小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 三弦の英語・英訳 

三弦の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Sanxian


JMdictでの「三弦」の英訳

三弦

読み方さんげん

三絃 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 shamisen; samisen

(2)

文法情報名詞
対訳 sanxian (Chinese lute)

(3)

文法情報名詞
対訳 the three string instruments used in gagaku (biwa, wagon and sou)

(4)

文法情報名詞
対訳 three strings; three-stringed instrument


「三弦」を含む例文一覧

該当件数 : 52



例文

特に公式の文書、プログラムなどには三弦、三絃と記される。例文帳に追加

Specifically in a formal document or a performance program, this instrument is expressed as "三弦" or "三絃."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち中国に入り、三弦(サンシェン)が生まれる。例文帳に追加

Later it was introduced into China and the sanxian was born.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(邦楽で)三弦協奏曲という楽曲例文帳に追加

in traditional Japanese music, a piece of music called a three-stringed instrument concerto発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

以下は中国の伝統楽器としての三弦を記述する。例文帳に追加

The explanation below is about the sanxian, a traditional Chinese instrument.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地歌の三味線自体は「三弦(三絃)」と呼ばれる事が多い。例文帳に追加

Shamisen for jiuta is often called 'sangen.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横桁と三弦トラスの頂点を接続している三角の柱例文帳に追加

post connecting the crossbeam to the apex of a triangular truss発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

三弦音楽として作られた曲が本来的な地歌である。例文帳に追加

However, jiuta songs were composed originally as sangen miscues.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「三弦」の英訳

三弦

読み方 サンゲン

samisen


Weblio英和対訳辞書での「三弦」の英訳

三弦

Sanxian
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「三弦」に類似した例文

三弦

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「三弦」を含む例文一覧

該当件数 : 52



例文

このような環境の中で地歌は、三弦音楽として発展した。例文帳に追加

In such an environment, jiuta developed as sangen music.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三弦(さんげん)は、日本の伝統楽器である三味線の別称。例文帳に追加

"Sangen" is another name for the shamisen, a Japanese traditional musical instrument.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三曲界、特に地歌・箏曲では、三弦または三絃という場合が多い。例文帳に追加

The instrument is often expressed as "三弦" (which reads as "sangen") or "三絃" (which also reads as "sangen") in the community of "sankyoku" (the instrumental trio, i.e., shamisen, koto (the thirteen-string Japanese zither), and shakuhachi (the bamboo flute) or occasionally kokyu (the Chinese fiddle) instead of shakuhachi), and this is particularly true in the community of Jiuta (songs of the country accompanied by shamisen) and Sokyoku (the music of the koto).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

異なる役割のためのいくつかのサイズがある(大三弦など)。例文帳に追加

For their various uses, various sizes of sanxian exist, such as the large northern Chinese sanxian.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、三味線音楽のジャンルを超えた合奏曲(杵屋正邦の「三弦四重奏曲」、藤井凡大の「二種の三弦のためのソナタ」など)も作られている。例文帳に追加

Furthermore, ensembles that go beyond shamisen music (such as Seiho KINEYA's 'Sangen Quartet' and 'Sonata for Two Kinds of Sangen' by Bondai FUJII) have been created.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近世邦楽の世界、特に地歌・箏曲の世界(三曲)等では「三弦(さんげん)」、または「三絃」と呼称し、表記する事も多い。例文帳に追加

In the world of traditional Japanese music of the early-modern times, especially the world of jiuta (a genre of traditional songs with shamisen accompaniment), sokyoku (koto music) (combined with the kokyu (Chinese fiddle) music, they are called "sankyoku" or instrumental trio), and so on; shamisen is sometimes called 'sangen' (a three-stringed musical instrument), written as '三弦' or '三絃.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、三本の木や鋼材など使った建築物なども三弦の構造形式といわれる。例文帳に追加

The architectural style using a set of three pieces of lumber, or steel, is also called sangen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、古典音楽の譜には三弦胡弓の最低音より低い音があった。例文帳に追加

However, in the scores of classical music, there existed sounds lower than the lowest sound that can be produced with a three-stringed Kucho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


三弦のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS