小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

三ケイ酸塩の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JST科学技術用語日英対訳辞書での「三ケイ酸塩」の英訳

三けい酸塩


「三ケイ酸塩」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

特にTiO_2を含む、少なくとも成分のフッ素ドープケイガラスが開示される。例文帳に追加

The fluorine doped at least ternary silicate glass contains in particular TiO_2. - 特許庁

また本発明は、Niメッキ鋼板を、第リンアルカリを必須として更にケイ及びまたはアルミンを含有する水溶液中でアノード電解処理することを特徴とするものである。例文帳に追加

The Ni-plated steel sheet is treated with anodic electrolysis in an aqueous solution consisting essentially of a triphosphoric acid alkali salt and further containing a silicate and/or aluminate. - 特許庁

そして、その価クロム系クロメート層が形成された主体金具1’を、アルカリケイを溶解させたケイ溶液51中に浸漬し、乾燥させることにより、価クロム系クロメート層上に、珪素の化物を主体とするシリカ系層を形成する。例文帳に追加

A silica-based layer containing an oxide of silicon as its main constituent is formed on the chromium (III)-based chromate layer by immersing the main metal fitting 1' having the chromium (III)-based chromate layer formed in a silicate solution 51 in which alkali silicate is dissolved and drying it. - 特許庁

そして、その価クロム系クロメート層42aが形成された主体金具を、アルカリケイを溶解させたケイ溶液51中に浸漬し、乾燥させることにより、価クロム系クロメート層42a上に、珪素の化物を主体とするシリカ系層42cを形成する。例文帳に追加

The main body metal formed with the trivalent chromate layer 42a is immersed into silicate solution 51 dissolved with alkali silicate, followed to be dried, and a silica layer 42c having an oxide of silicon as a main component is thereby formed on the trivalent chromate layer 42a. - 特許庁

そして、その価クロム系クロメート層42aが形成された主体金具3’を、アルカリケイを溶解させたケイ溶液51中に浸漬し、乾燥させることにより、価クロム系クロメート層42a上に、珪素の化物を主体とするシリカ系層42cを形成する。例文帳に追加

A main body metal fitting 3' on which the trivalent chromium system chromate layer is formed is immersed in a silicate solution 51 in which an alkali silicate is dissolved and by drying the main body metal fitting, a silica system layer consisting mainly of an oxide of silicon is formed on the trivalent chromium system chromate layer. - 特許庁

この出願発明は、第ナトリウム、メタケイナトリウム、硫ナトリウム、トリポリ燐ナトリウム、化ナトリウムおよび、炭ナトリウム、化カリウム、クエンナトリウム、水化ナトリウムの少なくとも1種以上を含む洗浄剤組成物及びその製法に関する。例文帳に追加

This detergent composition comprises tribasic sodium phosphate, sodium metasilicate, sodium sulfate, sodium tripolyphosphate, sodium chloride and at least one or more kinds of sodium carbonate, potassium chloride, trisodium citrate and sodium hydroxide and the method for producing the detergent composition is also provided. - 特許庁

例文

それぞれの場合において、ヒドロキシアパタイト、リンカルシウムまたはリン二カルシウムは、鉛、カドミウムなどの重金属を固定し、金属ケイから大量のこのような重金属が放出されるのを防ぐ。例文帳に追加

In each situation, the hydroxyapatite, tricalcium phosphate, or dicalcium phosphate actually aids in rendering immobile the heavy metals therein, such as lead, cadmium and the like, thereby preventing release of the large amounts of such heavy metals from the metal silicate. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「三ケイ酸塩」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

ケイ成分、アルミニウム成分、リン成分の成分を含有する組成物からなり、該アルミニウム成分の一部または全部がリンアルミニウムであることを特徴とする素含有重合体用添加剤。例文帳に追加

The additive for a chlorine-containing polymer includes a composition containing three components of a silicic acid component, an aluminum component and a phosphoric acid component, wherein a part of or the whole of the aluminum component is aluminum phosphate. - 特許庁

ガラス容器表面に、ホットエンドコーティングにより金属化物を含む第一の被膜を形成し、該被膜上にケイ素又はケイを含む第二の被膜を形成し、更に該第二の被膜上に固体滑剤及びシランカップリング剤を含む第の被膜を形成する。例文帳に追加

In the method of coating the glass container, a first coating film containing a metal oxide is formed on the surface of the glass container by hot end coating, a second coating film containing silicon oxide or a silicate is formed on the coated film and, further, a third coating film containing a solid lubricant and a silane coupling agent is formed on the second coating film. - 特許庁

このような汚染物質除去のために、1つは、形成された金属ケイの溶液をろ過する前に、このおよび水とのスラリーに、リンカルシウム材料(例えばリン二カルシウム、リンカルシウム、および/または、ヒドロキシアパタイト)を導入する。例文帳に追加

In one method for removing contamination materials from a metal silicate, a calcium phosphate material, such as dicalcium phosphate, tricalcium phosphate, and/or hydroxyapatite, is introduced into a slurry of acids and water prior to filtration of a formed metal silicate solution. - 特許庁

(i)フッ化水素及び/又はケイフッ化水素、(ii)有機オニウム、並びに(iii)アルミニウム化合物(但し、フッ化アルミニウムを除く)及び/又は金属アルミニウムを反応させる。例文帳に追加

The organic onium tetrafluoro aluminate is obtained by reacting (i) hydrogen fluoride and/or hydrosilicofluoric acid, (ii) an organic onium salt and (iii) an aluminum compound (except aluminum trifluoride) and/or metallic aluminum. - 特許庁

繊維内部にポリリジン又はそのを含有する抗菌性繊維と繊維径2デシテックス以下の有機繊維を含有するウェブを高圧水流により次元交絡させ、更にアルミノケイ亜鉛系吸着剤を含有されることにより生ものから発生する臭気や、排泄物から発生する臭気の脱臭性にも優れたシートが得られる。例文帳に追加

The resultant sheet has excellent deodorizing properties for malodors emitted from perishables or malodors emitted from excrements. - 特許庁

ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、炭アパタイト、第リンカルシウム、第四リンカルシウム及び第八リンカルシウムからなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する口腔用組成物であって、少なくとも1種のマグネシウムを0.05〜10質量%、並びにゼオライト類及び含水アルミニウムケイ類からなる群より選ばれる少なくとも1種を0.1〜20質量%含有することを特徴とする口腔用組成物。例文帳に追加

This composition for oral use contains at least one species selected from a group consisting of hydroxyapatite, fluoroapatite, apatite carbonate, calcium tertiary phosphate, calcium quaternary phosphate and calcium octovus phosphate and further contains 0.05-10 mass % of at least one species of magnesium salt and 0.1-20 mass % of at least one species selected from a group consisting of zeolite and aluminum silicate hydrate. - 特許庁

例文

ケイ化カルシウムを−30℃以下に冷却した濃水溶液と反応させて、組成式(SiH)_nで示される層状ポリシラン粉末を生成させ、得られた層状ポリシラン粉末と末端に炭素—炭素二重結合または炭素−炭素重結合を有する不飽和有機化合物とをヒドロシリル化反応触媒を用いて反応させ、層状ポリシランのH基を有機基に置き換えることにより、シリコンナノシートを得る。例文帳に追加

The invention relates to the silicon nano-sheet prepared by reacting calcium disilicide with a concentrated aqueous HCl solution cooled at -30°C or lower to form layered polysilane powder represented by nominal composition (SiH)_n, and substituting H atom of the resultant layered polysilane with an unsaturated organic compound having a carbon-carbon double bond or a carbon-carbon triple bond on the terminal by using a catalyst for hydrosilylation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


三ケイ酸塩のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS