士庶の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 common people、folk、folks
「士庶」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 79件
武士と庶民例文帳に追加
armed forces and civilians発音を聞く - EDR日英対訳辞書
士分の正装であり、庶民の礼装であった。例文帳に追加
It was a formal dress for the samurai class, and commoners.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
江戸時代において,庶民の上に立つ武士という身分例文帳に追加
of the Edo period in Japan, a social rank above the common people, called samurai発音を聞く - EDR日英対訳辞書
「奇兵」とは藩士・武士のみからなる部隊(撰鋒隊)に対して、藩士と藩士以外の武士・庶民からなる混成部隊の意味。例文帳に追加
Kihei' means a mixed troop formed by retainers of the domain, the common people, and samurais excluding retainers of the domain compared with a troop (spearhead troop) organized by only retainers of the domain and samurais.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
庶民は富士山への信仰を強くし、特に江戸の各地には富士山を遥拝する富士塚が多く作られた。例文帳に追加
As a result, commoners came to strongly worship Mt Fuji, and many Fujizuka mounds for worship of Mt. Fuji from afar were built at various parts of Edo.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
後に同様の身分である武士や庶民も含んで呼称されるようになった。例文帳に追加
Later, samurai warriors and commoners of the corresponding status were also called Jigenin.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
武士団の構成員のうち惣領と血縁関係がある分家や庶子。例文帳に追加
They are branch family members and child born out of wedlock who had blood relationship with soryo (heir) among the members of bushidan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「士庶」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 79件
また明代は儒教が士大夫から庶民へと世俗化していく時代である。例文帳に追加
Additionally, the Ming Dynasty was when Ju-kyo became secular, spreading from shitaifu (Scholar-bureaucrats) to the common people.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
まず西村以外は下級武士あるいは庶民といった下層出身者であったこと。例文帳に追加
At first, they were from lower stratum such as lower-ranking samurai or common people except Nishimura.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
江戸時代になると、富士山の登拜が庶民の間でも広く行なわれるようになった。例文帳に追加
In the Edo period, climbing Mt. Fuji for worship became widely popular among commoners.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
こうした作品により、武士や庶民へも歴史認識が広く流布することとなった。例文帳に追加
These books helped to make history recognized widely by samurai and the general public.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、足軽以下の身分(足軽は「士」では無いとされた)や庶民は切腹を許されなかった。例文帳に追加
Foot soldiers (who were not considered to be warriors) and commoners were not permitted to commit seppuku.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
万寿元年(1024年)には藤原道長が参詣しており、中世以降は武士や庶民にも信仰を広めた。例文帳に追加
FUJIWARA no Michinaga made a pilgrimage there in 1024, and from the medieval period onwards, samurai and commoners came to worship there.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
没落しつつある貴族層の関心が庶民や新興階級である武士に向かったのも院政期であった。例文帳に追加
It was the Insei period when the interests of fallen court nobles moved to the common people or samurai, an emerging class.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このように、院をはじめとする貴族社会と武士・庶民の間の文化交流にはかなりの広がりが見られた。例文帳に追加
Thus, cultural exchanges between noble society including In and samurai, the common people spread widely.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
士庶のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |