trioとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 トリオ、三つ組、3 人組、三つ揃い
trioの |
trioの |
|
trioの学習レベル | レベル:8英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:860点以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「trio」の意味 |
|
trio
![[N16-A12A]](https://weblio.hs.llnwd.net/e7/wbr/CHUJITEN/N16-A12A_F-000000_B-FFFFFF.png)
映画・音楽のほかの用語一覧
「trio」を含む例文一覧
該当件数 : 71件
a trio発音を聞く例文帳に追加
三つ組 - 斎藤和英大辞典
a trio発音を聞く例文帳に追加
三人組 - 斎藤和英大辞典
a trio発音を聞く例文帳に追加
三部合奏 - 斎藤和英大辞典
a trio発音を聞く例文帳に追加
三重奏 - EDR日英対訳辞書
a song played by a trio発音を聞く例文帳に追加
三重奏曲 - EDR日英対訳辞書
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
遺伝子名称シソーラスでの「trio」の意味 |
|
trio
fly | 遺伝子名 | trio |
同義語(エイリアス) | l(3)S138606; CG18214; DTrio; l(3)S[1386/06]; l(3)S095914; 1372/03; 0959/14; l(3)S137203; l(3)S | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:43974 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0024277 |
human | 遺伝子名 | TRIO |
同義語(エイリアス) | Triple functional domain protein; triple functional domain (PTPRF interacting); PTPRF-interacting protein; tgat | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:O75962 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:7204 | |
その他のDBのID | HGNC:12303 |
mouse | 遺伝子名 | Trio |
同義語(エイリアス) | 6720464I07Rik; AA408740; triple functional domain (PTPRF interacting); Solo | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:223435 | |
その他のDBのID | MGI:1927230 |
rat | 遺伝子名 | Trio |
同義語(エイリアス) | triple functional domain (PTPRF interacting) | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:310192 | |
その他のDBのID | RGD:1308360 |
zfish | 遺伝子名 | trio |
同義語(エイリアス) | triple functional domain (PTPRF interacting); si:dz230d15.1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:368847 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-030616-399 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
Wiktionary英語版での「trio」の意味 |
trio
発音
名詞
- A group of three people or things.
- A group of three musicians.
- (music) A piece of music written for three musicians.
- (music) A passage in the middle of a minuet, frequently in a different key.
- Any cocktail made with a spirit, a liqueur, and a creamy ingredient.
同意語
名詞
triō m (genitive triōnis); third declension
- a plow ox
- (chiefly in 複数形) the constellation of the Wagon (Ursa Major かつ Ursa Minor)
語形変化
Third-declension noun.
Case | Singular | Plural |
---|---|---|
Nominative | triō | triōnēs |
Genitive | triōnis | triōnum |
Dative | triōnī | triōnibus |
Accusative | triōnem | triōnēs |
Ablative | triōne | triōnibus |
Vocative | triō | triōnēs |
派生語
ウィキペディア英語版での「trio」の意味 |
Trio!
出典:『Wikipedia』 (2010/06/19 20:47 UTC 版)
「trio」を含む例文一覧
該当件数 : 71件
The music performed by such a trio was called 'sankyokugasso'.発音を聞く例文帳に追加
これを三曲合奏と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
in traditional Japanese music, the trio of musical instruments; koto harp, samisen guitar and 'shakuhachi' flute発音を聞く例文帳に追加
(邦楽で)琴と三味線と尺八の総称 - EDR日英対訳辞書
of three singers, the act of singing three parts in chorus, called singing a trio発音を聞く例文帳に追加
(音楽で)三つの声部を三人が合唱すること - EDR日英対訳辞書
in music, a performance of a chamber-music piece, called performing a trio発音を聞く例文帳に追加
三重奏という,室内楽の演奏形式 - EDR日英対訳辞書
|
|
|
trioのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのtrio (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのTrio! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |