小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > 差動利得制御の英語・英訳 

差動利得制御の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「差動利得制御」の英訳

差動利得制御


「差動利得制御」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

増幅器の利得制御装置例文帳に追加

GAIN CONTROLLER FOR DIFFERENTIAL AMPLIFIER - 特許庁

ギルバートセル型可変利得増幅器では、両対に流れる電流を制御するための複雑な利得制御回路が必要となる。例文帳に追加

To provide an amplifier capable of controlling its gain with a simplified construction, and a communication system mounted with the amplifier. - 特許庁

これにより、安定した利得制御特性を得ると共に、低電圧時の利得制御対トランジスタの飽和を防ぐ。例文帳に追加

Thus, a stable gain control characteristics is obtained and the saturation of the gain control differential pair transistors is prevented in the low voltage mode. - 特許庁

この分値が負の場合、すなわち可変利得増幅器の利得を低下させる場合、DSPは、分値に基づいて求められた第1利得幅に基づいて可変利得増幅器の利得制御する。例文帳に追加

When the difference is negative, that is the gain of a variable gain amplifier is made to decrease, the DSP controls the gain of the variable gain amplifier on the basis of a 1st gain fluctuation value obtained by the difference. - 特許庁

利得制御ループは、ジャイロ制御ループの利得を安定化するために、補償されたFOG出力信号と補償信号とを掛けて可調整利得(24)を制御するための利得信号を生成する利得復調器(50)を含む。例文帳に追加

The automatic gain control loop includes a gain error demodulator (50) that multiplies the compensated FOG output signal and the compensation signal together to produce a gain error signal used to control the adjustable gain (24) to stabilize the gyro control loop gain. - 特許庁

分値が正の場合、すなわち可変利得増幅器の利得を増大させる場合、DSPは、分値に基づいて求められた第1利得幅よりも小さな第2利得幅に基づいて可変利得増幅器の利得制御する。例文帳に追加

When the difference is positive, that is the gain of the variable gain amplifier is made to increase, the DSP controls the gain of the variable gain amplifier, on the basis of a 2nd gain fluctuation value smaller than 1st gain fluctuation value obtained by the difference. - 特許庁

例文

AGC部10は、電力比較器17a,17bから供給される分値に基づいて、可変利得アンプ11の自利得制御を行う。例文帳に追加

The AGC section 10 applies automatic gain control to the variable gain amplifier 11 on the basis of the difference supplied from the power comparators 17a, 17b. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「差動利得制御」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

入力される信号の周波数特性を安定させ、可変利得増幅器の利得制御範囲を拡大する。例文帳に追加

To enlarge a control range of the gain of a variable gain amplifier by stabilizing the frequency characteristics of a differential signal to be input. - 特許庁

前段の自利得制御電圧の微分値の絶対値とREF3のが所定値を越えたとき、すなわち前段の自利得制御の変が大きいときにはa1、b1、c1よりなる自利得制御応答の非線形応答器を選択する。例文帳に追加

When the difference between the absolute value of a differential value of a pre-stage automatic gain control voltage and REF 3 exceeds a predetermined value, that is when the variation of the pre-stage automatic gain control is large, a nonlinear transponder for automatic gain control responses comprising of a1, b1, and c1 is selected. - 特許庁

また、前段の自利得制御電圧の微分値の絶対値とREF3のが所定の値以下のとき、すなわち前段の自利得制御の変が小さいときにはa2、b2、c2よりなる自利得制御応答の非線形応答器を選択する。例文帳に追加

When the difference is the predetermined value or smaller, that is when the variation of the pre-stage automatic gain control is small, a nonlinear transponder for automatic gain control responses comprising a2, b2, and c2 is selected. - 特許庁

利得制御信号VGで利得制御される電圧変換回路1Bにより、基準電圧Vref1と制御電圧Vcが出力電圧Vd3に変換され、指数変換素子3に入力される。例文帳に追加

A voltage conversion circuit 1B having a gain being controlled by the gain control signal VG converts the reference voltage Vref1 and a control voltage Vc into a differential output voltage Vd3 being inputted to an index conversion element 3. - 特許庁

各カスコード段のトランジスタのベースに制御電圧を印加し、供給されるバイアス電圧を制御して、利得可変機能を実現する。例文帳に追加

The gain varying function is obtained by applying differential voltages for control to bases of transistors of the cascade stages respectively. - 特許庁

さらに、第1増幅器20の回路利得制御する利得制御回路40と、第2増幅器30の出力振幅を制御する振幅制御回路50とを設け、それぞれ異なる温度変特性を有した制御電圧を提供することにより、回路利得と出力振幅を温度変に対して一定にすることが可能となる。例文帳に追加

Further, the differential amplifier circuit is provided with a gain control circuit 40 for controlling the circuit gain of the amplifier 20 and an amplitude control circuit 50 for controlling the output amplitude of the amplifier 30 to provide controlled voltage having respectively different temperature variation characteristic to fix the circuit gain and the output amplitude with respect to the temperature variation. - 特許庁

第1のROMより出力されるディジタルデータにより、4つの可変利得増幅器に対する制御電圧値に対応するディジタルデータが第2のROMから出力され、4つの可変利得増幅器の利得制御される。例文帳に追加

Digital data corresponding to a control voltage value for the four variable gain differential amplifiers obtained from digital data outputted from the first ROM are outputted from a second ROM to control the gain of each of the four variable gain differential amplifiers. - 特許庁

例文

検波時の時定数による分を吸収し、扱う信号の包絡線変の急峻さによらず、安定した利得制御を行う自利得制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic gain controller that can absorb a difference due to a time constant at detection and stably control a gain independently of fluctuations in an envelope of a processed signal. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「差動利得制御」の英訳に関連した単語・英語表現
1
differential gain control 日英・英日専門用語

2
gain sensitivity control 日英・英日専門用語

差動利得制御のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS