小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

丙八の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「丙八」の英訳

丙八

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
へいはちHeihachiHeihachiHeihatiHeihati

「丙八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

(※「大王」の使用例伊予風土記逸文(「釈日本紀」)「法興六年十月歳在辰我法王大王与慧慈法師及葛城臣」万葉集雑歌柿本朝臣人麻呂「隅知之吾大王高光吾日乃皇子乃馬並而」)例文帳に追加

(The usage examples of 'okimi' (大王) : '十月丙辰法王大王法師葛城' in Itsubun [unknown or lost writings] of Iyo Fudoki [The Topographical Records of Iyo Province] from 'Shaku Nihongi' [Annotated Text of the Nihon Shoki]; ' 大王 高光 皇子 而' from Zouka [Other Poetry] by KAKINOMOTO no Ason Hitomaro in Manyoshu [Collection of Ten Thousand Leaves]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三十四条 法第三十条第一項に規定する臨検、捜索又は押収に関する調書の様式は、別記第四十九号様式(甲、乙、)による。例文帳に追加

Article 34 The form of the record of inspection, search, or seizure prescribed in Article 38, paragraph (1) of the Immigration Control Act shall be pursuant to Appended Form 49 ((kou),(otu), and (hei)).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本編は、第一・二は蔵人(上下)、第三-六は外記(甲乙丁)、第七は外記蔵人方随召文書、第は雑々任人諸例となっている。例文帳に追加

The records concerning Kurodo (Chamberlain) (section one and two) were compiled in Chapter one and two of the book, those concerning Geki (Secretary of the Grand Council of State) (sections one, two, three, and four) were compiled in Chapter three to six, those concerning Geki Kurodo zuishomonjo were compiled in Chapter seven and those concerning zatsuzatsuninjin shorei were compiled in Chapter eight respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神武即位前紀の甲寅(こういん)年十一月戌(へいじゅつ)朔から仁徳十七年十月癸未(きび)朔までが儀鳳暦、安康天皇紀三年月甲申(こうしん)朔から天智紀六年閏十一月丁亥(ていがい)朔までが元嘉暦と一致するという。例文帳に追加

According to that research, the articles from heijutsu saku, November of koin year to kibi saku, October 399 were based on Giho reki, and those from koshin saku, September 456 to teigai saku, December 667 were based on Genka reki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

青龍山野中寺(やちゅうじ)の弥勒像台座の下框(かまち)部分には「寅年四月大旧日癸卯開記栢寺智識之等詣中宮天皇大御身労坐之時請願之奉弥勒御像也友等人数一百十是依六道四生人等此教可相之也」という陰刻がある。例文帳に追加

There is an inscription in the lower part of pedestal of Maitreya statue in Seiryuzan Yachu-ji Temple: 'On April of 666, the Emperor Chugu became ill and monks and 118 followers of Kashiwa-dera Temple made this Maitreya statue to pray for his health as well as happiness of all people.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「丙八」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hachihei 日英固有名詞辞典

2
Hatihei 日英固有名詞辞典

3
Yatsuhei 日英固有名詞辞典

4
Yatuhei 日英固有名詞辞典

5
Heihachi 日英固有名詞辞典

6
Heihati 日英固有名詞辞典

7
やつへい 日英固有名詞辞典

8
へいはち 日英固有名詞辞典

丙八のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS