五面体の英語
ごめんたい追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 pentahedron
「五面体」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 94件
ハ 胴体面に表示する場合は、十五センチメートル以上例文帳に追加
(c) Fifty centimeters or greater, where marks are displayed on the fuselage.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
イ 船体面に表示する場合は、五十センチメートル以上例文帳に追加
(a) Fifty centimeters, where marks are displayed on the hull.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
イ 胴体底面に表示する場合は、五十センチメートル以上例文帳に追加
(a) Fifty centimeters or greater, where marks are displayed on the bottom of the fuselage.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
ロ 胴体側面に表示する場合は、十五センチメートル以上例文帳に追加
(b) Fifteen centimeters or greater, where marks are displayed on the side of the fuselage.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
又、インスタント飲料の外観は球形、扁平球形、紡錘形の何れか或いは四面体、五面体、或いは六面以上の多面体の何れかであってもよい。例文帳に追加
The instant drink has spherical form, flat spherical form, spindle form or tetrahedral form, pentahedral form or a polyhedral form having ≥6 faces. - 特許庁
また、六面体要素によりメッシュ分割されなかった四面体メッシュ生成対象領域に面する六面体要素については、8個の集合体毎に、四面体要素及び五面体要素の集合体からなる外形が六面体要素の2倍の六面体形状の田米ユニットに置換する(S250)。例文帳に追加
Also, as to the hexahedron elements facing a tetrahedron mesh generation object region whose mesh-vision has not been carried out with the hexahedron elements, it is replaced with a grid unit shaped like a hexahedron including the aggregate of the tetrahedron elements and pentahedron elements with the outer shape of the double size of the hexahedron element for each of 8 pieces of aggregates (S250). - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「五面体」に類似した例文 |
|
「五面体」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 94件
四つの柱、五つの当面の具体的な取組みというのを掲げてございました。例文帳に追加
We have set forth four pillars and five areas of immediate focus.発音を聞く - 金融庁
有限体積法により数値解析を行う数値解析装置において、四面体セルと六面体セルと五面体セルの自由な組み合わせを用いて作成した初期格子データを用いる。例文帳に追加
In this numerical analysis device for performing a numerical analysis by finite volume method, initial lattice data formed by using a free combination of tetrahedron cell, hexahedron cell and pentahedron cell are used. - 特許庁
立方体形状でその内部にLED発光体25を備え、立方体の側面のうち正面を時間表示面とし、背面を除く五面が光を淡く通す半透明な側面板で構成する。例文帳に追加
The light emitting interior clock is made up in the form of a cube and has a light emitting body of an LED 25 therein, and a front face of walls constituting the cube is used as the time indicating face, and five faces with except the back face are made of translucent side boards which transmit light faintly. - 特許庁
又、カバー本体20の重心位置が垂直面30に対して五徳59の側に位置するときは、カバー本体20は五徳59の側の位置で安定する。例文帳に追加
When the position of the center of gravity of the cover body 20 is positioned at a side of a trivet 59 with respect to the vertical face 30, the cover body 20 is stabilized on the position at the trivet 59 side. - 特許庁
これにより、キーボード面は、U字型、V字型、五角型等の断面をもつ立体の内面に展開された形状を持つことを特徴とする。例文帳に追加
Thereby, a keyboard surface has the shape expanded in an inner surface of a solid with a cross section which is U-shaped, V-shaped, pentagonal, etc. - 特許庁
下方部分30が閉断面を形成しているため、五徳27全体の強度が向上し、五徳27に撓みや歪みが生じることを防止することができる。例文帳に追加
Since the lower part 30 forms a closed face, strength of the entire tripod 27 is enhanced and the entire tripod 27 is prevented from being bent or distorted. - 特許庁
五面体状の基体2の一方主面2aに接地電極3を形成し、他方主面2bに放射電極6をその一端が開放端を形成するように設ける。例文帳に追加
An earth electrode 3 is formed on one principal plane 2a of a pentahedral substrate 2, and a radiating electrode 6 is provided on the other principal plane 2b in such a way that one of its end constitutes an open end. - 特許庁
六面体、五面体、円柱などの錘体に挿通孔11、21、31を穿設した配管用ウェイト10、20、30に、給水管・給湯管等の管体を挿通して配管位置に載置する。例文帳に追加
A pipe body such as a water supply pipe/a hot water supply pipe or the like is inserted in piping weights 10, 20 and 30 made of weights of a shape such as a hexahedron, a pentahedron, and a column having insert holes 11, 21 and 31, and is laid on the piping position. - 特許庁
|
|
五面体のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 2025 日本図学会 All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |