小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 三音家の英語・英訳 

三音家の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「三音家」の英訳

三音家

読み方意味・英語表記
みつねや

) Mitsuneya

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「三音家」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 45



例文

彼は年前に出してその後なんの沙汰も無い例文帳に追加

He left home three years ago, and has not been heard of since.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

壬生格は地下であったが江戸時代後期に壬生知・壬生以寧は従位に叙された。例文帳に追加

The Mibu family had the status of Jige, but Chiin MIBU and Ine MIBU were promoted to the rank of Jusani (Junior Third Rank).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に上方の味線楽である地歌は、盲人たちによって高度な楽的発展を見せた。例文帳に追加

The blind musicians highly developed especially jiuta, which was shamisen music in Kamigata.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石川勾当(いしかわこうとう、生没年不詳)は、19世紀前半に京都で活躍した盲人(地歌味線演奏、作曲)。例文帳に追加

Koto ISHIKAWA (year of birth unknown) was a blind musician who was active during the early nineteenth century in Kyoto (jiuta shamisen (traditional Japanese shamisen music) player, so or koto (a long Japanese zither with thirteen strings) player and composer).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに、同じく盲人たちの専門である地歌・箏曲を合わせて曲と呼ぶ。例文帳に追加

Music including Kokyu-gaku as well as Jiuta songs and So music, both of which were also specialties for blind musicians, is called Sangyoku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外国楽器である弦から味線への改良に関しては、当道座の盲人との関連が重要である。例文帳に追加

For improvements made from sanxian as a foreign instrument to the shamisen, blind musicians of Todo-za (the traditional guild for the blind) played an important part.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

すでに当時、先輩たちにより地歌味線楽の作曲や演奏技巧の開発が頂点に達していた。例文帳に追加

In those days, the composition of jiuta shamisen music and the finesse of performance had already been culminated by his senior associates.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「三音家」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 45



例文

とくに石村検校は味線の改良、芸術楽化、地歌の成立に大きく関わった盲人であろうと言われる。例文帳に追加

It is said that Kengyo (the highest title of the official ranks within the Todo-za) ISHIMURA, among blind musicians, were the most involved in the improvement of shamisen, its development to art music, and the creation of jiuta.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千点以上の観像を描き、千点という樒葉(しきみば)観像を創り、檀や寺社がこれを求めたという。例文帳に追加

She is said to have painted more than 1,000 Kannon figures and more than 3,000 Shikimiba Kannon (images of Kannon made of powdered leaves of Japanese star anise), which had all been solicited by parishioners and other temples.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平曲(平琵琶平物語の語り物楽)を伝承していた当道座の盲人(琵琶法師)たちが改良して味線を完成させた。例文帳に追加

The blind musicians (Biwa hoshi) of Todo-za (the traditional guild for the blind), who were passing down Heikyoku (a narrative music for the Tale of the Heike played with a Heike biwa (a Japanese lute used to play the Tale of the Heike)), perfected the shamisen as an instrument.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

曲は、当道座に属する盲人たちが専門とした地歌味線、箏、胡弓の種の楽器の総称、またそれらの楽である地歌、箏曲、胡弓楽の総称。例文帳に追加

Sankyoku is a collective name for three instruments of jiuta shamisen, koto, and kokyu specialized by the blind musicians belonging to Todo-za, as well as a collective name for jiuta, koto music, and kokyu music played with these instruments.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉沢検校(よしざわけんぎょう、寛政12年(1800年)-明治5年(1872年)、生年は一説には文化_(元号)5年(1808年))は、幕末に活躍した盲人(地歌味線、箏曲、胡弓、平琵琶演奏、作曲)。例文帳に追加

Kengyo YOSHIZAWA (1800 or 1808 - 1872) was a visually impaired musician, playing jiuta shamisen (traditional music for the three-stringed banjo-like shamisen), sokyoku (music for the zither-like koto), the kokyu (Chinese fiddle), and the Heike biwa (a lute-like instrument with four strings and five frets used to play Heike Monogatari), and composer active at the end of the Edo Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代には幕府の保護のもと、平曲(平琵琶)、曲(地歌味線、箏(こと)、胡弓楽)の専門として活躍したり、また人によっては鍼灸、按摩を専業とした。例文帳に追加

In Edo period, they actively worked as professional musicians of Heikyoku (the music played on Heike biwa as accompaniment for the recitation of Heike monogatari), and sankyoku (jiuta shamisen [traditional Japanese shamisen music], koto, and Kokyu [Chinese fiddle] music) or engaged in acupuncture and massage, under protection by bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菊岡検校(きくおかけんぎょう、寛政4年(1792年)-弘化4年11月12日(旧暦)(1847年12月19日))は19世紀前半に京都で活躍した盲人(地歌味線演奏、作曲)。例文帳に追加

Kengyo KIKUOKA(1792 - December 19, 1847) was a blind musician who was active in Kyoto during the early nineteenth century (jiuta shamisen (traditional Japanese shamisen music) player, composer).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

光崎検校(みつざきけんぎょう、生年不詳-1853年頃)は、19世紀前半に京都で活躍した盲人(地歌味線、箏演奏、作曲)。例文帳に追加

Kengyo MITSUZAKI (year of birth unknown, but estimated around 1853) was a blind musician who was active during the early nineteenth century in Kyoto (jiuta shamisen (traditional Japanese shamisen music) player, so or koto (a long Japanese zither with thirteen strings) player and composer).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

三音家のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS