップサイト」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
電荷の蓄積によりデータを記憶するデータメモリ手段において、フローティングゲートからトンネル酸化膜のトラップサイトへの移動による電荷の減少を補償する。例文帳に追加
To compensate for reduction of charges due to the movement to the trap site of a tunnel oxide film from the floating gate in a data memory means for storing data through accumulation of charges. - 特許庁
鋼材の表面ほどセメンタイト相が多い状態となるので、このセメンタイト相が水素を捕獲するトラップサイトとなり、鋼材の内側への水素の侵入が抑制されるようになる。例文帳に追加
Since the cementite phase is formed more as closer to the surface of the steel products, the cementite phase serves as a trap site trapping hydrogen, and hydrogen is prevented from entering an inside of the steel products. - 特許庁
半導体製造技術に関し、特に、半導体素子の製造工程のうち、トラップサイトによる光電子の損失という欠陥を解決し、フォトダイオードのフィルファクターを増やすイメージセンサの製造方法を提供すること。例文帳に追加
To provide a technology of fabricating a semiconductor, particularly, a method of fabricating an image sensor capable of eliminating the drawback of photoelectron loss due to trap sites to increase a fill factor of a photodiode in a process of fabricating a semiconductor device. - 特許庁
これによりゲート絶縁膜7への不純物の拡散を抑制して欠陥の形成を抑制すると共にシリコンとゲート絶縁膜7の元素との反応も抑制してトラップサイトの形成を抑制し、ゲートリーク、閾値電圧の変動、ヒステリシス、TDDB寿命、PBTI寿命を改善する。例文帳に追加
Thereafter, polycrystalline silicon is deposited at a film formation temperature of nearly 600°C or above. - 特許庁
半導体基板21と、半導体基板21上に形成され、当該半導体基板21に形成された第1不純物領域22a及び第2不純物領域22bと接触するゲート構造体と、を備える半導体メモリ素子であって、ゲート構造体は、金属窒化物をトラップサイトとして利用している。例文帳に追加
A semiconductor memory device comprises a semiconductor substrate 21 and a gate structure formed on the semiconductor substrate 21 and which comes into contact with a first impurity region 22a and a second impurity region 22b formed on the semiconductor substrate 21, and the gate structure utilizes a metal nitride as a trap site. - 特許庁
ゲート絶縁膜として高誘電率膜を用いる構造において、高誘電率膜からなるゲート絶縁膜とゲート電極との反応やゲート絶縁膜への不純物の拡散を抑制し欠陥やトラップサイトの形成に起因する特性や信頼性の低下を抑制することができる半導体装置の提供。例文帳に追加
To provide a semiconductor device having a structure using a film having a high dielectric constant as a gate insulation film which can suppress the deterioration of characteristics and reliability due to the formation of defects and trap sites, by suppressing the reaction between the gate insulation film consisting of the film having a high dielectric constant and a gate electrode and the diffusion of dopants into the gate insulation film. - 特許庁
800℃以上の高温のプラズマ窒化処理工程を含んでトンネル絶縁膜を形成することにより、トラップサイト(trap site)を減少させ、シリコン酸化窒化膜(SiON)の形成によってホウ素浸透を抑制して漏れ電流および絶縁破壊電圧特性などを改善することが可能なフラッシュメモリ素子のトンネル絶縁膜形成方法の提供。例文帳に追加
To provide a method of forming a tunnel insulation film of a flash memory device that can improve leak current property and insulation breakdown voltage property or the like by suppressing boron impregnation by forming a silicon oxinitride film (SiON) through a process of forming the tunnel insulation film including a plasma nitridation process at a temperature higher than 800°C to reduce trap sites. - 特許庁
水素脱離のための活性化エネルギーが25〜50kJ/molであり、かつ水素トラップ容量が0.2wt.ppm以上である、V、Mo、Ti、Nb及びZrのいずれか1種又は2種以上を含有する酸化物、炭化物及び窒化物、並びにこれらのいずれか2種以上の複合析出物の少なくとも1種からなる水素トラップサイトを有することを特徴とする、耐水素疲労特性に優れた高強度ばね用鋼。例文帳に追加
This high strength spring steel excellent in hydrogen fatigue resistance has a hydrogen trap site in which activation energy for hydrogen elimination is 25 to 50 kJ/mol, also, hydrogen trap capacity is ≥0.2 wt.ppm and composed of at least one kind among oxides, carbides and nitrides containing one or more kinds selected from V, Mo, Ti, Nb and Zr and composite precipitates of two or more kinds thereamong. - 特許庁
1
trap site
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (15件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「トラップサイト」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |