小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

典郷の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「典郷」の英訳

典郷

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
のりさとNorisatoNorisatoNorisatoNorisato

「典郷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

維新後は賞禄20石を賜り、里の北嵯峨の直指庵で余生を送った。例文帳に追加

After Meiji Restoration, she was awarded 3.6 cubic meters of crop yields as Shotenroku (premium), and lived her remaining life at Jikishi-an Temple in Kita-saga that was her hometown.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1926年(大正15年)からは青年団や在軍人会などを中心とした建国祭の式が各地で開催されるようになった。例文帳に追加

From 1926 National Foundation Festivals were held across the country, centered around young men's associations and veterans' associations at the core.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、新田郡得川(現在の群馬県太田市徳川町)を領有して、得川四郎を称したとされる(『群馬県百科事』)。例文帳に追加

It is also considered that Yoshisue possessed Tokugawa District, Nitta County (present-day Tokugawa-cho, Ota City, Gunma Prefecture) and called himself Shiro TOKUGAWA ("Gunma Prefecture Encyclopedia").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、和泉国池田万町村(現在の大阪府和泉市万町)の伏屋重賢のもとで、日本の古を数多く読んだ。例文帳に追加

After returning to Mt. Koya, he stayed with Shigekata FUSEYA in Man-cho Village, Ikeda-go, Izumi Province (present-day Man-cho, Izumi City, Osaka Prefecture), reading a number of Japanese classics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

した村田は桐野利秋・篠原国幹らと私学校を創立して、砲隊学校・章学校の監督となった。例文帳に追加

At his hometown, Murata built the Shigakko (school mainly for warriors) with Toshiaki KIRINO and Kunimoto SHINOHARA and became a director of Hotai (army troop) school and Shoten school (school for children).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

系譜未詳の人物であるが、大田亮著の『姓氏家系大辞』によれば、『和名類聚抄』に播磨国完栗郡伊和の地名がある。例文帳に追加

His pedigree record is unknown, but according to "Seishi Kakei Daijiten" (a Large Dictionary of Japanese Surnames) written by Akira OTA, there is a place-name called Iwa-go (Iwa village), Shiso County, Harima Province in "Wamyoruiju-sho" (Kango-Japanese Dictionary).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(以上出は『東町奉行一式山城守直温旧蔵三並穢多村兵庫西宮塩飽島人数高帳』)例文帳に追加

(Source: a population registry titled "Higashimachi bugyo isshiki Yamashiro-no-kami Naoatsu Kyuzo Sango narabini Etamura Hyogo Nishinomiya Shiwakujima Ninzudaka-cho")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「典郷」の英訳

典郷

読み方意味・英語表記
のりさと

Norisato

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「典郷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

しかし、寛論の広沢は12日に辞退し、代わって14日強硬派の西隆盛(薩摩)と林通顕(宇和島)が補任された。例文帳に追加

Hirosawa, who had favored a more lenient treatment policy, resigned his position on February 12th; the replacements for Hirosawa were Takamori SAIGO (Satsuma), and Michiaki HAYASHI (Uwajima), and they were appointed to this office on February 15th.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(出:安東次男・飯田竜太編「俳句の本・俳諧と俳句」筑摩書房、村山古・山下一海編「俳句用語の基礎知識」角川選書、「証言・昭和の俳句」角川書店)例文帳に追加

(From: 'Book of Haiku: Haikai and Haiku,' edited by Tsuguo ANDO and Ryuta IDA, Chikuma Shobo Publishers; 'A Basic Knowledge of Haiku Terms,' edited by Kokyo MURAYAMA and Kazumi YAMASHITA, Kadokawa Sensho; and 'Evidence: Haiku in Showa Period,' edited by Kokyo MURAYAMA and Kazumi YAMASHITA, Kadokawa Group Publishing Co., Ltd.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「古史古伝」という言い方は、吾清彦が著書『古事記以前の書』(大陸書房、1972年)で最初に提唱したもので、この段階では「古四書」「古伝三書」「古史三書」とされていた。例文帳に追加

The term 'koshi koden' was proposed by Kiyohiko AGO in his book "Kojiki izen no sho (documents before Kojiki)" (published by Tairiku Shobo, 1972) and, at this stage reference was made to 'koten sisho (four classics),' 'koden sansho (three legends)' and 'koshi sansho (three ancient historical documents).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青年最澄は、思うところあって、奈良の大寺院での安定した地位を求めず、里に近い比叡山にこもって修行と経研究に明け暮れた。例文帳に追加

The young Saicho had a few thoughts, and did not seek a stable position in one of Nara's big temples, only wanting to train and study scriptures close to home on Mt. Hiei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私学校は篠原国幹が監督する銃隊学校、村田新八が監督する砲隊学校、村田が監督を兼任した幼年学校(章学校)があり、県下の各ごとに分校が設けられた。例文帳に追加

The private school established branch schools in each town under the prefectures, which were the gun army school that Kunimoto SHINOHATA supervised, the bombardment army that Shinpachi MURATA supervised, and the Army Cadet school (Shoten school) that Murata supervised.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「峰山土史」(上)には先述の年月日に没し、墓所は峰山町吉原の安泰山常立寺とあって、「三百藩藩主人名辞」3もこの記述を引用している。例文帳に追加

The first volume of "Mineyama kyodoshi" (Mineyama local history) recorded the previous date of death and Antaizan Joryu-ji Temple in Yoshiwara, Mineyama-cho as the Gravesite, and the third volume of 'Sanbyakuhan hanshu jinmei jiten' (biographical dictionary of lords of three hundred domains) also recorded the same information.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、チェコ人昆虫学者のFrantKlapálekが東平八郎にちなんで名づけたとされ、他にもオオヤマカワゲラ(大山巌)、ノギカワゲラ(乃木希)、カミムラカワゲラ(上村彦之丞)と名づけられたカワゲラ属が存在する。例文帳に追加

It is said that this was named by Czech entomologist, Frant Klapalek after Heihachiro TOGO; others are Oyama kawagera (named after Iwao OYAMA; its scientific name is Oyamia gibba), Nogi kawagera (named after Maresuke NOGI; Cryptoperla japonica), and Kamimura kawagera (named after Hikonojo KAMIMURA; Kamimura tibialis), (those persons were prominent figures in the Russo-Japanese War).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして、強硬論から寛論に180度転じた西が、同じく強硬派だった板垣や京都の面々にその政策転換を説明する口実として利用したのではないか。例文帳に追加

Then, Nobutoshi HAGIWARA described Saigo using "The pressure of Parkes" as the justification to substantiate the strategic policy change after Saigo's conversion to belief in a more lenient treatment policy, than that of the hardliners; a one-hundred and eighty degree change.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「典郷」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Satofumi 日英固有名詞辞典

2
Satohumi 日英固有名詞辞典

3
Norisato 日英固有名詞辞典

4
のりさと 日英固有名詞辞典

典郷のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「典郷」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS