小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

一七朗の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「一七朗」の英訳

一七朗

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いしちろうIshichiroIshichirōIsitirôIsitirou
かずしちろうKazushichiroKazushichirōKazusitirôKazusitirou

「一七朗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

また、父敦実親王が琵琶の名手として有名で、その影響か雅信自身も「音楽堪能、代之名匠也」といわるほどの達人で「源家根本首」などを定め、後世に詠の祖とまで言われるようになった。例文帳に追加

His father, Imperial Prince Atsuzane, was famous for his biwa play and, most probably because of its influence, Masanobu was also a past master mentioned as 'very good at music and the greatest master of his period' and he defined 'Gen-ke Konpon Roei Nanashu' (seven singing poems for the Minamoto family) and later called "the patriarch of Roei recitation."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八高出身のエッセイスト・三國は東京帝大に入学したさい、年制高等学校出身の東大生を目撃し、「異様なタイプの東大生の群」とひょうしている。例文帳に追加

Ichiro MIKUNI, an essayist who graduated from the Eighth Higher School, he saw the students of Tokyo Imperial University who were graduates of the seven-year high schools upon entering the university, and he described them as 'a group of eccentric type of the students of Tokyo Imperial University.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門下生として服部中庸・石塚龍麿・夏目甕麿(みかまろ)・長瀬真幸(まさき)・高林方(みちあきら)・小国重年・竹村尚規・横井千秋・代官の村田右衛門(橋彦)春門父子・神主の坂倉茂樹・見直樹・倉田実樹・白子昌平・植松有信・肥後の国、山鹿の天目神社神官・帆足長秋・帆足京(みさと)父子・飛騨高山の田中大秀・本居春庭(宣長の実子)・本居大平(宣長の養子)などが在籍している。例文帳に追加

He had many disciples, including Nakatsune HATTORI; Tatsumaro ISHIZUKA; Mikamaro NATSUME; Masaki NAGASE; Michiakira TAKABAYASHI; Shigetoshi OGUNI; Naonori TAKEMURA; Chiaki YOKOI; a local governor Shichiemon (Hashihiko) MURATA and his son Harukado; a shrine priest Shigeki SAKAKURA; Naoki HITOMI; Saneki KURATA; Masahira SHIROKO; Arinobu UEMATSU; a shrine priest of Tenmokuichi-jinja Shrine in Yamaga of Higo Province, Choshu HOASHI and his son Misato HOASHI; Ohide TANAKA of Hida Takayama; Haruniwa MOTOORI (Norinaga's son); and Ohira MOTOORI (Norinaga's adopted son).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3 第百五十条の四第三項の規定により記録媒体がその部とされた調書の取調べについては、前二項による読に代えて、当該記録媒体を再生するものとする。ただし、裁判長は、検察官及び被告人又は弁護人の意見を聴き、相当と認めるときは、当該記録媒体の再生に代えて、当該調書の取調べを請求した者、陪席の裁判官若しくは裁判所書記官に当該調書に記録された供述の内容を告げさせ、又は自らこれを告げることができる。例文帳に追加

(3) When examining a written statement, part of which contains a recording medium pursuant to the provisions of paragraph (3) of Article 157-4, the medium shall be played in lieu of being read out as prescribed in the preceding paragraph (2); provided, however, that the presiding judge may, when he/she finds it appropriate after hearing the opinions of the public prosecutor and the accused, or his/her counsel, order the party who has requested the examination of that written statement, an associate judge or court clerk to state the contents of the document, or may state the contents himself/herself, instead of playing the recording medium.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「一七朗」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kazushichiro 日英固有名詞辞典

2
Kazushichirō 日英固有名詞辞典

3
Kazusitirou 日英固有名詞辞典

4
Kazusitirô 日英固有名詞辞典

5
かずしちろう 日英固有名詞辞典

6
Ishichiro 日英固有名詞辞典

7
Ishichirō 日英固有名詞辞典

8
Isitirou 日英固有名詞辞典

9
Isitirô 日英固有名詞辞典

10
いしちろう 日英固有名詞辞典

一七朗のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS