小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

元素比の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 element ratio


JST科学技術用語日英対訳辞書での「元素比」の英訳

元素比


「元素比」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 754



例文

コバルト合金粒子中に含まれる1100℃における鉄原子拡散係数の値がコバルト元素べて小さい元素は、バナジウム元素、クロム元素、ニオブ元素、モリブデン元素、タンタル元素及びタングステン元素のいずれかであることが好ましく、特に好ましくはニオブ元素、モリブデン元素、タンタル元素及びタングステン元素のいずれかである。例文帳に追加

The element having the value of the iron atom diffusion coefficient at 1,100°C contained in the cobalt alloy particles which is smaller than that of the cobalt element is preferably any one of vanadium, chromium, niobium, molybdenum, tantalum and tungsten, in particular, any one of niobium, molybdenum, tantalum and tungsten is preferable. - 特許庁

元素を含有する固体試料の組成分析方法例文帳に追加

COMPOSITION RATIO ANALYSIS METHOD FOR SOLID SAMPLE CONTAINING LIGHT ELEMENT - 特許庁

同位元素の数が提示する合計への要素の特定の同位元素の原子数の例文帳に追加

the ratio of the number of atoms of a specific isotope of an element to the total number of isotopes present発音を聞く  - 日本語WordNet

また、この蛍光体薄膜においては、金属元素/2族元素の原子が0.05〜5.00となっている。例文帳に追加

And in the phosphor thin film the atomic ratio of the metal element/the group 2 element is 0.05-5.00. - 特許庁

上記元素MがCo元素である場合、好ましいモルCo/Siは、0.09〜0.19である。例文帳に追加

When the element M is a Co element, the preferable mole ratio Co/Si is 0.09 to 0.19. - 特許庁

また、上記元素MがNi元素である場合、好ましいモルNi/Siは、0.06〜0.14である。例文帳に追加

Also, when the element M is an Ni element, the preferable mole ratio Ni/Si is 0.06 to 0.14. - 特許庁

例文

Fe粉末とSiの単体元素の粉末を1:2の元素比で混合する。例文帳に追加

The method for manufacturing a thermoelectric material comprises a step of mixing Fe powder with a single element of Si at an element ratio of 1:2. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「元素比」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 754



例文

Fe粉末とSiの単体元素の粉末を1:2の元素比で混合する。例文帳に追加

The method for manufacturing the thermoelectric material comprises the step of: mixing an Fe powder with a powder of an Si single element by an element ratio of 1:1. - 特許庁

また、In-Ga-Se化合物ターゲット21に含まれるIII族元素対VI族元素を2:3とする。例文帳に追加

The ratio of a group III element to group VI element is 2:3. - 特許庁

Ti、下記元素群Lから選ばれる少なくとも1種類以上の金属元素、及び下記元素群Mから選ばれる少なくとも1種類以上の金属元素を含有する複合酸化物微粒子であり、含有する金属元素中の元素群Lのモル[L]/[Ti+L+M]が0.01〜0.2であり、かつ含有する金属元素中の元素群Lと元素群Mの合計のモル[L+M]/[Ti+L+M]が0.01〜0.5の範囲である複合酸化物微粒子。例文帳に追加

The multiple oxide fine particles contain Ti, one or more kinds of metal elements selected from the element group L comprising Sb and Bi, and one or more kinds of metal elements selected from the element group M comprising Al, Zr, Zn, Sn, Ca and Mg. - 特許庁

母相の構成元素と添加材相の構成元素とを較した場合に共通しない元素が0種類又は1種類である。例文帳に追加

The element not common in the case that the constituting elements of the matrix phase and the constituting elements of the additional material phase are compared is 0 or 1 kind. - 特許庁

15族の元素及び16族の元素の合計モル数が、8族の元素のモル数と等しくなる組成となるように混合を行うことが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the total mole number of Group 15 elements and Group 16 elements is equal to the mole number of Group 8 elements. - 特許庁

特定元素は、主元素との重差が1.5以上であり且つ主元素との融点差が200℃以上であるものである。例文帳に追加

In the specific element(s), the difference in the specific gravity with the main element(s) is ≥1.5, and also, the difference in the melting point with the main element(s) is200°C. - 特許庁

また、第1の元素における3価の元素に対する1価の元素の組成i/jは0.8よりも大きく1よりも小さい範囲内が好ましい。例文帳に追加

The compositional ratio of the monovalent element to the trivalent element (i/j) in the 1st element is preferably in the range of 0.8 to 1. - 特許庁

例文

の金属元素からなる合金及びその製造方法例文帳に追加

ALLOY COMPOSED OF METALLIC ELEMENTS HAVING HIGH SPECIFIC GRAVITY RATIO AND ITS PRODUCTION - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「元素比」の英訳に関連した単語・英語表現

元素比のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS